※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひつじ
お仕事

地方銀行で取引先に特典を受けることは許可されているのか心配です。銀行業務との関係を知りたいです。

銀行員の接待?について

私の兄弟が某地方銀行に勤めているのですが、その兄弟夫婦が個人的に海外旅行に行くことになり取引先の旅行会社から利益度外視でツアーを組んでもらうようです。

取引先に個人的に便宜を図ってもらうことは、私の勤めている会社では禁止されているのですが地方銀行では認められているのでしょうか。

ただただ兄弟が心配なのですが、私とは職種が違うので銀行では当たり前なのかと思い口に出せずにいます。教えてください。

コメント

ママリ

銀行は一般企業より厳しいはずですよ💦

私は都市銀でしたが、職務中に取引先からちょっとしたお土産のお菓子など頂いた時ですら上司や支店長へ報告が必要でした。中身によっては丁重にお断りすることも。

よくしてやったんだから融資の金利安くしろ、明らかに通らない内容の融資を通せ、など、そういったことが起きかねないからです…。

ただ、取引先で、銀行の社員だと言えば安くしてもらえるよ、社員の人だけにクーポンあげるよ、みたいのは支店や本社単位でありました。(私だけじゃなく、みんなが知ってて、みんなが安くしてもらえるサービス)

今回の個人的な件が、兄弟さんの上司も知ってのことなら良いかなとは思うんですが、上司に内緒で…とかだとまずいような気がします💦

  • ひつじ

    ひつじ


    お返事ありがとうございます。

    そうですよね。私は官公庁に勤めている公務員なので民間企業のルールがさっぱり分からず…教えていただいてありがとうございます。

    やっぱり私の感覚は間違っていなさそうですね。それとなく兄弟に確認してみようかと思います。

    • 9月7日
ママリ

現在、大手金融機関に勤めてますがですが、基本そういうのはNGです😅

ですが、法人繋がりで、オープンな割引などもあるので、全てがNG🙅‍♀️ってわけでもないと思います😳

  • ひつじ

    ひつじ

    お返事ありがとうございます。

    利益度外視のツアーがオープンな割引とは思えないんですよね😅
    兄弟が危ない橋を渡ってないといいのですが…😅
    それとなく確認してみます☺️

    • 9月8日