
コメント

メル
大変でしたね!お疲れ様でした!!
何歳のお子さんですか??
未就園児さんなら、親子教室よりも支援センターに遊びに行きつつそこで、保育士さんにお話し聞いてもらうのがいいかもです👍
お子さんも好きな遊びで楽しめますし♪
年齢にもよりますが、膝に座らせておくのって結構大変だと思います(大人しい子もいてますが、0.1歳ならじっとしない子も多いですよ👍)
メル
大変でしたね!お疲れ様でした!!
何歳のお子さんですか??
未就園児さんなら、親子教室よりも支援センターに遊びに行きつつそこで、保育士さんにお話し聞いてもらうのがいいかもです👍
お子さんも好きな遊びで楽しめますし♪
年齢にもよりますが、膝に座らせておくのって結構大変だと思います(大人しい子もいてますが、0.1歳ならじっとしない子も多いですよ👍)
「ココロ・悩み」に関する質問
子供の同級生のママで 私が就職したと言うと やたらその働き場所を聞いてきます これは 何でしょうか… 単なる知りたいだけ? 就活中だから 被らないようにするため? なんか教えたくないのではぶらかしましたが こ…
義父のタバコについて、いい案や気の持ち方のアドバイスいただけると嬉しいです。 8ヶ月の子供がいます。義父と完全同居をしているのですが、家の中で紙タバコを吸うのをやめてくれません。 生活フロアは1階と2階で違う…
完全にやらかしました。。 買い物から帰ってきて、一旦子供と買い物袋をリビングに降ろして玄関に残ってる荷物を取りに行って戻ってきたら、子供がスーパーで買ったお肉のラップを破って牛肉を持ってました😭😭 すぐに取り…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
優しいコメントありがとうございます🥺💕
子どもは1歳8ヶ月です。検診で勧められて初めて行ってみたら逆に自信無くしちゃいました😂支援センター行ってみたいと思います!
メル
うちの子は寝ぐずりが激しくて、支援センター行ってた時も、よくぐずってました💦しばらくは抱っこしてあやして様子見ますが、それでも無理な時は今日は帰ります〜って退出させて貰ってましたよ(親子教室だと決まった時間内はずっといなきゃと思っちゃいますが、支援センターだと好きな時間に帰っても大丈夫です!)
最初はドキドキするかと思いますが、何回か行ってると楽しめるようになってくるかと思います♡
ママリ
ありがとうございます!
なかなかそう言ったところに今まで行けてなかったので、メルさんの話を聞いていってみたくなりました!勇気出して行ってきます☺️☺️☺️