
コメント

さい
おそらく抱き抱えても、子どもが親に捕まる力がない(完全に筋肉が弛緩している)重く感じるってことなのではないかなと思いました。老人などでも筋力が衰えてる方はすごく重く感じます。
実際に体重が増えた訳では無いと思います。

りーまま
看護師ですが
私も上の方と同じ意見と、もうひとつ発見された時点でまたかすかにでも命があったのならば水分を補うために点滴で水分をいれたのかな…でも心臓が弱ってて血液で水分を体に行き渡らせるだけの元気がなかったのと、おしっことして体から出す事もできなかったのなら入れた水分で顔もパンパン、体がぼてぼてになってた事を考えると、子供の姿と違うって言うのも納得がいくような…
見つかった時の状況がよくわからないのでなんとも言えないですが…。
-
おやつ
ありがとうございます。
私も、蘇生の為の点滴投与で浮腫が起こって姿が変わってしまった、重たくなってしまったのかな?と思っていたのですが、心理面から重たく感じたというご意見も納得できたので、相乗効果もあって重たく感じたのかなと思いました!教えてくださりありがとうございました😊- 9月8日
おやつ
なるほど💦ありがとうございます!!