![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達からのランチ誘いに旦那が反対。妊娠中で家にいるのが寂しい。友達と会いたいが自己中か。他の方はどうしているか気になる。
長文になります。ご相談です。(子供っぽい相談になります)
現在妊娠30週の専業主婦です。
私は今23歳で周りの同級生などで結婚、妊娠、子育てをしている子がいません。
定期的に友達(妊娠していることを知っています)から、ランチだったりのお誘いが来ます。
もちろん、行きたい気持ちがあるので旦那に行くことを伝えると心配してくれているのはわかるのですが、行くことを快く思ってくれません。
話し合いが続いて、私が折れないと不機嫌になり口を聞いてくれなくなるので私もあまり強く言えず、拒まれるとそうだよね、、とすぐ引いてしまいます。
実母に相談すると、子どもが産まれたら自分の時間も減ってしまうし、行きたいのであれば、平日の昼間なら旦那が仕事中なので言わないで言ってくればいいじゃないと言ってくれます。
ただ、自分は同じように裏でコソコソされるのは嫌なので言わないで行くのは気が引けますし、バレてしまったら、、、と思ってしまいます。
自分自身、今まで仕事をしてきたのですが妊娠が発覚し退職したため、今までと違い平日24時間家にいる、ずっと1人というのが、少し息づまり急に寂しい気持ちになります。(土日は旦那と出掛けたりします)
妊娠初期は悪阻もあり、あまり外出できず、妊娠中期は旦那の転職が重なり自分だけ遊ぶのもなと思い幼なじみ以外はできるだけ断ってきました。現在妊娠8ヶ月になったのであと2.3週間は週に1回ぐらい友達に会いたいなと思ってしまいますが、やはり自分勝手ですかね?
皆さんは妊娠中、友達と遊んだりしていましたか?やはり、大人しくしているのが1番なのでしょうか?
まだまだ、自分が子どもで遊びたいと思っているのが良くないのでしょうか?
長々読んで頂きありがとうございます。
正直なご意見いただければ嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遊びまくってました!
が、ご主人が渋る理由はなんでしょう?🤔
金銭面であれば、貯金から使う、とかじゃない限りまあ今からお金もいりますし渋る理由もわかる気はします🤔
ただ遊んで欲しくないとかなら説得したいですね😨
![K.mama𓇼𓆉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.mama𓇼𓆉
自分の体調が良ければ遊びまくってました😊
行く時はその都度旦那に報告してます!
私も嘘ついたり隠して行ったりはしたくないタチなので常に誰々と遊びに行ってくるーランチ行ってくるー買い物してくるーとは報告してました😌
ただご主人がいい顔をしない理由にもよるかなと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!羨ましいです🥹
話した感じだと心配だから。と最初に言われました。
旦那も妊娠してから友達と会っておらず(友達少ないというのもありますが、、)友達に関しての価値観が違うのかなとも思います💦- 9月7日
-
K.mama𓇼𓆉
今4人目妊娠中ですが今回も体調さえ問題なければ全然出かけてます😊
そうなんですね💦
元も価値観が違うのかもしれないですね💦
今はコロナもあるから余計かもしれないですし🤔- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
第1子ということでお互い心配なところが異なってあるのかもしれないです💦
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いまはコロナですしかなり控えてます。知り合いが臨月でコロナ感染して意識不明にまでなってたのでこわくて、、
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうだったんですね、、、
たしかにこういったご時世でもありますし、必要最低限は家にいた方が赤ちゃんにとっても安心ですよね、、、- 9月7日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
23歳で出産しましたがランチにいったりはしてました😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
旦那さんに都度報告していましたか??- 9月7日
-
ままり
いちいち言ってなかったです💦
今日何してたの?って聞いてきたら言う感じでした😊- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
報告しないと!って私が気にしすぎなのかもしれないです💦笑- 9月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心配なだけならランチやお茶してる間にお友達と写真撮って送るとかランチ行く時帰った時連絡するとか…ではダメなんですかね?それかお家にお友達を呼ぶのはどうですか?
私は24で妊娠しましたが妊娠中ランチやお茶はよく行きました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
都度報告したら安心してくれそうですね☺️- 9月7日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
コロナ前は里帰りだったし、感染症など気にしなかったので32週過ぎから38週ごろまでジャンジャン遊んでましたが、いまはコロナ禍なので私なら怖くてあまり遊びたくないなーと思ってしまいます😢
この友達と遊んでその後にコロナになっても良い!くらいの気持ちがない友達とは会ってないですね😂まあいまは里帰りしてないので近くにそんなに友達もいないのですが😂
主さんが遊びたくて、遊ぶ方が楽だと思うなら遊んで良いと思うし、旦那さんにもごめん、生まれたらいっとき遊べないし遊びたいんだけど、いい?って控えめに相談して、それでもダメだと言われたら諦めますかね😥
出産前に家庭内でギクシャクしたくないし、ストレスになりますから😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
コロナになってしまったり、なにかあったら手遅れですもんね💦
本当に、今2人しかいない空間がギクシャクするのが1番ストレスです、、、😅
ギクシャクしないためにも少し我慢は必要ですね🙁- 9月7日
-
mama
私の地域は今コロナになっても受け入れしてくれる病院がないくらいコロナ流行っているところなので、まだまだ怖くて😢やっぱりそっちを優先してしまいます😢💦
決めるのは主さんなので後悔しない選択ができますように😌✨- 9月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
アドバイスを参考にいい選択をします!
ありがとうございます☺️- 9月7日
![にーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にーちゃん
私も職場の先輩とランチに行っていましたが、うちの旦那も心配していたので旦那が休みの日に目的地まで車で送迎してもらっていました。
旦那さんが渋るなら、友人に自宅に来て頂くことは無理ですかね?ちょっといいご飯を買ってきたり、デリバリーを頼んでみたりしてご自宅で過ごすのもいいかな。と思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
たしかに、外ではなく家であればかなり安心して貰えそうですね☺️- 9月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目の時はコロナがまだなかった時期で体調の様子を見てランチに行きましたが😣
2人目はコロナ流行っていたので
遊びに行くの控えました🥹
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
たしかに、行きたい気持ちだけでなく、リスクを考えて行動しないとですよね💦- 9月7日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
旦那さんが心配なのは、コロナなど感染症にかかることなのか、出掛けている時になにかママリさんにあったらということなのか、、どんな感じですかね?
黙って行くのはバレた時に信頼関係が崩れるのでやめた方がいいかなと思います🤔💦
誘いがあるたびに遊んでもいい?って聞くのではなくて、どれくらいの頻度だったら旦那さんがまだ許せるのか聞いてみるのはどうですか?
私自身は妊娠中はコロナ全盛期だったのと地元が遠いため友達には一度も会えませんでした💦
寂しい気持ちはわかるので、オンラインお茶会をしてみたり、お家で趣味や赤ちゃんの準備を楽しんでみたり、お友達に会う以外の方法も探してみられるといいかもですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
話した感じだとコロナも含まれてるとは思いますが、何かあったら。というのが大きいのかなと聞こえました。
そうですね☺️
今は色々とリモートでできるので、どんな事ができるのか考えてみます!!- 9月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目は23で産んだので
周りも時間に融通効かせてくれて
ランチに行ったりカラオケに
行ったりしてましたが
あくまでコロナ禍前なので
遊べたのですが
旦那さんは
コロナ感染を心配してるのでしょうかね😭
2人目はコロナが怖くて
特定の人と月一で会ってましたが
遊びたい気持ちはあって
全然いいと思いますよ🙂✨️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やはりコロナがあると不要不急以外はなるべく控えた方が自分自身にとっても安心ですよね💦- 9月7日
![とうふもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうふもち
いままさにコロナ禍で妊娠中ですが、8ヶ月頃のときランチとか行ってましたよ!
そして旦那からはいい顔されず、心配だからやめときなーの反応だったので気持ちわかります😂息詰まりますしリフレッシュしたいですよね。
うちの場合は、「どうゆうことが心配なの??」と聞いたら階段やコロナだったので、階段についてはエレベーターを使うようにすること、コロナについてはテラスなどの席がある店にすること、あとは友人にお願いしてうちの最寄駅に近い駅でランチさせてもらうことを条件にしたらOKしてくれましたよ✨参考になれば!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうですよね😅
ちゃんと条件をクリアするという決まりいいですね✨️
是非参考にさせて頂きます!- 9月7日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
希望の妊娠じゃなくて、旦那様がよく思ってないという意味ですか??
それとも体調を心配してるのでしょうか🤔
あくまで私ならですが、1人目の時に言われたのが正期産の時期に入ってからコロナにかかると転院して帝王切開、とのことだったのであまり外出はしたくないかなとは思います。
けどこればかりは質問者さんの自由ですし、周りが決めることではないので最終的には自分で決めるしかないですね🥲
私も20で2人目を妊娠していて周りにそんな人いないので気持ちわかりますよ👌
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
妊娠は希望してないことではないです!!
体調を心配してくれています!
そうですね💦コロナもあるので後悔しない選択をとれたらと思います!- 9月10日
-
もも
妊娠希望なら「発覚」は間違ってますよ💧
隠していた悪いことがバレちゃうっていう意味なので🥲- 9月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コロナのこともあるし外出中何かあったらと思うと旦那さんは心配なのでしょうね。平日にランチくらい、週1なら頻度もそんなにですし、あまり遠くに行かない、人混みはぶつかったり気分悪くなっても休めなかったりするので電車は空いてる時間に乗るとか気をつける。母子手帳は持ち歩く。気をつけていれば行ってもいいかなと思います。居場所は旦那さんに伝える、家に1人でいると気持ちがしんどくなる、妊娠中は気持ちが不安定になりやすいことを旦那さんに話して分かってもらった方が主さんも何も気にせず楽しめるんじゃないかと思います!
最後になりましたが心配してくれる旦那さん、ステキです♡旦那さんの優しい気持ちも受け止めてありがとうって言ってあげたらより話し進めやすいかと思いますよ😁
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そうですよね。
ちゃんと2人で話し合って決めたいと思います😊- 9月23日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
今朝話した感じだと、何かあったときが心配みたいです。
後悔しない選択をとってほしい。と言われました。
思ってくれているだけ有難いんですかね?🥲