
女性は大体旦那さん側に嫁いで地元離れて主婦したり働いたりしつつ家事…
女性は大体旦那さん側に嫁いで地元離れて主婦したり働いたりしつつ家事とかしますよね?(;o;)
うちは旦那性になったもののほぼマスオ状態で私の地元にきて働いてくれています。
同じ職場にいる為、ずっと一緒なんですがケンカになると
俺は地元じゃないからその分しんどい。
私は地元だし実家も近いから気が楽でいいな。
と言われます(;o;)
確かに気が楽です…
でもそれを理由に家事したくない!やその分メリットをくれ!なんてなりませんよね?(;o;)
元々付き合ってる時に私の地元にきてくれてそのまま結婚しました。
旦那の地元へは戻れない事も承知で結婚したのにこんな事言われると悲しくなります…
こっちに友人がおらず遊びに行く事もないのでストレスはあるのかもしれません…
でも私も数ヶ月に1度遊びに行くか行かないかです…
嫁いでる皆さんはなにか嫁いでるって事で優遇してもらったりしてますか?(;o;)
- マイメロディ(7歳, 9歳)
コメント

あやさん
私は旦那の仕事の都合で実家とは離れています。やっぱり育児するのも近くに親が居ないことに不安はあるし、頼れないことは辛いです。こうなるって分かっていても…覚悟したはずでも。
友達にマスオさん状態で奥さんの実家で同居してる子がいますが正直羨ましい。
旦那さんの気持ちは分からなくも無いです。たまに実家の方へ帰してあげたらどうですか?地元に帰って友達と遊んできたら?って気分転換を進めてみてはどうでしょうか?男も女も、地元から離れると寂しいし、心もとないのは同じだと思いますよ

3kidsマタmam
こんばんわ( ・∇・)
わたしの旦那はほぼマスオさんです😁
旦那が農家なりたいって急に仕事やめてうちの母親がお付き合いしてる叔父さんの家に引っ越してきました(* ̄∇ ̄)ノ
母親も夏には叔父さんと再婚してーで同居とゆう形です( ・∇・)
けど、わたしも旦那も地元民ではないので、お互い様?なかんじです(´д`|||)
旦那はまったく友達と遊びません(。>д<)友達いるの?って不安なくらい(;o;)
家事などはあまりしませんが家族といるほうが好きみたいです(* ̄∇ ̄)ノ
-
マイメロディ
おはようございます!
お互い地元じゃないならいいですね(*^ω^*)
旦那も1人で地元に帰るのは嫌がるくせに言ってくるのでどうしろと?って感じです(;o;)
GWに帰るらしいのでゆっくりかえっておいでとは伝えてます(*^ω^*)- 12月12日
マイメロディ
ありがとうございます😊
やっぱりどこかしらストレスは溜まってしまいますよね…
旦那にそう伝えるんですけど子供と離れたくないやお金かかるから嫌だなどなど結局1人で帰る事はなくみんなで帰るので友人と遊ぶ事もあんまりないんです(;o;)
次のGWに結婚式があって1人で行くみたいなのでその時は余分に長く行っておいでとは伝えてます(*^ω^*)
それでリフレッシュしてくれるといいんですが…(;o;)
あやさん
子供さんが居たら、遊べなくなるのは普通だと思いますけどね😓💦
友人と遊びに行くときは一緒に帰ってあげるとか?そしたら、旦那さんの親さんも喜ぶんではないですかね~?
GWの事、優しいと思いますよ😊おこづかいも余分に渡してあげたりとかは…??😅ご機嫌取りに(笑)
マイメロディ
前回帰った時も私と子供は義実家に残って旦那だけ朝帰りしてきました…笑
お小遣い余分に渡すとすぐ麻雀行って負けてしまうんですよね(;o;)
でも少しは余分に渡してパーっとリフレッシュしておいでって渡したいと思います(*^ω^*)
あやさんさんもたまには実家に戻ってリフレッシュしておいでなんて言われたりするんですか?(*^ω^*)