
娘の小児自慰がエスカレートして困っています。怒るのは良くないとわかっているが、どうしたらいいでしょうか。
小児自慰について
こればかりは私も遠い昔、小さい頃よくやってた記憶があります。ので
ごく自然な生理現象として娘のことも見守りつつ
恥ずかしいから少しだけにしてね、とか
大事なところ痛くなっちゃうよ、とか伝えてきました。
けど最近エスカレートしてきて、つい先程、いい加減にしてよ!病院行くよ!と声を荒げてしまいました。
怒るのが1番ダメだとわかってはいても
親の目もはばからず床にうつ伏せになってくねくねしながら、顔を真っ赤にしてハアハアされるのをずっと見てるのは気持ちのいいものではありません。
どうしたらいいのでしょうか。。
- 姉弟ママ(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの長女もしてました!でも5歳くらいになるとやらなくなりました!ちなみに私は何も言わずそっとしてました!

はじめてのママリ
うちの子は、1歳2ヶ月頃からぬいぐるみの上や布団に乗りうつ伏せで腰を振っていました…
見るの苦痛ですよね。
めちゃくちゃ分かります。
一時期私もめちゃくちゃキレたことあります!
でも、やっぱり逆効果で保育園でもしてると聞き、それは嫌すぎて、お家のお布団の所だけはいつでも好きなだけやって良いよ〜お外だけは恥ずかしいから辞めようね〜と話しどんだけやってようが見て見ぬふりしてたら最近あまりやらなくなりました!
何も言わないのが1番って本当なんだな〜と💦
raraさんが見えない布団でやっといで〜とほってみるのはどうでしょう?!
-
姉弟ママ
コメントありがとうございます!怒るの逆効果ですよね、そっとしとくのが1番とわかっていても、ずーっとハァハァされるのもなんかストレスで。。一生懸命になりすぎてこっちの言葉も届かないほどの時もありますし。でもブランケットとかバスタオル渡すなどして何かしら対応したいと思います。
- 9月7日
姉弟ママ
コメントありがとうございます!そっとしておくのが1番ですよね…わかってはいるんですけど余裕ない時に見るのもストレスで。