※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

パート先の方々へのプレゼントにお菓子を考えていますが、必要かどうか悩んでいます。出勤時間が重なる方々には個別に何かプレゼントしたいと思っています。


来月、2年ほど働いたパートを辞めます。
お世話になった方(出勤時間がよく重なる方)に少しだけなにかプレゼントしようと思っています。(10人くらいいます)
やっぱりお菓子がいいでしょうか?それとも渡さなくてもいいですかね…


パート先全体には個包装のお菓子を何点か持っていく予定です。

コメント

moony mama

私は、渡す派です。
ご予算にもよりますが、全体にお菓子を持っていくなら、teaパックとかでも良いと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もお世話になったし迷惑をかけたので買いたいと思いました(*´-`*)
    ティーパックですか!見てみますね!ありがとうございます♪

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

私も先月2年働いたパートを辞めました。
従業員全部合わせると100人くらいいるのですが、昼間に一緒に働いた方だけでいいかなと思い50個入りのクッキーを会社の事務所に置きました。
特にお世話になった方何名かいたのですが、個別に渡すと後で誰がもらって誰がもらってないと話題になるのも嫌だったので、感謝の気持ちだけ伝えて個別には渡さなかったです。
昼間は女性多めの職場で噂話が大好きな方々がいたので😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もそれを心配したのですが昼間の人全員にあげるのでいいかなぁと思いました💦
    悩んできます…🤔

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あげるなら全員あげるがいいと思います😊

    • 9月7日