
妊娠中で、年子育児の不安があります。年子ママさんの育児経験を教えてください。心拍確認は17日にありますか?
今、妊娠中で お腹の子は7週くらいかな?
娘が 3月23日が誕生日の早生まれで
生後8ヶ月です👶🏻💞
下の子が産まれたら年子の2歳差になります♪
まだお腹の子は心拍確認できてないんですが
年子と双子の育児が一番大変って聞いて
自分の親も 長女の自分を産んだ後
年子の2歳差で 妹を産んで
何回も泣くほど大変だったと言ってます😨💦
しかも、自分が小さい頃に
「ママは あいちゃんよりまーちゃんの方が
好きなんやろ」みたいなことを言ったらしく
早くからお姉ちゃんにさせてしまって
寂しい思いをさせたって言ってました(><)
それを聞いて 自分にちゃんと2人の育児を
同時に出来るのか、娘に寂しい思いさせないか
今から不安になってます😔💭
(まだ心拍確認できてないので そこも不安ですが)
年子ママさん達は
どういう風に 育児していきましたか🤔?
参考として教えてほしいです🙏✨
※ お腹の赤ちゃん
無事に成長してくれますように…
17日に心拍確認できるといいな👶🏻💟
- T.a(7歳, 9歳)
コメント

あんちゃん
2学年差の年子ですがなるようになった感じです。
我が家は赤ちゃん返りなかったです。男の子だからかな~次男が生まれたときはまだ言葉話せなかったしやっと歩き始めたぐらいでした。
とっても仲良く遊んでますよ🎵
自分が体調悪いときは大変だけどおんぶと抱っこできるし大変だったなぁって実感はありません。旦那は三交替だし休み少ないので家事も育児も一人でやって来たけどそれなりにやればやれました✨

退会ユーザー
年子で双子もいますが、意外となんとかなるもんですよ〜😊
周りの協力ももらいながら、ママも息抜きもしながら、育児していったらいいと思いますよ💡
-
T.a
コメントありがとうございます!
年子も双子もいるんですね😳
尊敬です!!
周りに頼ってもいいんですね☺️
今、同居なので里帰りする予定です💭
手抜けるとこは抜いて
やっていこうと思います✨
ちーさん ありがとうございました🙏💞- 12月13日

s85y
質問の答えではないのですが、全く同じ状況ですごく気持ちが分かったのでコメントさせていただきました(><)
2人目の妊娠を旦那と相談して考えた結果の望んだ妊娠なのですが、いざ妊娠したら色々と不安になってしまって、、
上の子に寂しい思いさせないかなとか💦
-
T.a
コメントありがとうございます!
嬉しい反面やってけるか
不安ですよね😭
娘は甘えん坊なので
赤ちゃん返りしないかとか
寂しい思いしないかとか
今から年子の育て方で
検索しまくってます😅💦- 12月13日
-
s85y
ほんとに不安です😭
なんとかなるというかなんとかするしかないのですがちゃんと自分に出来るのか考えちゃいます🙌
ちなみに断乳てどうしてますか??- 12月13日
-
T.a
なんとかするしかないけど
大丈夫か 心配ですよね😫💭
断乳は まださせてないです!
親が妹が産まれてから
赤ちゃん返りして 妹の哺乳瓶を
奪い取ってミルク飲んでたって
言ってたので 卒乳するまで
飲ませるつもりです🍼- 12月13日
-
s85y
そうですよね(><)
お腹の赤ちゃんも心拍確認出来るまで不安ですよね💦
そうなんですね!!
完ミですか??- 12月13日
-
T.a
そうなんです😭
1人目のときは 腹痛とか腰痛とか
あんまりなかったのに
今回はあるし 胃もたれとかも
いきなりなくなったり始まったり
波があるので不安でいっぱいです😫
6ヶ月から完ミにしました😊🍼- 12月13日
-
s85y
1人目と2人目やっぱり違いますよねー💦
2回目だけど不安でいっぱいなのわかります(><)
そうだったんですね😊✨
同じような方がいてなんか心強くなりました!
ありがとうございます♡
頑張りましょうね!!- 12月14日
-
T.a
全然違うくて まだ心拍確認
できてないので
安心できないです😭💦
でも、赤ちゃんの生命力を
信じなきゃですね!!
自分も心強くなりました♪
お互い頑張りましょうね💞
ありがとうございました☺️✨- 12月14日
T.a
コメントありがとうございます!
赤ちゃん返りなかったんですね!
仲良く遊んでくれたら
親としても助かりますね💕
確かに体調悪いときは
大変かもしれませんが
抱っこ紐あれば大丈夫かな🤔?
自分も頑張ります😊💪
あんちゃんさん
ありがとうございました🙏✨