
コロナの濃厚接触者の隔離期間について教えてください。次男が陽性になった場合、隔離期間は11日までで良いのでしょうか。感染対策が難しいため、次男の自宅療養終了から5日と考えるべきでしょうか。
コロナの濃厚接触者待機期間について
いつもお世話になっております💦
夫が(1日喉の痛み発症)週末で発熱外来受けれず4日コロナ陽性
次男が本日陽性(昨日発熱)
なんですが、この場合同居家族の隔離期間は
11日まででしょうか…
感染対策を講じた日とありますが、
小さい子供が3人いると徹底するのも難しいため、
そうなると次男の自宅療養終了から5日と考えた方が
いいのでしょうか…?
実際ご家族がコロナにかかった方どうでしたか?😣
- もぐもぐ(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

2児ママ
11日でいいと思います

はじめてのママリ🔰
隔離しない場合、次男くんの自宅療養終えてからプラス5日間だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
追記です。
子どもがコロナになり、私は検査を受けて陰性。
子どもの10日間の自宅療養を終えて+5日間自宅待機してから幼稚園、パート復帰です。- 9月7日
-
もぐもぐ
一応ベビーゲートで次男はリビングに来れないようにしてるんですが、アパートが狭いこともあり隔離ってほどではないんですよね。。
ゲート越しに長男と接触してしまうこともあったり😥
遅い方で考えようと思います💦
ありがとうございます🙏- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
それは隔離とは言わないと思います💦
部屋もわかる、接触をなくす、共有部分は使ったら消毒などしていないなら私なら+5日間待機します。
同居家族で陽性者と陰性者がいると陰性者の方が待機期間は長くなるんですよね💦- 9月7日
-
もぐもぐ
なるほど…!
そうですよね〜旦那は11日に解除でかかってない私が22日まで?!ってなってました🤣
しかしなったものはしょうがないので自宅保育頑張ります!!💪💪- 9月7日
もぐもぐ
11でいいんですね!!
療養最終日からカウントするのかと思ってて長男の幼稚園に22に待機明けますと言ってしまって🤣
ありがとうございます🙏