![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に預ける予定の10ヶ月の赤ちゃん。授乳からミルクに移行するタイミングについて相談中。授乳回数や搾乳の抵抗感も。日中はミルクに切り替えるべきか悩んでいます。
保育園に預けることを見越していつから授乳からミルクに置き換えていくべきですか?
・今8ヶ月 体重8.3kg
・10ヶ月で保育園に預ける
・夜のみミルク(200ml)の混合
・授乳回数は7回(麦茶を飲むのが下手で、脱水にならないか心配で頻繁にあげてしまってます)
・離乳食2回食 毎回150g程度
朝や夜など家にいる時は授乳したいと思っているのですが、日中は胸が張ってしんどいですか?
それなら完ミにした方がいいのでしょうか…
搾乳は一度もしたことがなく、すごく抵抗があるので避けたいです💦
- はじめてのママリ(妊娠36週目, 3歳1ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
いきなりは胸が張りそうなので、
少しずつ回数を減らしていった方が安心だと思います。
朝、夜にあげる予定なら、それでも大丈夫ですよ。
朝夜にあげる、日中はあげない、と体も覚えるので、日中の胸の張りもなくなると思います😊
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
結局は延長になりましたが、1歳で入れる事みこして日中はスキップしていきました。
朝、昼、晩、夜中だったので、
昼無くして、次は朝。
夜中が仕事始まったらキツいから夜間断乳して寝る前の1回はいつ辞めてもいいやーでタイミングがあり1歳で断乳となりました。
日中は遊びに連れ出して5日ほどで飲むの忘れてくれました!
脱水が不安であれば、離乳食にスープつけたらいいのかな?と思いました‼️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
スキップするやり方されたんですね!
夜2回起きるので寝てくれるようになったらいいな😂
水分足りてるのか足りてないのかもよくわからないのですが…🥹
離乳食、水分多めでやってみます!- 9月9日
-
ママ🔰
上の時はから母乳過多でトラブル多かったので、
恐る恐るスキップからでした😣
下は結構夜中のお乳への執着酷かったから間断乳苦労するかな?と思ったらアッサリでした😆- 9月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日中だかでもミルクに置き換えておくと楽だとは思います!!
もし、ミルクが飲めなくても3回食にしてしっかりと食べれていれば日中のミルクは無しで過ごす子もいますよ✨
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
体が覚えるんですね😳良くできてますね…😳
1ヶ月かけて減らしていけばいいでしょうか?🤔
ままり
人間の身体って凄いですよね〜😳
でもやはり回数が減る分、授乳の量も減ってきてしまうと思いますが😣💦
7回から朝夜の2回にする感じですか❓
今どのくらい授乳量があるか分かりませんが、
できれば1回減らしたら1週間様子見て…また1回減らして1週間…
の方がおっぱいトラブルは少なく搾乳する心配もなくなると思います❗️
はじめてのママリ
朝夕夜の3回はあげれそうです!
量は減ってはきますよね。
困るな〜💦と思っちゃったけど、どっちにしろ卒乳に向けて減らすべきだからいいんですよね🤔
1回ずつ減らして様子みたいと思います!
ありがとうございました🙇