
コメント

退会ユーザー
払ってもらっても良いと思いますよ!
でも名義が旦那さんなら変えた方がいいと思います😊

あや
離婚するまでは 払ってもらって大丈夫じゃないですか?御自身が働いてて 払えるのであれば 御自身で払うのも有りかと。私の旦那の元嫁は 離婚して数ヶ月は携帯代を旦那に払ってもらってたみたいです。
退会ユーザー
払ってもらっても良いと思いますよ!
でも名義が旦那さんなら変えた方がいいと思います😊
あや
離婚するまでは 払ってもらって大丈夫じゃないですか?御自身が働いてて 払えるのであれば 御自身で払うのも有りかと。私の旦那の元嫁は 離婚して数ヶ月は携帯代を旦那に払ってもらってたみたいです。
「離婚」に関する質問
結婚相手に今の旦那を選んだことをめちゃくちゃ後悔してるけど、離婚はしていないという方いますか? どんな気持ちで割り切って一緒に生活していますか?笑 円満の秘訣があったら教えてください😂
子供が口内炎で痛がりご飯も食べれず痛くてお腹も空いて、でも食べれずですごい機嫌が悪いです。 私は過去の経験上、アイス、ジョア等とりあえずお腹に入れられるものを与えていました。 そこで夫は夕飯にアイスを食べせ…
不妊治療して家も建てて離婚と言われました。 もともと家を空ける仕事をしている夫です。子供ができるまでは義母がすんでいる隣のアパートに住んでいました。常に見られている気がして嫌でした。仕事でいない時は実家に帰…
家族・旦那人気の質問ランキング
たまちゃん
名義は私になっています。
生活費を別居してすぐ止めるような人なので、携帯の引き落としも変えるかなと思っていたのですが…💦