
コメント

退会ユーザー
せめて小学生になってからですかね😖
退会ユーザー
せめて小学生になってからですかね😖
「扶養」に関する質問
今年3月に離婚しました それまでは106万ほどの扶養内でした 今年6月から住民税がかかり始めました こんなものですか? 何か申告忘れとかあるんでしょうか?
高額医療費について伺いたいです。。。 遠くに住んでいる母親(62歳)が最近病気になり、その薬が保険適用外のため月々10万かかるそうです。 母親は父親の扶養に入っていて、2人でパートや年金で暮らしています。大体370万…
保育園について 今、10時~15時の時短勤務+扶養内で働いてるので 月12日~11日の出勤です。 今までは10時~16時勤務で、保育園の書類にも書いてました。 そこから休憩無しでの15時までになりました。 お盆明けに就業証…
お仕事人気の質問ランキング
ままりん
小学生が一つの区切りですよね!
でも、小学生に上がったら上がったで
また色々大変になると聞きました💧
退会ユーザー
今私も扶養内でパートとして働いてますがまた介護施設で働きたいので子供がもう少し大きくなってからかなと思ってて🥲
ままりん
そうなんですね😌
ちなみに、、、
介護のお仕事を扶養内パートでされていないのはどうしてですか??
退会ユーザー
近く?に介護施設がないのと、まだ下の子が2歳で手はかかるし近くにすぐ頼れる人もいないので今は深夜帯に旦那に子供預けて働いてます🥺
ままりん
そうなんですね
職場が遠く通勤に時間がかかるのも大変ですもんね
深夜に働かれてるんですね
家族の為にお疲れさまです💧
何のお仕事ですか?
退会ユーザー
うちはファミレスです☺️
結構コンビニとか、ドンキホーテとかで夜に子供預けて働いてるママさん多いみたいです😊
ままりん
夜中にお仕事頑張ってて
尊敬します!
早くやりたい仕事に復帰できるといいですね☺️
退会ユーザー
今度は介護福祉士の資格のために頑張ります🥹