生後3ヶ月の男の子が鼻詰まりで苦しんでいます。対処法や病院選びについて相談したいと思っています。
生後3ヶ月、もうすぐ4ヶ月の男の子を育てています🔰
子供の鼻詰まりについてなのですが...
一昨日から鼻詰まりが酷いです。
鼻風邪を引いてしまったのか、乾燥なのか、ホコリっぽいのか......熱は測りましたがありません。
一昨日もなかなか寝付けずお風呂で温かいタオルで鼻を温めるなどして何とか寝かしつけました。
夜はスースー眠っていたものの昨日の昼間も鼻詰まりが酷く鼻水を取るスポイトで旦那と二人がかりで試行錯誤し大きな鼻くそが取れました。
その後鼻は綺麗になり昨日はたまにズゴズゴいうもののご機嫌に過ごし普通に眠りました。
そして今日になるとやはりズゴズゴ...そして今までより悪化しています......ミルク(粉ミルク)を呑みたいのですが鼻が詰まって呑めずとにかく泣いて怒っています...😢😢
スポイト、ピンセット、こより、調べて一通り試しましたがダメです......ギャン泣きした事により少し通ったらしくミルクはゆっくりゆっくり飲んで今はズーズー言いながら寝てますが苦しそうなので病院に連れていこうと思っています......
この場合は耳鼻科でしょうか、小児科でしょうか...
お薬等は処方してもらえて少しは楽になるのでしょうか...
また うちは鼻詰まり酷い時はこうしてるよ!
これが原因じゃない??
などありましたら教えて頂きたいです😞💭泣
- 郁✩(8歳)
郁✩
まだ様子を見てみては?
などもありましたらお聞きしたいです😢泣いてばかりで私も参り気味で...
かなたろー
うちも時々つまるので、吸引器買ってたまに吸ってあげると特にトラブルありません!ベビースマイルとかいう電動のやつです!
それか小児科行ったら吸ってくれます😍✌️️
-
郁✩
コメントありがとうございます!!
スポイトで鼻水は取れるのですがカピカピの鼻くそは取れなくて...困っています😢💭
耳鼻科じゃなくて小児科でも取ってもらえるのですね、小児科から先に電話して聞いてみようかなと思います💪🏻💪🏻💪🏻- 12月12日
ひきゆき
うちも鼻詰まりが可哀想で昨日耳鼻科、今日小児科に行って来ました!
昨日の耳鼻科でも吸引器を鼻の穴付近に近づけて取ってましたが、今日の小児科では長いチューブを鼻の奥まで入れてくれたのでそっちの方が取れると思いました!
-
郁✩
コメントありがとうございます!!
耳鼻科と小児科どちらのが良い感じでしたか?(´・_・`)
今どちらに連れていくか迷っています...小児科から電話してみようかなと...- 12月12日
-
ひきゆき
もう病院行かれましたか??
昨日、今日と行ってみて不安を解消出来るのは小児科だと思いました!
他の気になることも一気に聞けるので‼︎
耳鼻科は小児専門のところだったらいいかもしれないですが小児専門も扱ってないと不安は消えないかな?と思いました☆- 12月12日
-
郁✩
お返事ありがとうございます😢♥︎
小児科に行ってきました!車もなく移動手段が無いので徒歩で行ける小児科へ...!!
そんなに酷くないから一応薬出しとくけど風邪でもないから眠れないなら抱っこして寝かしてを繰り返してと言われました(´・_・`)
気になっていたほっぺのガサガサの事も聞けたので良かったです♪♪有難うございました😊😊- 12月14日
emr.
うちの子は同じ症状で風邪でした!
まず小児科行って薬もらいましたよ!
小児科で鼻吸引もしてもらいました。
1週間くらいたちますがだいぶ良くなりました!
家では『まま鼻水とって』をつかってますよ!
-
郁✩
コメントありがとうございます!!
やはり風邪なのですね😢
小児科電話してみようかと思います💭💭早く良くなるといいのですが...金曜日に予防接種と3.4ヶ月検診があるので😂😂😂😂- 12月12日
-
emr.
金曜日だったら私ならその前に行っときます!
もし風邪なら他の子に移すのはかわいそうなので3.4ヶ月検診は見送ります…- 12月12日
-
郁✩
お返事ありがとうございます😢♥︎
小児科に行ってきました!
風邪ではないようなので検診も行ってきていいと言われました👏🏻
顔のガサガサ等気になっていることも聞けたので行ってよかったです♪有難うございました😊😊- 12月14日
クミ
私は耳鼻科に連れていくかな。
鼻がダメなときは喉が確実にやられますからね。
これから寒くなりますから、乾燥も注意ですね~。😅
-
郁✩
コメントありがとうございます!
車がないのでバス電車移動は厳しいと思い徒歩で行ける小児科に行きました😅★
どうやら風邪ではなくこの時期は仕方ないと言われました...汗
これからはこまめに鼻水を吸って風邪や乾燥にも気を使っていきます!!
有難うございました😊😊- 12月14日
ねむこ
うちの子も鼻風邪中です!
耳鼻科に行ったら6ヶ月からでないと薬は出せないと言われて(これは病院によって違うと思いますが)鼻水を吸ってもらうだけにして、小児科で痰がきれやすくなる薬と咳止めの飲み薬をもらって飲ませてます!
5日分出してもらってだいぶ楽になってきたみたいなので今日また5日分もらって様子をみる予定です!
あと耳鼻科には毎日通うのは大変なので、電動鼻吸器を買いました!上の方と同じベビースマイルというやつです\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/
うちの子も鼻吸い器やるとギャン泣きで旦那と2人がかりでやっていましたが、お風呂あがりにミルク飲ませて少し寝かせてからやると1人でもスムーズに出来ましたよ( ー̀ωー́ )
うちの子は咳もくしゃみもすごかったので小児科に行きましたが、鼻だけなら一度耳鼻科にいってみては?
-
郁✩
コメントありがとうございます!
日中は車がなく耳鼻科だとバス電車移動になるので厳しいと思い徒歩で行ける小児科へ行ってきました💪🏻
風邪では無いようで鼻水を止める(?)お薬を頂いて帰ってきました*
やはり電動のがよいのですかね...😅✨
スポイトで一生懸命取ってますがなかなか......やっとコツを掴んできて取れるようになってきましたが難しいです汗
有難うございました😊😊- 12月14日
コメント