※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明後日、親戚の車でジュニアシートが必要。自家用車にはない。安いシート購入か、リサイクルショップで探すか、バス移動も考え中。

明後日親戚の車に乗せてもらうのに一日だけジュニアシートが必要になりました。

急ぎで欲しいのですがどういう方法がありますか?🥺


1歳〜使えるコンビのジョイトリップを持っているのですが社用車につけていて今週は車が手元にありません・・


●自家用車には子どもを乗せないので2台目いらないけど、付けておく用にもう1つ西松屋かバースデイで安いのを購入?でもジュニアシートとなるとそんなに安くもないですよね?

●即日配送してくれるレンタルも間に合わないので明日リサイクルショップを巡って探す

●乗せてもらえたら助かるけどもう諦めてわたしたちだけバス移動にする、、、

どれがいいでしょう🥹🥹

コメント

moon

2歳児が使えるジュニアシートだと安くても、5000円はすると思います😣
私ならリサイクルショップ回って見つからなかったら、バス移動にするかな😭

もしお子さんが大きめで体重15kgを超えているのならば、スマートキッズベルトを買うかもしれません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    親戚の子のジュニアシートが着いていてその子が3歳で15kg超えてるので、こちらでスマートキッズベルトを購入してジュニアシートをお借りるすることにしました!

    娘はまだ12kgなので対象外でした…

    知らなかったのでとても助かりました!ありがとうございます😭!

    • 9月6日
minmic

3歳近いお子さんを乗せるためだと、スマートキッズベルトとかはサイズ的にどうでしょう?
我が家も検討中のものですが、シートベルトに付けるだけなので邪魔にもならないようですよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘は体重的にだめだったのですが、親戚の子のジュニアシートが着いてるのをお借りしてこちらでその子のスマートキッズベルトを購入することにしました!

    そもそも知らなかったので、自家用車にも念の為置いておこうと思います!

    とても助かりました!
    ありがとうございます🥺

    • 9月6日