
コメント

ゆゆゆ
遡って入れるはずですよ!
ご主人が申請する時に加入日を1/1にすれば大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰
事前に年末に加入の意思を示しておけば、書類は後からでも遡って加入できると思います。
ただ年始のお休みがあるので保険証は通常よりも遅くくる可能性はありますが。
ゆゆゆ
遡って入れるはずですよ!
ご主人が申請する時に加入日を1/1にすれば大丈夫だと思います。
はじめてのママリ🔰
事前に年末に加入の意思を示しておけば、書類は後からでも遡って加入できると思います。
ただ年始のお休みがあるので保険証は通常よりも遅くくる可能性はありますが。
「お金・保険」に関する質問
貯金できない界隈の方いますか😂🙋♂️ 未来は明るいと励まし合いたいです...😹 出産を機に、現在一馬力で奮闘中ですがやはり貯金がなかなかできず、たまに不安に駆られてしまいます😂🥲 物価もどんどん上がっていくばっかりで…
保険証についてですが、今月20日付けで退職し保険証を返還してます。旦那の扶養に入るのですが今まだ手続き中で、マイナポータルで確認したのですがまだ新しい保険証反映されていません。今日歯科にいかなければならない…
無知なので教えてください🙇♂️ 旦那がアルファードを新車で買ったのですが、事故で廃車にしました。ですが支払いはあります。😭 この場合自己破産?した方がいいんですよね🤔 どういうふうにするんですか?😭
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
という事は、年末年始休み明けに旦那が申請をした場合でも、1月1日から可能という事ですね😊保険証はどのくらいしたら届くのでしょうか?
ゆゆゆ
そうです!
保険証は会社によるのですが、早くて2週間〜1ヶ月くらいを目安にしておくと良いかと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😊
ありがとうございました🥰