
5ヶ月の娘が急激に太り、心配しています。母乳のみで育てているが、体重が増え続けている。同じ経験をしたママさんのアドバイスが欲しいです。
現在5ヶ月になる娘を育てています。生まれた時は2884gでした。最初はおっぱいを上手く飲めなかったので一ヶ月半くらいまでミルクと混合で飲ませていました。すると2ヶ月くらいになった時に急激に太り始めました。3ヶ月では8.4キロでした。身長も高い方ですがどんどん平均グラフからかけ離れていきました!一ヶ月半からずっと母乳のみで育てています。周りからは動けるようになれば引き締まるとかある程度いけば落ち着くと言われます!しかし、今日体重を測ったら9.7キロになっていました!着々と体重が増量していて大丈夫か心配です!(笑)
おっぱいも1日5~7回とそんなに飲ませていないとは思うんですが不思議です。5ヶ月で寝返りしそうにもありませんしこのままプクプク太っちゃったらどうしようって思ってしまいます!ムチムチで可愛いんですが5ヶ月で女の子で9.7キロって大きすぎますよね?よく母乳はいくら飲ませてもいいと聞きますが本当男ですかぁ?同じ思いをしたママさんはいますでしょうか?是非お話とアドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。
- ポポリン
コメント

WKB10
もうすぐ5ヶ月になる娘がいます!
うちは2970で産まれ現在8キロとポポリンさんのお子さんよりは少し小さめですがそれでもデブやな~と見る人皆に言われてしまいます😭
同じく1ヶ月まではミルクを足していてその後完母に切り替えたのに変わらず太り続けています。
でも、長男はもっと太っていて3ヶ月で8キロありました!
スケールに乗らないくらいぷくぷくで同じ月齢の子と並ぶと飛び抜けてました💦
歩く様になってからどんどん痩せていき中二になった今は筋肉質なやせ形で赤ちゃんの頃の面影は全くありません!
なので大丈夫かな~って思ってます😊
私的には太ってる赤ちゃんの方が可愛く見えるのでぷくぷくを今のうちに堪能してます!
ポポリン
ありがとうございます。ちょっと安心しました!早く動けるようになって欲しいです!