![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り出産を考えていますが、実母の負担が心配です。義姉たちの状況も影響しており、どうすべきか迷っています。どう思われますか。
里帰り出産について
まだ先の話ですが、実母から里帰り出産したらいいと言ってくれてます。実家までは車で15分程の距離で私自身は里帰り出産するほどでもないかなと思っていましたがそう言ってくれてるので甘えようと思っていました。
しかし、私には兄が2人おり、片方の義姉はフルタイムで働いており仕事が遅くなることがあるため子どもの学童に週2回実母が迎えに行き、2人の晩御飯を食べさせ、洗濯物を畳み、お風呂に入れるまでしているようです。
もう片方の義姉は働いていませんが自分の時間がほしいようで4人子どもがいるんですが毎週末のように実家にお泊まりさせたいと言ってきたり、子どもを病院に連れて行きたいが全員連れて行くのは難しいからと他の子を預かってほしいとしょっちゅう連絡来ているようです。
そんな中で私が里帰り出産をするとなると実母の負担が大きくなりそうです。なので里帰り出産は断ろうかと迷っています。私的には2人の義姉の実家はどちらも自分達の家から車で10分程の場所にあるため実家に頼ってほしいって思っちゃうんですが、、、😅
私の実母はフットワークが軽いため頼みやすいんだとは思うんですが、、笑
フルタイムで働いている義姉はちょくちょくお礼も兼ねて実家の父母に焼肉ご馳走したりしているようですが、4人子どもがいる方の義姉は働いておらず、自分の趣味の時間がほしいようでよく私の実家に子どもたちを預ける割に何もお礼をしていないようで😨なんなら食費が浮いてラッキーぐらいの感じです、、、笑
みなさんならこのような場合どうされますか?
最後愚痴が入ってしまいすいません😅
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
義姉さん、なかなかやばめですね😅
お母さん、実の娘の子供が産まれることになりますよね?それはすっごく嬉しいと思うので、里帰りしたらいいって言ってくれてるなら甘えても良いと思いますよ😀
孫はもちろんみんな可愛いだろうけど、実の娘が産んだ子となると、また感覚が違うはず。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
里帰り中は他の孫を預からないようにお兄さん達に予め頼んでおくのはどうですか。義理姉さんたち、一ヶ月くらい義母頼らず出来ませんかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
普通は里帰り出産すると知ればその間は預かってとかは言わないとは思うんですがね😅💦
- 9月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならお母様に一度里帰りしたら義姉さんたちの子どもの面倒をどうするのか聞いてから判断しますね😅
甥っ子姪っ子に翻弄されながら里帰りって休まるのかなぁ?と思いました😭
それならお母様にご飯届けてもらうとか、日中だけ来てもらうとか通いで頼るほうが気が楽な感じがします☺️まだお一人目の出産であればなおさらそれでもなんとかなると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
今日さりげなく聞いてみたら頼まれたら引き受ける感じの雰囲気でした😩
甥っ子姪っ子達が出入りしたら休まらないですよね😭
初めは私も困った時だけ頼るつもりでしたが、、、😂💦
迷うところです🤔- 9月9日
はじめてのママリ🔰
やばめですよね😨笑
母は里帰り出産してほしそうですがしょっちゅう実家に姪っ子甥っ子達が出入りするかと思うと休まらないですよね😩💦