※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうな
お金・保険

幼稚園の新2号認定について相談です。育休明けに預かり保育を利用するため、新2号認定になります。料金について、月極料金で自己負担なしになるか疑問があります。

幼稚園の新2号認定について教えてください(こども園の2号認定ではないです)。

今は育休のため新1号認定で長男が通っていますが、育休から復帰すると預かり保育を毎日利用することになるので新2号認定になります(就労時間数はクリアしています)。

そこでふと気になったのですが、うちの幼稚園は単発で利用する場合1日あたり700円ですが、毎日使う人は月極(レギュラー)利用で安くなり、1ヶ月7000円で利用できます。
ですが、新2号認定になると1日あたり450円の補助が出るので、差額の250円×利用日数(約20日)が1ヶ月あたりの自己負担分ということであってますか?
月極料金でみたら自己負担なしになるけど、そんなわけないよなぁと疑問に思いまして😅

コメント

(´・з・`)

新2号認定で預かり保育にほぼ毎日預けています!
新2号さんは預かりの利用日数に応じて最大月11,300円無償化されます。
地域や園によって違いはあるかもですが、償還払いといって、後ほど市に請求するとお金が戻ってきます。

埼玉在住ですが、私の住んでる地域では

①450円×その月の利用日数
②実際に支払った預かり保育料
のいずれか少ない方の額が無償化です。

上記の条件で行くと
①450×20=9000円
②700×20=14000円

これだと①の方が無償化になるので 、後で9000円が戻ってきます。
250円×20日=5000円は自己負担分になります😅

月額利用が7000円ということなので10日と換算すると
①450×10=4500円
②700×10=7000円

4500円は無償化なのであとで戻ってきます。

250×10=2500円の自己負担
なので、5000円の自己負担のところを半額の2500円で使えますって感じだと思います!

計算等合ってなかったらすみません!

arc

月に20日預けると
補助金は450円×20日🟰9000円。
月極だと7000円
実際にかかった金額の安い方が返金される形になるので、7000円戻ってきて実質負担はゼロということになりますよ😉

月極や上限料金の設定のある幼稚園はお得になりますね😉

ゆうな

お二人ともありがとうございます!
あとで返ってくるんですね😄