![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子の園は
願書提出した時に
そのまま面接もありましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園によると思います!
願書提出の日に面接の園もありますし。
私の地域ではいくつもの園に出せないように願書提出日が同じ日になっています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも願書提出日は同じ日です🙌
ですが、どの園も出願後に定員に入れれば後日面接なので併願はできそうなのですが、出願後って待ってないといけないのか気になりました🔰- 9月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは第一希望のところが抽選で外れたらすぐ他のところに出せるように、夫が第一希望のところへ行って私が第二希望の幼稚園付近で待機、母に来てもらい子供たちを見てもらってました!
願書提出の時間的に抽選結果を待てないのであれば家族で分散すればいいのかなーと思いました👌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!と言うことはわたしの場合3人がかりで出願すれば良いということでしょうか?😃
A幼稚園 9:00〜9:30
B幼稚園 9:30〜
C幼稚園 時間不明
どれも同じ日で、定員超えたら出願時間の後に抽選だそうです。
出願だけしてすぐ帰るのは良くないでしょうか?
もしかしたら親には頼めないかもしれないので💦- 9月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは願書提出後にそのまま入園金の支払いと面接があります。
願書提出がどこの園も同日程になっている自治体は併願できないようになってるとこが多いと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そのまま入園金払うなんてとても早いですね!
願書の提出日は上の方に書いた通り時間差はあるものの同日です。
この場合、夫婦二人で出願しようと思ったら願書出して抽選待たずに次の園に出願するのもありでしょうか?🔰- 9月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちはどの園も出願後に定員に入れれば後日面接なので併願はできそうなのですが、出願後って待ってないといけないのか気になりました🔰
その後面接だと帰れないですね😅