生後6ヶ月の男の子が鼻水で苦しそう。小児科は熱がないなら様子見がいいとアドバイス。(*_*)
生後6ヶ月の男の子を育ててます。
最近夜も寒くて私はエアコンをつけたいのですが加湿器がなく購入してまだ届かないため子供を寝かしつけた後消してます(*_*)朝方、子供が鼻をじゅるじゅるして苦しかったのか少しくずってまたその後寝ました。起床後鼻水を吸い取ってあげたのですがまだじゅるじゅる音がしていて心配です。掛かりつけの小児科は熱がなければ子供は治せる力があるんだからあまり薬は使わないって感じで前に心配で受診したときはシロップをもらいこれも気休めよ笑 と言われました(*_*)
熱がない今は様子見した方がいいですよね(*_*)
長い質問すみません。。。(´;ω;`)
- さー(8歳)
コメント
まうたん
加湿器がなくても寒いならエアコンはつけた方が良いかな?と思います(^^;;
濡らしたバスタオルを部屋に干したりすると、加湿になりますよ☺︎
やっぱり湿度が低いと鼻は詰まりやすいです>_<
あたしは熱がない時は基本様子見ですが、鼻がつまってるといきは耳鼻科で吸ってもらいますよ(b゚v`*)
yuu10
うちの子も鼻水ズルズルいってます😭
寝苦しいのか起きるので早く治したいですよね😭
でも鼻水は菌を出す為にでてるので止める薬は出さないと小児科で言われました😭
ドラックストアなどで胸や背中に塗る鼻水改善薬というクリームなど売ってますよ✨
スースーするので寝苦しさはなくなったのか夜中起きなくなりました✨
-
さー
コメントありがとうございます(*_*)!
そうなんです(*_*)心配だしかわいそうで、(*_*)
改善薬ですか!😳😳
初めて知りました!さっそくみに行ってみます!ありがとうございます( ´͈ ᵕ `͈ ๑)- 12月12日
ムック1102
ちょうど先月末にうちも熱なしの鼻水たれたれでした(*_*;
私も鼻水だけだし、
病院に連れて行って
逆に病気をもらってもと思ってたのですが、
友達に耳鼻科をすすめられて
行きました。
私が行った耳鼻科では
鼻水が粘りが出てきてるから
さらさらになるようにする薬と抗生物質をもらいました。
寝るときも苦しそうだったのでよかったです。
薬剤師さんに生後五ヶ月で薬あげてもいいんですかと聞いたら
鼻水詰まりすぎるとよくないし、
早めに治してあげたほうがいいよと言われてそれも納得でした。
赤ちゃんの治癒力があるのももちろんなので
迷いますよね…
病院の判断も違うし…
早く良くなりますように!
さー
コメントありがとうございます(*_*)!
濡らしたタオルを何個か部屋に干したりはするんですが旦那さんが夜は暑いからといって中々エアコンをつけさせてくれません(*_*)かなりの暑がりで、、😖😖
明日加湿器が届くので今日はまたタオルを干してエアコンつけてみます!