※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が甘えん坊でわんぱく。要求に応えたいが忙しくて難しい。甘えさせすぎるとわがままになるか悩んでいる。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

1歳になったばかりの息子について悩んでいます。

甘えん坊でわんぱくで好奇心旺盛、常に動いていたい息子。
最近自分の思い通りにならないと、ぎゃー!と怒って泣きます。
家事などで抱っこしてあげられないときや、触りたいものを触らせてもらえないとき、食事中にすぐ椅子から降りたがり、降ろしてもらえないときなどなど…ぎゃー!!となります。
出来るだけ本人の要求に応えてあげたいのですが、どうしても仕事終わりの帰宅後はやることがたくさんあったりして、全てに応えてあげられないことも多いです。

また、相手を見て甘えたりわがままを言っている感じで、とにかく私に対して一番わがままになっています。ぎゃー!と言えば何かしてもらえると分かって声を出している感じです。

8ヶ月から保育園に通わせていて、まだ小さいのにきっとママに甘えたいんだろうなと思うので、出来るだけ甘えさせてあげたいとは思うのですが、全ての要求に応えていたら、わがままな子になってしまったりするのでしょうか?💦
食事中に椅子から降りて立って食べたりするのも、まだこの月齢はそういうことを全て許して本人のしたいようにさせてもいいのか、それともそろそろだめなことはだめとハッキリ怒るべきなのか…
対応に困っています。

同じようなお子さんがいらっしゃる方、どのように対応していますか😢?
また、このくらいのとき同じ感じだったお子さんで、少しずつ落ち着いたよ!など、色々な意見を頂けると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

息子も8ヶ月から保育園に通わせていて1歳頃から自己主張?がしっかりになってきました!
同じように、思い通りにならないとぎゃーと泣きます😭キッチンの棚開けさせてもらえない、レンジの扉開けさせてもらえない、とかとか。。

私に対して甘えてる感じも全く同じです!😭

私は旦那がいる時は、旦那呼んで対応したり、いない時で私がやる事があるときはもう放置してます!🥹
やること終わって、抱っこしてあげてます!

食事の時は、この時期からしつけだと思ってるので降りたらご馳走様とさせてます!座らないとご飯食べれないよ、お座りして。と言い聞かせてます!ここだけは忍耐でやってます😭
ずっとぎゃーとされると、ほんとしんどいですよね、、、😭😭😭💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいると、私だけじゃないんだと思えて心強いです😭
    どうしてもやらなきゃいけないことは毎日あるので、放置するしかないときってありますよね😭
    これで愛情不足に感じたりするのかなとか、でもやらなきゃだし…と、いつも考えてしまいます💦

    やっぱり食事は降りたらごちそうさまにしたほうがいいんですね😣
    もう少ししたら、少しずつこっちの話してることも理解して落ち着くようになるんでしょうか…🥲
    お互い、ぎゃーと言われる中耐えるのしんどいですが、頑張りましょう😭

    • 9月9日
m

私も全く同じです!!
じっとしていることが全くない娘です、、(笑)
ご飯の時も最初は座っているのですが途中から立ち上がったり、椅子から出ようとしたり、、、
思い通りにいかないと、ぎゃー!と叫びます(笑)
私の実母はダメと覚えさせようとしているのですが、私はまだわからないだろうな〜と思って、怒ったり?はしていません。
私もどうしたら良いのか分からないのでコメントさせていただきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じっとしている時間、ほんと少ないですよね🥲
    そうなんです、まだわからないうちに強く怒るのも違う気がして、とはいえ冷静にだめ。と伝えてみるものの効果は…うーん。という感じなので、いつも悩んでしまいます💦
    同じような方がいるのがわかっただけでも、安心しました🥺

    • 9月9日
しょこちゃ🔰

うちも8月生まれの息子がいます!

一歳過ぎたあたりから、自我の芽生え?すごい自己主張強くなってびっくりしてます🫠
思い通りにならないことあるとピギャーーと叫びまくってます笑

うちは保育園にも通わせていないので、どんどんわがままな子になりそうだなって心配だらけです…
保育園行ってるだけでもその中で沢山学んで成長してくれるんじゃないですかね?🥺
保育園行かせてもないのに危険なこと以外と自分がコンロ回りにいる時以外は自由にさせちゃってます😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね☺️
    そうなんです!1歳を境に急に自我が強くなってきてて、戸惑っています。笑
    私は平日の夕方や土日だけでも、ぎゃー!に困ってどうしたらいいのか悩んでいるので、保育園行かず毎日と考えると、すごいです🥹
    そうですよね、私も基本的にはよほど危ないものとかでない限りは、冷蔵庫とかも開けっ放しで漁ってても放置しちゃったりします💦

    • 9月9日
j

2歳の息子ですが、未だにすごいです💦
だめなことはだめと行ってもすぐ泣き床でバタバタはもうずっと続いてます笑
そうなったらもう放置です
もう忍耐です笑
疲れます笑
長女は甘やかしすぎてワガママのお嬢様状態です😓
なので怒る時は怒るでしっかりメリハリをつけたほうがいいと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり忍耐に尽きるんですね🥲
    息子も、きっとスーパーなどで床でバタバタ泣くタイプになるんだろうなぁと思います。笑
    メリハリ大事ですね😭
    心を強く持って、だめなときはだめと伝えようと思います!

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

次男がとにかく動きたがりで自己主張強めです😵
なにかと思い通りに行かないとのけぞって泣いて怒ってます😵

食事に関してはまだ1歳なのでいいかーと下に下ろした後もご飯食べさせたりしてます😅

長男の時もそんな感じで、とにかく少食だったのもあり、きちんとご飯ごちそうさまでしたしてから下に降りるんだよ、降りたらご飯はもうないよ、と決めたのは2歳半くらいになってからだったような気がします...
ちなみに長男はすべての時間を長男に使えたので要求聞き放題だったと思いますがわがままには育ってなく、むしろ思いやりのあるとてもいい子に育ってます😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    のけぞりますよね😭
    息子も4ヶ月くらい体重が増えずむしろ減ってしまったりもしていたので、下ろしたあとも立った状態で食べさせたりしていました💦
    長男くんは思いやりのある子に育っているんですね🥺✨素晴らしいです!
    それを聞くと、まだ息子もそんな未来が待ってるかもしれないと希望を持てます🥹

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

8月生まれの1歳の子がいます 。
保育園には通わせてません!

うちは ご飯の途中でたつことは無く 、
食べ終わるか、お腹いっぱいなるまでしっかり座って食べてます☺️( お腹いっぱいなったら自らご馳走様でしたと手を合わせます 笑 )

危険なことがない限りは基本 自由にさせてます 🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんていい子なんですか😭✨
    息子は後半になるともうだめで立ちたがってしまいます…💦
    そうですよね、危険なことはなんとしても阻止して、それ以外は自由にさせてもいいですよね😣

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんっとに助かってます🥲✨
    おなかいっぱいなると お腹を手で叩いて教えてくれたりします🤣
    たっちゃうと 座っててー!ってなりますよね 💦 座ってるの 飽きてしまうんですかね 😢😢

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

食事中の件に関してですが、うちは食べない子だったので食べさせるのを優先させてました😂
立ち食いスタイルで飽きても遊びながら食べさせたり💦
保育園ではお友だちも座ってるので座って食べているようです。
最近は食べるときは座るというのがわかっているのか自ら座って食べてくれるようになりましたよ!

言葉を理解してるなと感じるのも最近です。
なので最近ダメなことはダメと伝えるようにしてますがまだ効果はないです😭
思い通りにならずぎゃーと泣いてもすぐ泣き止んで切り替えができるようにもなりました。
なので1歳なんてまだ赤ちゃんなので、出来るだけ要望に応えてあげるでいいんじゃないかなぁと思います😊

いくみ

要求に応えるというより、いまはこういうとき、というのを言葉で伝えながら教えていくしかないかと思います。

いまはご飯だから座ってようね

いまママお掃除してるから待っててね

これはお店のものだから触らないでね

のようにです。

誰だって、何も知らないが故に、好奇心の赴くまま降りようとした椅子に、黙ってむりやり戻されたら戸惑って怒ったりしますよね?

知らないからやることであって、わかってくれば少しずつやめるようになると思うので、言葉をかけつつやめさせるといいかな、と思います(*^^*)

スワン

同じ感じでした!言葉が話せるようになったり、集中して遊べるようになると、落ちついてきますよ!イヤイヤ期など、違う大変さもでてきますが、、、少なくとも思い通りにならないぎゃー!は時期に落ちつきます。辛いですよね。

同じく働いてますが、家事などが進まないとよりストレス溜まるので、かまってあげつつも、待たせることもありました。「お皿洗い終わるまで待っててね」「待っててくれてありがとう」と具体的に伝え、お礼も言っていました。
食事も行儀悪いですが、やはり働いておりゆっくりはできないし保育園では頑張ってるだろうから、注意はしても強制はせず自由にやらせてました→3歳ですが未だに立ったりしますが方針変わらずです💦

はじめてのママリ🔰

保育園には行っていませんが、まったく同じで、自己主張かなり激し目です😇

これから先、これだけは絶対にさせたくない、ということは、きつく怒る必要はないと思いますが、行動を止めて+言葉でもこれは◯◯するところだよ〜◯◯はしないよ〜と教えていくべきかと思いますが、発達的にまだそうなっちゃうよね〜という部分は、あまり直接あれこれ言わず、気を逸らすようにしています😊(漠然としていてわかりにくいですね笑)

うちで言えば、食事中立つ、歩く、おもちゃで遊ぶは、絶対に許さないです🙅‍♀️
今それを覚えると、のちのちとても大変になると想像がつくので😫

でも、お店や電車で大きな声で叫んでみたり、のぼってはいけないところにのぼろうとしたときなんかは、まわりをみて使えそうなポスターなんかがあれば「みてみて〜あんなところに◯◯がいるよ〜」と言ってみたり、じぶんが小声で歌を歌ってみたり、
抱きかかえておろすものの、だめよは言わずに「こっちで一緒に歩こう〜ヨイショ、ヨイショ」と別の行動を促してみたりしてます💦

1歳でも、ある程度言葉は理解しているのか、否定系の言葉を使うと物をぶん投げてきたり、叩いてきたりするので、試行錯誤しています🙄🙄笑

こめ

自己主張できるのは成長の証だけどギャン泣きされると辛いですよね😅娘も好奇心旺盛、活発で抑えられるのが嫌いだったので、ひっくり返るギャン泣きは散歩時によくしていました💦まだ帰りたくない!!と。


食事は嫌いになって欲しくないなと思っていたので、その年齢の頃は、比較的自由にさせてましたよ😊どこかに遊びに行ってしまうこと多々ありましたが💦強いていえば、その度に食事の時には座ること声掛けするようにはしてました。


脳が発達して場所、順序、目的、所有などの概念を理解できるようになってからは、食事の流れ、食事をする場所、自分の椅子を理解し、自然と座って食べるようになりました💨

最近は食べムラやイヤイヤで席を立つことが増えてきましたが、言葉を完全に理解できるようになっているので、しつけの時期だろうと思い、おしまいねと声掛けるようにしてます。食べたい時には戻って来て食べだします😊

1歳なら怪我や命の危険がない限り、自由にのびのびでいいと思います🥰子どもはちょっとの関わりでも満足するという記事をみてからは、全てに応えられなくても、5分でも10分でも1つのことでも全力で子どものために関われたら💮と思ってます。