※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nakigank^^
子育て・グッズ

バスや車で助けを求める方法を、言葉が遅い長男に教えたい。他の車でも使えるようにするにはどうしたらいい?幼稚園で教えてもらえないかな。

バスや車で出れなくなったら、クラクション押すんだよ!



閉じ込められて、助けてほしいから押すってどうやって教えましたか??

長男は言葉が遅くて、最近はだいたいコミニュケーション取れるようになっても、理解はあるほうなのにこういう難しい感じの、助けてほしい時とかがわかりません。

なので、教えても楽しくなっちゃって、いつでもやっていいことになりそうで、未だちゃんと押してもらうところまでには至ってません。💦
あと、場面が変わると助けてほしい時はこの車で遭った場合だけになるので、他の車で助けてほしい時にやらなければとかが理解できないので困ってます。。

もしもの時ってどうやって教えればいいですか?💦

とりあえず一人になったら、出れないよ!ってなったら押す。
でもそれはこの車のみ。。

幼稚園でそういう教育してもらえないのかな。💦

コメント

ふふふふま

ちゃんと伝わるかどうか、難しいですよね💦
うちの子も来年から幼稚園でバス登園なので色々不安です。
福岡の件の時に、クラクションの鳴らし方は教えましたが、それからだいぶ経ってるのでまた教えようと思っています。
でも、子ども1人で車内にいるシチュエーションってなかなかないと思うので、まずはクラクションを押してもらうことからスタートでも良いのかな?と思いました!

  • nakigank^^

    nakigank^^

    難しいですよね。💦

    教えたいんだけど、普段からも触っていいとしかわからず、なんて言えばいいのやらです。。

    • 9月8日
m🍏

もし車にひとりになって、ドアも開かずに出れんくなったらハンドルの真ん中を押すんよ!クラクション!と教えて、その日から毎日確認してます😂

(1日目)
車にひとりになって出れんかったらどうする?
👦🏻→大声出す?エンジン切る…?
また教えなおす。

(2日目)
車に一人ぼっちになって出れんかったらどうするんだっけ?
👦🏻→クラクション押す!

クラクションってどこにある?
👦🏻→ハンドルの真ん中!

3日目以降も同じ質問も毎日してます!

  • m🍏

    m🍏

    あと家の駐車でクラクション鳴らすとこも見せました!

    こんな音がするから、そしたら周りに聞こえるからって🥲
    誰か来るまで何回も押してって🥲

    • 9月7日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    細かく書いて頂きありがとうございます。
    車に一人になって出れんかったら、一人ぼっちで出れないが理解できません。💦

    なのでクラクションを触っていいとしか覚えれず、普段も鳴らしていいとどうしても思ってしまうんです。。😓

    • 9月8日
  • m🍏

    m🍏

    それで覚えたとしても普段は運転席に誰か乗ってるので、押すタイミングは無いと思うので大丈夫かと😳

    • 9月8日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    私はいいんですが、以前旦那だけがいる時にクラクションを鳴らしたい!!って騒いだ時があったのを思い出して、おもちゃ感覚が困るなと思いましたが、今日とりあえず試しに鍵かけて、開けてみてと言ったら開かない。じゃ運転席は?って開かない。
    って取手かちゃかちゃやった後、ある意味天才で鍵を捻って開けました。😂

    クラクション教えないと!と思ったのでスルーしたけど、ふとこのままドアを開けれるか今度試してみて、子供にあったやり方見つけてみます。

    色々アドバイスありがとうございました。😊

    • 9月8日
  • m🍏

    m🍏

    わ、それいいですね😳
    鍵を外から閉めた状態で中から鍵開けてドア開けたら、最近の車なら防犯のためのクラクションが鳴り響くと思うのですごいいいと思います😳

    • 9月8日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    それが、うちも鳴ると思ったのに鳴らなかった。💦
    なので気づかなくて、開けた時に鍵閉まってて、あっ時間経つと鳴るかも!と思ってたけど鳴らずあれ?って感じです。😅
    もう少し待てば鳴ったのかな?

    息子に合ったのが見つかるといいんですが。💦

    • 9月9日
  • m🍏

    m🍏

    エンジン切った状態で外からボタンで鍵閉めてからですか😳?

    10秒もしないうちになりそうですよね🤔

    見つかってほしいですね😭

    • 9月9日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    昔軽自動車で、鍵を外からピッとやって閉めて、内側から開けたら結構早めになった気がするんですけどね。。
    こんどまたやってみます。😂

    • 9月9日
みんてぃ

うちにはこのおもちゃ絵本があるので、クラクションの鳴らし方は知ってました!
あとは時々クイズ形式で「閉じ込められちゃったらどうする?」「地震の時はどうする?」など緊急時の対応を一緒に確認したりしてますよ👌
その場面になったら本当にできるかはわかりませんが💦

  • nakigank^^

    nakigank^^

    場面の説明したいんですが、ちんぷんかんぷんでした。。

    閉じ込められる、一人になってとか、まず助けて!という意味が理解できません。。
    なのでどう説明しても、クラクション鳴らしていいんだくらいで。😅

    • 9月8日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    バスの中で一人になるのがもう異常事態なので、
    バスの中でひとりぼっちになっちゃったら、と教えていますよ👍

    • 9月8日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    バスの中で一人ぼっちになるときって言うと、〇〇くんは一人にならないの!
    違うの!ママがいるの!
    幼稚園じゃないの!
    バスは〇〇ちゃんと〜〇〇くんが〜とかもう通じないです。。

    とりあえず誰もいなかったら、鳴らして周りが気づくということを何回も説明して行きたいと思います。😓

    • 9月8日
日月

助けて、死んじゃう!!ってなる前にハンドルのどこでも良いから押しまくってね。大きい音が出たら誰かが助けてくれるよ。

けど、いつも押してたら、「ああ、また嘘ついてるのね」って思われて本当の時に助けてもらえないから、すごく大事なこと、覚えておいてね。

みたいな感じで伝えました。
クラクション自体は、道路走ってる時とかに聞いたことがありますし、そのクラクションというのがどういうときに使うものなのかも日常的に伝えてたので、こういう使い方もできるんだよ。って一例で教えてあります。

  • nakigank^^

    nakigank^^

    説明が詳しくできればいいんですが、助けて!がわかりません。。

    一度車に残してきても、待ってるだけになるし。。

    長い文章がダメなので、短くと思って、助けて!って思ったらこれ押すんだよと言っても、やる!やる!で、そのあと聞いたら助けての部分がわからず、鳴らしていいんでしょ!やる!でした。😓

    • 9月8日
  • 日月

    日月


    車に残されても、親を信じてるからきちんと待ちますよね😅

    我が家は上記の文章をダラダラ1回説明しただけではないです。3歳前から色んな場面で話しついでに言い聞かせてる積み重ねなので💦
    助けて!の場面も、アニメや映画で「これは助けてほしいって思っただろうねー」っていうようなやりとりの中で覚えています。

    幼稚園でそういう教育をする=自分の園のマイナス面を子どもに伝えるのと同じなので、なかなか難しい話ではあると思います。
    親ができるのは、助けて!がわからないならその子に合った方法で助けて!の場面を伝える手段をどうにかみつけること、車の仕組みなど教えてクラクションの使い方を教えることじゃないかな?と思いますよ😄

    • 9月8日
  • 日月

    日月


    あと、長々とすみせん💦
    別に、クラクション鳴らしちゃっても良いと思いますよ!
    鳴らし方を知らないより、知ってればそれだけ自分で命を守れるわけですし、クラクションが鳴れば、周りに人がいればチラッとでも誰かが見ますよね。
    それで「遊びかよ」で終わるならそれで良いし「子どもひとり!?」ってなれば助けてもらえます。
    お子さん4歳で、助けて!がわからなくてもクラクションを鳴らせるようにしておくのは価値があるので、あとは助けて!をお家の人が遊びを通して伝えて行けば良いと思います😄

    私の上のお返事だと、助けて!を教えてこなかったのが悪いんでしょ💢みたいに読み取れるので、追加でお伝えさせてください😆

    • 9月8日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    息子の場合、場面が変わると全く理解ができなくなるんです。。

    その子にあった見つけ方がわからないので投稿させてもらいました。。

    自分が体験したことあるなら、伝えれると思いますが、色々考えて子供目線で考えても、子供がどう理解してるかなんて親が完璧にわかるわけではないので、試行錯誤が尽きたんですが、私がしっかりしないといけないですね。

    鳴らしたことあります。。
    そのあとふざけて触るようになったので、おもちゃになっては困るので、助けての時だけとは言ったけど、たぶんダメとしかインプットされてないんだろうなと。

    演技したり、説明したりしてもこの子にはまだ早いと思ってたけど、そういうものでもないので、とりあえず鳴らして様子見ようと思います。
    ありがとうございました。😊

    • 9月8日
ggg

幼稚園でそういう教育してほしいですよねー🥲🥲
車内に取り残さないのは大前提で、もしもしそうなったときの場合を想定して…
それも「避難訓練」みたいな感じで教育してほしいなー

  • nakigank^^

    nakigank^^

    ほんとそれです!
    来年バス通園しようとしてて、うちの幼稚園は20年間マニュアルの抜けはなく確認してるから安心してください。と言われましたが、やはりいつどういう時なのかわかんないですよね。。

    息子は理解してる方なのに、助けて、閉じ込められたら、とか非現実的なものが理解できなくて困ってます。💦
    教えたくてもふざけてやっていいと認識するし、どうしたらいいのか悩みます。。

    避難訓練!!もうそういう時期に来てる気がします。
    だれか提案してほしい〜🥺

    • 9月8日
 まま

正直、マスク配ったり、国葬にあんなお金かかるなら全国の幼稚園バスに人感センサー付けてあげてほしい!
ほんとクラクション鳴らせない子はたくさん居ますよね!

  • nakigank^^

    nakigank^^

    たしかに!💦
    国葬も大事なんだろうけど、勝手に皆が賛同してないものにお金を使わないでほしい。。

    • 9月8日