
コメント

みくろ
あー私も二人目妊娠する前、同じ感じの時間帯でパートしてました。
中々のバタバタっぷりですよね…戦いというか…
毎日惣菜買いたい惣菜買いたいと考えてました😂
作り置きを作る時間を作るのもなんか…って感じだし😭

平成生まれ
祝日は基本仕事で預け先も自分で調整
旦那の家族のことも全部わたし
嫌になります、本当
でも子供は本当可愛くてずるいです笑
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー!
なんなんですかね日本。
もっと旦那も同じ時間にして給料変わらないとかにしてほしいです。笑- 9月10日

ままり
私も全く同じ9-16です!
週5だし16時にピッタリ終われることも少ないので本当に疲れます😅
帰ってきて座る暇なんてないですよね😅
寝る時間になって寝転んだ時に
はぁ〜〜!!って一瞬で力抜けます😂
うちも旦那は単身赴任で居ないのでほぼシングルみたいなものだし、仕事家事育児の毎日の大変さを味わってほしいってすごい思います😂
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー!
大変ですねー!
そりゃたまに子供にあえばかわいいですよねー- 9月10日

mm.7
今はその時間になりましたが、その前は19時近くに帰ってきて、21時には寝かせなきゃいけなくて、時間に追われて余裕もなくてイライラしてましたが、その時間になってからは時間に余裕が出来たので、楽になりました💡
そして、旦那は居ません🤣
もう一人で全てやらなきゃいけないので、手を抜くところはぬくし、子供にもなるべく自分で出来ることは自分でしてもらうし、自分でするようにしてきました。
逆に旦那がいないから、旦那のご飯とかそう言うのも一切考えなくていいし、ある意味ラクです😂
はじめてのママリ🔰
もう惣菜でいいと思います笑
子供もそんなに食べないし楽したいですよね笑