産後9日目でメンタルが辛く、体の痛みもあります。母性が芽生えず不安で涙が止まりません。産後のホルモンバランスが原因か不安です。
かなり長文です。辛いです。
産後のメンタルはいつごろから落ち着きますか?
産後9日目です。産後次の日からメンタルが崩れて辛いです。
D-MERが重く、初乳から完ミです。病院ではほとんど預けて休んでいたはずなのに全く眠れず悪いことばかり考えてしまい、辛くなったため1日早く退院させてもらいました。
退院初日、2日目はマシだったのですがどんどん精神的におかしくなってきています。
夫は家で仕事をしているので深夜2時ごろまで夫が子どものお世話をし、2時からは私が担当。というサイクルです。
そのため、夜はまとめて4時間ほどの睡眠がとれているのにとても辛いです。世の中のお母さんはもっと大変なはずなのに、大変なところは全て夫がやってくれていて、まだ本当にしんどい事は経験してないし、しんどいなんて思っちゃいけないのに辛くてしかたないです。
退院2日目から恥骨や腰などが激痛で、母乳は薬で止めているのに胸が張って痛く、毎日腹痛をともなう下痢、今日は生理痛のような腹痛もあります。
いろんな痛みが重なり、まともに抱っこもできません。
毎日毎日、夫や子ども、10年以上一緒にいる愛犬にも申し訳なく、ずっと涙がとまりません。
毎日寝不足でお世話と仕事、買い出しに犬の散歩をしてくれる夫。こどもの泣き声で起こさないようにしてあげたいのに、私はまともに泣き止ませることもできずゆっくり寝かせてあげられません。私がいつも泣いているためその音でも起きてしまいます。それでも夫はとても優しく明るく私と子どもに接してくれています。夫のストレス発散である唯一の趣味のスポーツも全くできなくなってしまい、「申し訳ない、せめて私が元気で明るくいられたら…」とまた涙がでてしまいます。
10年以上一緒にいる愛犬は、ずっと私たち夫婦を独り占めで育ってきました。妊娠し、自由に動けなくなった私は愛犬からすれば突然遊んでくれなくなった。というかんじだったと思います。それが突然何日もいなくなり、帰ってきたときには知らない生き物を連れて帰ってきて、自分も抱っこしてほしいのにその生き物ばかり構っている。そう感じているのかだんだんと元気がなくなってきてしまい、私や夫が子どもを構っていると尻尾を下げてずっと足元で悲しそうにしています。それを見ても涙が出ます。
子持ちの友人達は、産まれた瞬間から母性が爆発し「こんな可愛い生き物が世の中に存在するのか!ってくらい可愛いよ」と言っていました。犬でさえ可愛くてたまらないのだから私も絶対そうだろう。楽しみだな。と考え、長い妊活を経て子どもが産まれました。母性は爆発しませんでした。産後1日目から「これは大変な事になってしまった」と不安でいっぱいになりました。子どもが可哀想で仕方ないです。こどもの顔を見れば泣き、子どもが声を上げれば怯えています。私が親でなければこんなに泣かないのかも。自分の身勝手で母乳をあげられなかったからかも。笑顔で声かけしてあげたい。もっとたくさん抱っこしてあげたい。なのに辛くてできません。
産後のホルモンバランスがそうさせてるんだと自分に言い聞かせていますがほんとにそうなのか、とても怖いです。
もし産後鬱だったら何年も私はこのままなのでしょうか。
もしこのまま母性がでてこなければ、ずっと子どもを愛せずに一緒にいられるのでしょうか。
辛いです。妊娠前に戻りたいとさえ思ってしまい、また子どもに申し訳ないないです。
- まー🔰(2歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
お気持ちとても分かります。
自分は状況は違うのですが、出産時緊急帝王切開になってしまい自分を責めて陣痛すらも乗り越えられなかった自分が母親としてやっていけるのかと不安で押し潰されそうで、入院中も退院後も毎日泣いていました。
とんでもない事をしてしまった、もう後戻りは出来ないのにどうしようとグルグル考えてしまいますよね。
でも不思議なことに1ヶ月検診あたりにはメンタルも落ち着いて可愛いという感情も芽生えてきましたよ!
まーさんもきっと大丈夫です。
お子さんに対する母性、愛情があるから笑顔で声かけしてあげたい、もっと抱っこしてあげたいという気持ちが出てくるんだと思います!
どうかまーさんがお身体を休められますように。
はじめてのママリ🔰
私が自分の意識が戻ってきたのは、半年過ぎてくらいからかと思います😊
いまとっても大変なのは容易に想像できます!
もうどんな手だてを立てても、時しか癒してくれません💦
半年とにかく過ごしてみましょ😊
退会ユーザー
出産お疲れ様です。
投稿文を読んでいて、とても真面目で優しい方なんだろうなぁと思いました。
ご主人やワンちゃんに対してすごく気を遣ってて優しいですね。
あなたがもしいなくなったら泣く人がたくさんいます。
だからあなたは何もしなくても何も出来なくてもそこに存在するだけで価値のある人間です。
他の人と比べる必要は全くありません。
周りのママはできてるのに・・・と落ち込まなくていいですよ。
他人には見せないだけで、キラキラ輝いてるように見える周りのママも、
たくさん悩みを抱えて出来ない自分を責めて泣いてる日もたくさんあります。
ちなみに私も出産直後は全く母性がありませんでした。
よく出産シーンの映像とかで、出産した直後に感動して涙を流したりしているママを見たことありましたが、
私は感動する余裕なんてなく、ただただ呆然としていました。
隣に生まれたばかりの我が子を置かれても、
なんだこの生き物は・・・と不思議な目で見つめていました。
それから産後1ヶ月ぐらいはただバタバタと日々を過ごし、可愛いと思う余裕もなく、
無心で赤ちゃんのお世話をしていた記憶があります。
でも2〜3ヶ月経って、赤ちゃんのお世話や赤ちゃんとの生活に慣れてきた時に、ふと「なんて可愛いんだろう!」と思う瞬間がやってきました。
あ、これは母性だ!と気付きました。
私の場合は出産直後に母性が溢れてきたわけではなく、
赤ちゃんとの日々を過ごす過程で徐々に母性が芽生えていきました。
産後の気持ちの浮き沈みが解消されたのは産後1年ぐらい経ってからだと思います。
そんな私も現在は子どもが3人います。
体力的には大変ですが、
子どもが1人の時より精神的には楽です。
子どもをちゃんと育てなきゃ、しっかり母親しなきゃ、と思わなくなったからだと思います。
投稿主さんも、きっと子どもをちゃんと育てなきゃ、しっかり母親しなきゃ!と思っておられるのではないでしょうか?
子どもはママ1人で育てなくていいんですよ。
ママ一人で抱えなくていいんですよ。
ご主人と一緒に育てつつ、
一時保育やベビーシッターやファミリーサポート等利用できる制度を利用して一人で抱えないでください。
どうか身体をしっかり休めてくださいね。
ちょこ
第一子を産んで私も同じことを思っていました。
出産後、やっと会えたー!と思っていましたが…
入院中から赤ちゃんの鳴き声に怯え、泣き止ませることもできない・きちんとお世話ができない自分が嫌になり赤ちゃんを見るたびに涙が出ていました。
赤ちゃんを可愛がるというよりも、今後の不安(きちんと育てられるだろうか、1人で見るときは大丈夫か)の方が大きかったです。
助産師さんは入院中も退院後も心配してたくさん声を掛けてもらいました。
産後はホルモンバランスが崩れるからって言われてますが、、ほんとにそうだと思います!!!
今思えば、すごい弱ってたな自分。と思えます!
そして我が子もどんどん可愛くなって母性もどんどん出てきます!今はそう思えなくてもホルモンバランスのせいなので仕方ないです!頑張って育てよう!と思って育児しているだけで、立派な親です!
私が実践したことは、赤ちゃんをお世話する時に喋りかけながらしてました!泣きながらでも!そしたらなんか不安が少しでもなくなる気がして!
まーさんも毎日がんばられているので、深呼吸しながら過ごされてください😊
コメント