![こちょまま🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後5日目の初産婦です。ミルクを60ml飲ませても3時間持たず泣いて欲しがることがあります。20ml飲ませてもらっていますが、どうしたらいいかわかりません。
産後 5日目、退院したばかりの初産婦です。
ミルクの量と間隔についてですが、昨日から3時間おきに、なかなか出ないおっぱいと、ミルク60mlを飲ませているのですが 3時間持たずに泣いて起きてミルクを欲しがることがあります...
生後5日で60ml完飲するので足りないわけでは無いと思うのですが あまりにも近間隔で欲しがる時は、20ml飲ませて落ち着いてもらっています。
あまりあげすぎも消化に良く無いとわかっているのですが、どうしたらいいかわからずあげています、、
- こちょまま🧸(2歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
泣いてる理由がお腹空いてるだけとは限らないかなと思います☺︎︎☺︎︎
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎回毎回じゃなきゃいいとおもいますが、ちょいちょいあげるならおもいきってミルクを70mlに増やしてもいいとおもいますよ👶🏻🍼
-
こちょまま🧸
なるほど!一回の量を増やしてみる、ですね!ありがとうございます。どうしてもの時にやってみます!
- 9月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それか、あまり出ていなくても追加であげる場合、母乳にして吸うことで落ち着いて寝られたりするかもです!
お腹空いてるから泣くとは限らないので、寝たいけど寝れなーい!とか、ただ起きちゃった!うえーん!かもしれないですし。
吸う回数増えれば出る量も増えてくるかと思います!
-
こちょまま🧸
なるほど、、、まだ何泣きなのかわからず😭母乳で頑張る日も作ろうと思います!ありがとうございます!
- 9月9日
![Lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lily
うちの子も同じような感じでした😅
助産師さんからは、時間経ってなくてもおやつ程度に10〜20ml追加してもいいよと言われたので、どうしてもダメな時にあげてました。
新生児期から使えるおしゃぶりもあまり使ってくれず、仕方なく哺乳瓶の乳首にガーゼを詰めてちゅぱちゅぱ吸わせたりして落ち着かせてました😅そのままの乳首だと空気を大量に吸い込んでしまうので💦
-
こちょまま🧸
おやつ程度に追加してもいいよ、なら心に余裕が生まれそうです😭
ガーゼを詰めるやり方すごいです!今度やってみます!ありがとうございます!- 9月9日
-
Lily
私もおっぱい全然出なくて、おっぱいが出ればこんなに泣かせなくてすんだのかなって凹んだことあります😣
ガーゼ乳首は夫がネットで見つけてくれました。笑
少しでもお力になれれば幸いです☺️- 9月9日
こちょまま🧸
私もそう思って試行錯誤してみるのですが、手をくわえたり口をパクパクするようなお腹が空いている時にやるような動きをしているのでそうなのかな、と💦
ママリ
吸啜反射のようなものなのでお腹すいてなくてもやるときはやる反応です!
一旦70で増やして3時間あくなら次から70で様子見しますね!
こちょまま🧸
そうなのですね!知らなかったです!ありがとうございます!