※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

12月末までの社保契約で、旦那の扶養に入りたいが、離職票が必要かどうか、年末休みの影響で1月1日からの扶養が難しいか相談したいです。


現在会社の社保に加入していますが、
12月末までの契約です。
1月1日から旦那の扶養に入りたいのですが
扶養に入るには離職票?必要ですよね?
そうなると年末休みもあるため1月1日からの
扶養は難しいですか?

コメント

ゆゆゆ

遡って入れるはずですよ!
ご主人が申請する時に加入日を1/1にすれば大丈夫だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    という事は、年末年始休み明けに旦那が申請をした場合でも、1月1日から可能という事ですね😊保険証はどのくらいしたら届くのでしょうか?

    • 9月9日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    そうです!
    保険証は会社によるのですが、早くて2週間〜1ヶ月くらいを目安にしておくと良いかと思います。

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😊
    ありがとうございました🥰

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

事前に年末に加入の意思を示しておけば、書類は後からでも遡って加入できると思います。
ただ年始のお休みがあるので保険証は通常よりも遅くくる可能性はありますが。