![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは今、お正月しか行きません。
前はお正月、GW、夏休み行ってました🤮🤮🤮
義父に私がブチギレしたことがあってから年に一度しか行ってあげてません(笑)
夫にも行きたくないと素直に言ってます。
義母は好きだけど遠いのもあって楽してます🤭🤭🤭😘
でもご自分のお父さんと同居となると、やはり月1でなくても、もう少し行ってあげてもいいのかなと。
嫌な理由はわからないので難しいですが。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
マーリーさんが疲れるのなら無理に会わなくてもいい気がします😭
ご近所ならまだしも1時間かかるなら尚更ですし、距離があるならなにかと理由つけて断れると思います!
-
はじめてのママリ🔰
会いたくないことを旦那に言ったら旦那がキレました💦💦
もう、我慢して会うしかないんですよね😭- 9月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは1キロ圏内のところに義母が住んでいますが、私は会いません😂
旦那と子供だけで行ってもらってます👍
ただ、お父様と同居してくれているのに自分は嫌だ!は難しいかもしれませんね😭
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭😭
我慢して会うのもどうかなぁと思いますが、やっぱり我慢するしかないですよね💦💦- 9月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしもすごく気を使う性格です。
別の人間なので気が合わないのは当たり前だと思って義母と同居してます。
義母は義母、私は私。
そもそも義母も私のこと合わないとか思ってるんだろうな〜って思ってますよ。
これまでに何度か言い合いもしたし、気まずい空気になったことたくさんあります。
でも嫁である以上、話は合わせるし、うんうんって笑顔で話聞いてるし、子供達は私の所有物じゃないので可愛がってもらってます。
まだあげてない蕎麦をあげようとしたときや、ハチミツをあげようとした時はさすがに声を荒げて、ダメ!!!って言って、どうしてダメなのか伝えました。
子供達の服も義母の好みで全て買ってくるので私達夫婦は買う暇がありません。
一軒家を夫が買って義母を呼んで住んでる形ですが、家の壁紙1つから義母の好みです。私の意見はエアコンだけ。
家の中のルールのようなものも義母に合わせてます。
それでも子供達を可愛がってくれて感謝してます。
-
ママリ
正直、月一でいいなぁって羨ましいです。
- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
義母と同居、尊敬します。
以前は週2〜3を週1に、そして月2を、月1に、、、
もう、これ以上は旦那も譲歩してくれないから、我慢するしかないですよね💦💦- 9月8日
-
ママリ
わたしは息子が大人になって結婚してお嫁さんが出来た時に、ないがしろにされたら嫌です。なので自分もしないようにしてます。
- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
頭では解っているのですが、実行することがなかなか出来ず、ママリさん、本当に尊敬します✨✨- 9月9日
-
ママリ
親が自分の親を大事にしてないのを見ると、子もそうなる確率が割と高い気がします…
義母と合わないのなんて百も承知なので受け流せる技を習得できるようにすることが1番賢いと思います。
そうなれば夫婦の仲も悪くならないと思います。
私はいつも逆の立場で考えてます。
自分の親を悪く言われたらどうですか?
会いたくないとか言われたらどうですか?
価値観とか合わないし気遣うから会いたくないんだよねって言われたら?
私ならものすごく腹が立ちますし、気分悪いです。
心で思ってても私に言うなやって思います。
もちろん相当な毒親なら別ですけどね😊- 9月9日
-
ママリ
ちなみに、わたしは夫に義母の愚痴など一度も言ったことありません。
夫から義母の愚痴は聞きますが、私はいつも義母を庇ってます。- 9月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
疲れますよね💦
無理してまで行かなくてもいいと思いますよ😊
我が家は月に一回は手土産持って行ってます。
旦那は年末年始や長期休みなどに行けたら行けばいいよ👍️って人です。
旦那がそう言うなら行かなくてもいいかなと思いましたが、両家初孫で凄く可愛がってくれてるし、我が家は私の実家と敷地内同居してるので私の両親とは毎日会わせてるからな...と思い月に一回は行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが理解ある人で羨ましいし、はじめてのママリさんも素晴らしいです☺️💓
旦那さんみたいな気持ちがあれば、いいのですが、会うのは当たり前だろとか、おかんが可哀想だと言われると会いたくなくなっちゃいます😭- 9月8日
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
年1でも嫌なのに月1とか無理です😊
-
はじめてのママリ🔰
月一、しんどいです😭😭😭
- 9月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、全然合わなくていいと思います!!
月一とか多すぎだろ!!
必要ない!!
私は年1ぐらいです
-
はじめてのママリ🔰
旦那の理解が得られません😭💦
皆さんの旦那さん、理解ありすぎてビックリです!!- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
マザコン、、❔💦
親想いの優しい方❔
旦那が休みの日
子供と
旦那の実家行きますが、
私は行きませんよ笑- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
でもほんとに
旦那に合わせなくていいと思います。
結婚したなら
まず親より
嫁の事第一に
考えるべきです。- 9月8日
-
はじめてのママリ🔰
マザコンでも、親想いでもないのに、何故か義母に子どもたちを会わせたいことだけ義務のような感じになってて、うちの旦那謎です、、、
義母に会うの嫌がると、旦那ブチギレで本当に面倒臭い人なんです。- 9月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんに会いたくないって言えるのが羨ましいです!
一度言ってしまったら2度目もすんなり言えそうだけど、なんとなく旦那との関係性が変化しそうで私には言えません。
うちは敷地内同居で義母とは仲がいいですが、いいなりに距離感も近いので疲れます。なので会いたくないわーって時も沢山あって、旦那に愚痴りたいけど敷地内同居だから角立って気まずい雰囲気になりたくないしと我慢してしまいます😂💦
月1は羨ましい限りですが、関係性によるのでそれでも気を使うのはかわりないから嫌なものは嫌でしょうね💦
-
はじめてのママリ🔰
同居の方にしたら、贅沢な悩みですよね😭💦
義母との関係にいつも悩まされてます😣😣😣- 9月9日
はじめてのママリ🔰
旦那と義母の仲がそこまで良くなく、悪くもないけど、時々、喧嘩したりします。
なのに、旦那は義母に孫を会わせたいみたいです。
義母と私の価値観が合わないので、会うと必ずモヤモヤするので、会いたくないです。
ただ、旦那はうちの父と同居して、うちの父は、孫の成長が見れてるんだから、義母にも孫を会わせてあげないと可哀想だと言われました。