※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
ココロ・悩み

疲れています。傷つけるコメントは止めてほしい。励ましの言葉が欲しいです。子どもが病気で精神的に辛いです。家族のサポートが欲しいです。

疲れました…
傷つけるようなコメントはおやめ下さい。
励ましの言葉は大歓迎です。

8月19日 長女コロナ陽性(29日まで療養)
8月29日 次女コロナ陽性(8日まで療養)
9月6日 長女ヒトメタニューモウイルス感染症

8月から転職して新しい職場で働き始めたのに、2週間しないうちに1ヶ月お休み確定

ヒトメタニューモウイルス感染症とは、高熱が発症日から3~6日間続き、咳が完全に治るまで保育園登園禁止

悪化すると肺炎になる恐れあり

長女は入院まで行かないが、少し肺炎発症しているらしく、感染力も高いため、次女に伝染る可能性が高く、次女が伝染ると高確率で入院確定してしまう為、しばらく次女のみ実家に避難


大人も伝染る可能性があり、喘息持ちの方だと、肺炎起こさ可能性が高い(私、喘息持ち)

何故こうも一気に病気にかかるのか…

友達との予定や同窓会など、全部キャンセル…
仕事も休みだから、収入も減った…

私はもう精神的に大ダメージ受けていて、1人になる時間が欲しいけど、子ども達のことがあるから、家出る訳にもいかず…

旦那はこんな状態でも仕事行ってしまうので、なかなか手伝っては貰えないし、私自身息抜きもできないで、ストレス溜まるだけ…

長女が入院まで行かなかったのは安心したけど、心のどこかでは入院して、少し離れる時間欲しいって思ってしまってる自分もいるから、自己嫌悪…

ほんとに精神的にしんどくて、毎日涙出る…

コメント

deleted user

わああ、大変ですね泣
お母さんおつかれさまです😭😭
私も同じですー泣
この1年間、毎月休んでます泣
精神的にきますよね、、
仕事に対して申し訳なさ、子供心配だし
もうその他諸々考えることありすぎて
疲れてきますよね😭
とにかく休めるときに休んでくださいね泣
お子さま、無事に良くなりますように。うつりませんように。。。

  • あかね

    あかね

    ありがとうございます😭
    毎月半分くらいお休みしてて、職場に申し訳ないし、先月からは新しい職場になったばかりで、こんなことになってしまい、申し訳なさしかないです…

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

本当に本当にお疲れ様です😭
我が家も
8月7日長女コロナ陽性
翌日、下の子も症状でて
18日まで自宅療養🏠
やっと自由だー!と思ったところ
9月入って長女咳ひどくなる。
9月4日発熱→ヒトメタニューモウイルス。下の子にうつり、昨日から下の子発熱。

今日だけ主人とバトンタッチして
わたしが仕事へ行きましたが、
もうほんとにメンタルやられますよね。
仕事してる方が何倍も気持ちが楽でした。帰ったら現実が待ってましたが。。。

お互い耐えましょう。。
それしか言えないですが
耐え忍んだら楽しい事しましょ!

  • あかね

    あかね

    ありがとうございます😭
    今日から次女が保育園行ける!って思って連れていったのですが、先程熱と咳が出てるので、お迎え来てください。と言われ、これから病院です…
    もしかしたらうつってる可能性があるかもって思うと怖くて…

    もう少しの辛抱だと思って、頑張ります…!

    • 9月9日
めろんぱん

あわわ、、、、
ほんとにお疲れさまです😣
大事な時に限って
色んな事が重なって
気疲れしちゃいますよね、、、

私も15日から子供と3人コロナで
2週間お休みして
やっと解放されたーー!と思ったら
長女がケトン症で体調崩し、
治ったと思ったら今度は2人とも
RSウイルスになって
もうマジかよって感じです(笑)
旦那は何も買ってきてくれないし
俺は休む訳には行かないって
1ヶ月会ってもないです(笑)
家族って何だっておかしくなりそう
だったけど期待しても意味無いって 言い聞かせてなんとか…

お互い頑張りましょう!
無事にお母さんにうつらず、
良くなりますように🤗

  • あかね

    あかね

    ありがとうございます😭

    長女の療養期間終了日に次女がなったので、20日間お休みしたら復帰出来る!って思ってたのに、長女がヒトメタニューモウイルス…!?
    いつ開放されるんだ…って感じです…💦

    旦那も同じこと言ってました…
    俺は休めないから、手伝えるとこは手伝うよ?って言いながら、お願いしてもやってくれず…💦
    期待するだけ無駄なのかと思ってしまいます…

    • 9月9日
むーさん。

毎日お疲れ様です。子供って本当によく病気になりますよね。

働いてる職場に迷惑をかけてしまって申し訳ないと思う気持ちもよくわかります。

ですが、会社の方は小さなお子様が居ることをわかった上で採用して下さってるだろうし、あまり気にしなくても良いのでは?復帰する時に謝罪と感謝を伝えたら良いと思いますよ^ ^

旦那様は帰宅が遅い感じですか??早いようでしたら、帰宅したら、少しでも、あかねさんが外出する事は出来ないでしょうか??

少し離れると気分が変わる事もあるでしょうし、旦那様にも協力してもらえる様に伝えてみるのはいかがでしょう??

  • あかね

    あかね

    ありがとうございます😭

    職場は子供いる方多いので理解はあるのですが、入社して2週間で長期間休むなんて…って感じですよね…💦

    旦那は夜勤仕事なので、朝帰ってきて夕方まで寝て、夕方家出ていくので、家にいても何もやらず寝てるだけ。
    そんな中に子ども残して行けないので、なかなか外でられず…💦

    • 9月9日
  • むーさん。

    むーさん。

    仕事はタイミングが悪かっただけですよ。理解ある職場で良かったですね^ ^
    それなら尚更あまりネガティブにならなくて良い気がします^ ^

    旦那様の協力は難しそうですね💦
    お仕事がお休みの日に頑張ってもらうとか、少しでも1人になれる時間が取れたらいいんですけどね^ ^

    あかねさん、毎日本当によく頑張っていると思います。家事も育児も抜ける所は手抜きして、なんとか乗り越えて下さいね^ ^

    • 9月9日
  • あかね

    あかね

    ありがとうございます!
    そう言っていただけて、気分が少し晴れました!

    来週、旦那がお休みの日に少しだけ1人時間くれることになったので、リフレッシュ出来そうです!

    家事も手抜きしまくりですが、もう少しの辛抱なので、頑張ります!!

    • 9月10日