※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m🔰
妊活

排卵検査薬で陽性反応がないため、無排卵疑惑。産婦人科受診のタイミングについて相談中。妊活初心者で、子宮内膜症の影響も心配。受診すべきか、リセット後に受診すべきかアドバイスを求めています。

妊活2周期目の初心者です
無排卵疑惑で、産婦人科受診のタイミングについて質問です

妊活前からお試しで排卵検査薬を使っていて
1周期目からも排卵検査薬を使用し、お試しの時も1周期目の時も陽性反応が出たので排卵していることは確認できてました。
しかし今回2周期目に入って、
ルナルナでは排卵予定日が9/5だったので、
9/2〜排卵検査薬を使用してますが
予定日を3日過ぎた今でも全く陽性反応が出ません。


元々生理痛が酷くて妊活前に産婦人科に受診して診察してもらった際に、
子宮内膜症の気があり、右側の卵巣が少し癒着していて
その影響で子宮も右に傾いていると言われてました。

その事と、今回排卵予定日を過ぎていることもあって
もしかしたら無排卵なのかなーと思ってます。

今の時点で、産婦人科に受診した方がいいのか
リセットを待って、生理後に受診した方がいいのか
アドバイス頂きたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

基礎体温は測っていないでしょうか?

アプリの排卵予測はあくまで今までの生理周期から平均を算出しているだけなので、必ずしも一致するとは限りません。
基礎体温+排卵検査薬のほうが正確だと思います。

癒着しているレベルは結構重度の内膜症なので、普通に妊活しても妊娠しにくい可能性があります。(気を悪くされたらごめんなさい💦)

なるべく早めに、できれば不妊治療専門の病院を受診された方が良いかなと個人的に思います。

  • m🔰

    m🔰

    ありがとうございます!
    夜勤のある仕事なので基礎体温が測れなくて測ってないです、、ガタガタでも、やっぱり測ってた方がいいんですかね、、

    生理前に受診したんですが、
    エコーで見た限りハッキリとした内膜症とは言い難いけどね〜って言われました、癒着の原因がもし子宮内膜症なら、重症ですよね、、

    明日の朝も排卵検査薬が陰性なら受信しようかと思います!
    貴重なアドバイスありがとうございます!!^^*

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜勤なら難しいかもですね💦
    測れる時だけ測ってみて、低温か高温かだけでもわかると役立つときがあるかもです…!
    病院で卵胞チェックしてもらうのがいちばん1番排卵予測しやすいのでおすすめです!

    授かれますように✨

    • 9月8日
  • m🔰

    m🔰

    そうですね!!
    さっそく明日から基礎体温測ってみようと思います!!

    卵胞チェック!分かりました!
    丁寧にありがとうございます🤭
    とっても嬉しいです^^*

    • 9月8日