
立ち仕事で足がむくみ、休日に水分が出るためトイレが多くなります。夜中もトイレに行くことが辛いのですが、病院に行けば改善されるでしょうか。
仕事が立ち仕事で足がすごくむくみます。ひどいと体中浮腫んで、休日になるとその体に溜まっている水分が出るのかトイレばっかりいきたくなります。
立ち仕事中はあまりトイレには行かないし行きたくはならないです。最近は
夜中も1時間おきに目が覚めてトイレに行くし寝不足です。体の水分出し切ると体のむくみが無くなり、トイレにも行きたくならなくなります。
毎回この繰り返しです。これは仕方ないのでしょうか?夜中何度もトイレに行くのが特に辛いです。
病院行けば変わりますかね?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
仕事中もお水はしっかり飲んでますか??
水不足は逆にむくみの原因ですので、少し見直されてみてください☺️
お仕事中のトイレは、集中なさっていて意識が張り詰めてあるんじゃ無いかなと思いました🤔
何かに集中してる時ってトイレ行くの忘れちゃうので…。。
1番は仕事中に尿意がなくてもトイレに行くことかなと。
行ったら出るかもしれせんし…。
1時間に一回ほどあえて意識してトイレに行かれてみるのはどうですか?😊
コメント