※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

自己排卵している場合、クロミッド服用は必要ないかもしれません。確実性を求めるなら服用することも考えられます。産婦人科医の意見も参考にしてください。

クロミッドについて。

ここ数ヶ月自力で排卵してるようなのですが、
多嚢胞性卵巣症候群なので自己排卵出来てない
月もあります。
そこでなんですが、自己排卵していたら
クロミッドの服用はやめた方がいいですか?
それとも確実をあげるために服用した
方がいいですか?

産婦人科医は好きにしろ的な感じなので
皆様の意見が聞きたくて質問させて
頂きました!
回答お願いします(>_<)

コメント

るん

私も多嚢胞で、排卵したりしなかったりでしたが排卵誘発剤飲んでました!
婦人科とのことで、不妊外来ではないですか?だとしたら専門外なので恐らくテキトーまでは行かずとも、専門の先生ほど熱心ではないです😢

ママリ

どの程度排卵できているかにもよると思います。

私も多嚢胞で、一人目のときはクロミッドを2錠飲んで排卵するようになりました。
産後、ときどき自力で排卵するようになり、今、同じ病院に不妊治療で通い始めましたが、1錠から様子見しようということになりました。
ちゃんと排卵しているのに服用すると、たくさん育ちすぎて多胎のリスクが上がるので、気をつけて処方する必要がある、と先生が言っていました。

好きにしろと言われても困りますよね😅
ちょっと病院変えたほうがいいのかな?と思いました💦