※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

先月退社させられ、妊娠5ヶ月で就活中。2社から面接のチャンスあり。産前2ヶ月しか働けず、怒りや寂しさを感じています。在宅ワーク希望。

すみません、少し吐き出させてください😭

先月、ノルマが達成出来ないと急に退社させられて
妊娠5ヶ月で就活。

奇跡的に応募可能ですよと言ってくださった企業さんが2社あり、面接控えていますが

条件として、産前は長くても2ヶ月位しか働けないという事で産後8週(2ヶ月)で仕事に戻ることになると思います。
との事。

今回は、長女みたいに1年成長見られないのかぁという寂しさと
2ヶ月で預けてしまう申し訳なさと…

なんでこんな時に退社させるんだよという怒りと

都会みたいに在宅ワークに応募出来たらいいのになぁ…と現実逃避🙁
(ド田舎

コメント

はじめてのママリ🔰

まず辞めさせられた会社やばくないですか😭💦?
ノルマ達成できないと退社になるような会社規定があったんですか😭?

労基とかに相談できないですかね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかり確認しなかった私が悪いんですが、保育園のクラスターや家族感染でいけない間に審議されたのか退社になってしまいました😫

    多分無理かと思います💦
    過去にも何人もいるみたいで…

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

ネット環境があれば、在宅ワークは可能かと思います💡

友人が応募→面接→採用→仕事まで全てパソコン1台で転職してました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    環境等はととのってるんですが、田舎なので応募先がそもそもなくて😅0件なんですw

    • 9月7日
まろここぽー

すごい会社ですね😅今どき妊婦さんをノルマが達成できなかったという理由だけでの解雇なんてリスクありまくりじゃないですか!頭悪い?

他の方も妊婦じゃなくてもノルマが達成できなかったら解雇されるようなブラックな職場なんでしょうか?

もしそうじゃない場合妊娠に伴う不当解雇と言われてもおかしくなくて訴えたら勝てると思いますよ😅

弁護士さんとかに相談してもいいと思います!収入、預金額次第で法テラスも利用できますよ☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに頭悪いですよね💦
    まさかこんな事態になるとおもってもみませんでした…

    表面上はすごいハッピーハッピーな会社にみえるんですけど、実際週・月ノルマがついてくるし、歩合制なのでお給料はひどい時正社員でもパートと同じかそれ以下です💦

    融通が聞くのと、土日祝休み位しかいい所なかったなぁ🥹

    お金があったら何か事を起こしてもいいんですけど、こんなクソ会社と関わるのもやだしと思いながら…

    • 9月7日
  • まろここぽー

    まろここぽー

    法テラス安いですし分割もできますよ!私も結婚前利用して分割して月5000円とかでした!
    無料相談で相談するだけでも無料で出来ると思います☺


    ブラック企業なのに表面上ハッピーハッピーな会社って怖すぎません?😱


    クソ会社だから納得できないし私なら弁護士いれてこそこれ以上被害者が出て欲しくないので訴えるかもしれないです☺

    • 9月7日
deleted user

フルリモートなら住んでる地域から離れたところでも応募できませんか?田舎の企業はリモート対応してないかもですが、都内で探せばいくらでもあるのでは?フルリモートなんですから、どこに住んでいても仕事ができるはずですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の県は検索しても出てこず、概要をみても書いておりませんでした。

    • 9月8日
o324

常勤→パートに雇用形態変更した直後に妊娠がわかり、切迫早産になってしまい休職期間がパートの規約の期間オーバーしてしまうため…8月に仕事を退職した者です!

私はシュフティで案件探して、データ入力などの在宅ワークしています。
業務委託…という形になるので就労証明書などは貰えませんが、産後に個人事業主として開業届を出す準備中です📄(今は管理入院なるかもで毎週受診してるので…産後に開業届出します)

ちなみに上のお子さんは保育園に通われてますか?

私は上の子達が保育園に通っていて、「疾病(切迫早産)」→「妊娠出産」→「求職中」の順に理由変更産後5~6ヶ月までは保育園継続出来るように役所に相談してあります。
保育園退園は避けたいし3人目も保育園入れたいので、産後に外仕事も探します。

もしまだ手続きされてないなら、まず役所に産後まで保育園の継続が出来るように相談された方がいいと思います💦

既にされていたらすみません💦