
9ヶ月の男の子、体重減少で心配。栄養不足や病気か不安。活発に動いているが体重減少はおかしいか。健康相談へ。離乳食作りに一生懸命だったが心が折れてしまった。
生後9ヶ月の男の子を育てているのですが、8月上旬に支援センターで体重を測ったら9.2kg、昨日測ったら9.14kgと減っていました。離乳食も3回食になって食べる量は増えてるはずなのですが、体重が減るということは栄養が足りてないか病気か何かなのでしょうか?ハイハイ、ずり這い、つかまり立ちはたくさんして日中動き回ってるとはいえ体重が減るのはやはりおかしいでしょうか?今日市の健康相談に行くのですが、心配で何も手につかないし、私なりに一生懸命離乳食を作っていた気になっていたので心が折れてしまいました。
- もちこ(3歳4ヶ月)
コメント

ミク
そのくらいの減りはありましたよ!!
上の子はモリモリ食べてるのに歩き出して1.5キロ痩せました!

S
誤差の範囲かなとは思いますが、そのくらいなら減少することもあると思います👍
うちの子は歩き始めた10ヶ月の時に2週間前との比較でガタッと300g減ってたことあります💦
体重増えにくい時期なのでよく動くと減ることもあるそうですよ🙌
栄養に関しては、3回食で何をどのくらい食べてるか、授乳はどうか分からないので何とも言えませんが…💦
-
もちこ
やっぱ誤差の可能性もありますよね!2週間で!?やっぱ歩き始めたらカロリー消費も凄そうだし、そういうものなんですかね?本当運動量はすごい増えました笑
一応トータルで160gくらいあげてます!ミルクは起床時、朝寝起きたらと昼寝前と夜寝る前の4回です!少し離乳食の量増やしてみようかなって考えてます!ちなみにどれくらい離乳食食べさせてますか?- 9月7日
-
S
つかまり立ち伝い歩きハイハイ…そのくらいから本当にずっと動くようになりますよね笑
離乳食もミルクもしっかり目安量くらいかと思うので順調ですね😆💕
調べて考えて頑張ってるのが伝わってきます👍
うちの子は1歳で保育園&復職予定かつ完母だったので早めの卒乳を目指してて…
9ヶ月だと200gくらい、10ヶ月入って220g、半ばに卒乳してからは240gくらいでした💡
体重減った頃にちょうど卒乳になり、卒乳後はおやつにフォロミ100あげてました笑- 9月7日
-
もちこ
目離せないです本当₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎笑
本当ですか?良かったです!そう言ってもらえて嬉しいです♫
9ヶ月で200!凄いです( ゚Д゚)今日相談したら離乳食の量増やしてみるよう言われたので少しずつ増やしてみようと思います!フォロミも検討しようとは思うんですがミルク大好きマンで中々難しそうです笑- 9月7日
-
S
ミルク大好きマンなんですね😂
離乳食もちゃんと食べてるし、フォロミに替えられると家計には優しいですけどね笑
主食が5倍粥から軟飯になったり、調理に調味料とか油使うようになるとそれだけでも食べ応え増すので、グラム数がなかなか増えないとかあるかもですが、様子見ながら増やしていってみてください👍- 9月7日
-
もちこ
未だにミルク見せると早く寄越せと怒ってきます笑 フォロミお値段安くなりますもんね!切り替えていけたらと思うんですが、まだ無理そうです(´・×・`)
前に試しに軟飯あげたら気に入らなかったのかぐずったので少しずつ水の量減らしたりとかして様子見ようと思います!まだ調味料使ったことないのでそこも挑戦したいです!色々アドバイスありがとうございました⁽⁽ ◟(∗ ˊદ` ∗)◞ ⁾⁾頑張ります!- 9月7日
-
S
グッドアンサーありがとうございます❣️
軟飯は苦手な子結構いるみたいですね😅
うちの子ももぐもぐしようとすると上顎にひっつくようで嫌がったので、2週間くらい試して、すぐ普通のご飯にしちゃいました笑
軟飯どうも気に召さない感じなら普通のご飯に進めちゃうのも手だと思います💡
様子見て…様子見てばっかりですが笑
試して見てください🙆♀️- 9月7日

咲や
運動量が増えたのと、多少誤差もあると思いますよ🤔
そこまで気にする必要もないと思います
うちの子7kgなので、9kgあれば十分ですよ☺️
-
もちこ
運動量は確かに凄い増えました笑
減るってのがどうも心配になってしまいまして(´・×・`)離乳食の量増やして様子見てみます!コメントありがとうございました♫- 9月7日

れゆ
-0.6キロは誤差かなと思います!!
うちの子も、よく動き回ってるので体重がほとんど増えない状態がずっと続いてます😆
離乳食はよく食べる方です!
先月は4回測りましたが、-0.5〜1キロの幅で変わってましたよ!
💩の状態にもよるので、あまり気にしてないです💦
-
もちこ
誤差ですかね?笑
減るってのを初めて見たもので心配になってしまって(´・×・`)やっぱこの時期動き回るから、そういうものなんですかね?えー!やっぱその都度変わるんですね!離乳食の量増やして様子見てみます!コメントありがとうございました♫- 9月7日

mamari
娘も8ヶ月9.2kg→9ヶ月9.1kgで0.1kg程減少がありました💡
離乳食もたくさん食べてましたが、つかまり立ちや伝い歩きができるようになり運動量が増えたからからと思います。
うちが市の健康相談に行った時は、離乳も進んでる(完母で1日2〜3回授乳でした)から補食与えてみてくださいとアドバイスいただき、その頃から補食もあげてます😌
-
mamari
体重もしっかりありますし、お子さんが元気で機嫌も良いなら心配しなくても大丈夫だと思います☺️
- 9月7日
-
もちこ
運動量は確かに増えました!日中動き回ってます笑
完ミなんですが、ミルク大好きマンですが、市の健康相談行ったらそんなすぐミルクやめなくても大丈夫って言われたので少し様子見します!捕食も検討してみようかと思います!コメントありがとうございました♫- 9月7日

ママリ
多少の誤差はあると思います!
おしっことかうんちとか出れば大人もそのくらい減りますし!
-
もちこ
やっぱそうなんですかね?初めて体重減ったのを見たので動揺してしまって(´・×・`)離乳食の量増やして様子見てみます!コメントありがとうございました♫
- 9月7日

はじめてのママリ🔰
同じ心配や不安をつい最近していました。
同じ9ヶ月の息子ですが7ヶ月入る手前で8.8キロだったのが9ヶ月に入って測ったら8.6キロに減っていました😩
とても不安だったんですけど毎日つかまり立ちにハイハイ、ちょっとは落ち着いて😅」とこっちが思うほど動きの活発な赤ちゃんだったのでご飯の量を増やしてみたところ1週間で500g増えて今9.2キロです😳
-
もちこ
そうだったんですね!やっぱ減ると心配になりますよね(´・×・`)めっちゃ動き回りますよね笑 今日市の健康相談行って、もう少し離乳食の量増やして問題ないって言われたので増やしてみようかなって思います!えー!すごい!私も増えてくれることを願って頑張って離乳食作ります!コメントありがとうございました♫
- 9月7日

はじめてのママリ
全然大丈夫です!!
うちの子も動き過ぎて体重が1ヶ月前から全く増えません💦🫠
-
もちこ
そうなんですね!やっぱ動くようになるから体重増えにくいってのはこういうことだったんですね!少しでも増えて欲しいものです(´・×・`)コメントありがとうございました♫
- 9月7日
もちこ
これくらいの減りならそんな気にしなくても大丈夫ですかね?
えー!やっぱ歩くとその分カロリー消費と凄いんですかね?離乳食の量増やして様子見てみますー!
コメントありがとうございました♫