
コメント

ひよっこ
個人的な意見ですが、経歴を見て私はほぼ無職?とは思いません🙅♀️ママ立派です‼︎
私は大学卒業後3年半で結婚を機に退職→主人の地元でパート→出産→約3年専業主婦→保育園に入れて事務職パートをしながら今(34歳)に至ります。
まずはパートで体を慣らして外で働く感覚を取り戻し、いつかは正社員へ⁈✨という計画の方が気持ちがラクになりませんか⁇ママが働き出すとママだけでなく家族全体の日常の流れがガラッと変わる印象です。さらに、子育てしながら働くのがこんなに大変だとは…というのがホンネです。体力勝負です🤛心の底から世の正社員ママ達を尊敬しています…
私もいつかはフルタイム✨いつかは正社員✨という目標がありつつ、今の生活スタイル(主人が夜勤です)だと厳しいなという現実です。
でもコツコツやってみます。子供達も小学生くらいになれば私的にもう少しラクになるはず…?と期待してます🤭
ひさびさのママリ
事務職パートかっこいい!!憧れます😭✨
そうですね、多分子どもの急な体調不良で思うようにガッツリ働くのは厳しいと思うので
まずはパートからですね😂
ありがとうございます!