 
      
      8月に育休から産休に変わり、育休手当てが遅れている状況です。会社は申請しているが、ハローワークには未着の情報があります。手続きの遅れで入金が遅れる可能性があるでしょうか。
分かる方いますか😣😣??
8月に育休から産休に変わりました。
そこで会社に問い合わせたら、
育休手当ては7月〜8月分まで入ると
いうことでした。
会社は申請をしてるということなんですが、
ハローワークに確認したところ申請が
きてないとのことでした。
こおいった場合手続き??とかで入金が
遅れるのでしょうか😣?
いつもならもお入金されてるんですが..😔
- k❤︎(1歳2ヶ月, 3歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
産休→育休にですかね?
上の子の育休から下の子の産休に変わったってことですかね??
申請は時間かかるとおもいますよー!
会社が申請後最低でも1-2週間はかかるとおもいます😨
まだ今産休中ですよね…?🤔
 
            みんてぃ
会社の担当者が言ってる「申請」というのが「ハローワークへの申請」ならばなんだかおかしい感じはしますが、
「委託先に申請」という意味なら委託先がまだなのかもですね🤔
- 
                                    k❤︎ コメントありがとうございます!! 
 会社は本社の方に申請してた
 みたいです..
 なので本社がハローワークに
 申請しないと振り込みは
 ないってことですよね😣!?- 9月6日
 
- 
                                    みんてぃ その通りです🙌 - 9月6日
 
- 
                                    k❤︎ そおですよね😔😔 
 ありがとうございます😣!- 9月6日
 
 
   
  
k❤︎
育休→産休にかわりました😣!
育休中に3人目を妊娠しました!