![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
怖いですよね。
なるべく送り迎えにしてます
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
こうなったら何でもいいので、子どもに窓をたたく、とか、クラクションを鳴らすとか教えましょうとツイッターにありました。
-
れい
たしかに!!
それを教えておけばいざとなったら
たすかりますよね🥹
ありがとうございます( ´ •̥ ̫ •̥ ` )- 9月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なぜ、そういう事件が起きるのか…。二度と起きて欲しくないですよね。
-
れい
確認を怠っていた。と言ってましたがほんとに子供が1人亡くなったのにと保育園通わせてる身からしたら恐怖でしかなくて( ;꒳; )- 9月6日
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
以前にもバスの中でなくなったお子さんいましたよね😭😭
また同じことをって悲しくなりました💦
しかも園児は6人だけ乗っていて気が付かないものなのかと😭
20人近くとかならまだ見落としでってありえなくないかもですが、、、
うちは幼稚園バスないので私が送り迎えなのでこの心配はありませんが、、、
幼稚園を信頼して朝いってらっしゃいしてるのに帰ってこないなんて親御さんの気持ちを考えると苦しくて苦しくて😭😭💦
-
れい
うちはわたしがシングルなので
実家近くなので家族頼ってたまに
送り迎えにしていますがほぼ園バスで通わせてる身からしたら恐怖でしかなくて( ;꒳; )
送り迎えにしょうかと思ってます😰- 9月6日
![Eママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eママ
幼い子
特に自分の子供と同じくらいの子が
海だったり暑いバスの中でと
悲しい事件が続くと
本当どうして?ってなりますよね😫💦
親御さんの気持ち考えると胸が苦しくなります😢
より一層気を付けて
自分の子供を守らなくてはと
気が張ってしまいます💦
バスの中に置き去りの事件は
大人がしっかり点呼を取っていれば起こりえない事なのに
また起きてしまった…。
もう二度と起こしてはならないのに…
本当に残念です。
どうか
天国でゆっくり過ごせますように⭐️
![らび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らび
沢山の子供を見てる中、先生たちも仕事なんで失敗や色々あると思うけど…この見落としは1番してはいけないし命を預かってるという気持ちを忘れないで欲しい。こちらもイヤイヤマンな息子を見てくれる感謝の気持ちはあるけどこの事件を起こした園はもう一度本当に意識をして欲しい。じゃないとまた同じことを繰り返すし子供たちにとってバスは楽しみの一つでもあると思うからその楽しみが無くなってしまう気がします💦と、文書ぐちゃぐちゃですが思ってしまいました。この亡くなってしまった親の気持ちを考えるだけで絶します。。
![ぶー🐷゛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶー🐷゛
同じくらいの子を持つ母としては辛いし有り得ないって思ってしまいます。
![...](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
...
子どもの事件は特に心が落ちますよね…
お休みの連絡は何時までにって決まってるはずなのに、どうして気付かないんだろうって思います💦
なんのための連絡?って😖
![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychanz.m😈❤️🔥
園長、確認してないしもう1人が確認したかどうかもわからないとか言ってましたよね。もう1人もそんなようなことを。
バスを見回れば、朝の会で来ていないことを親御さんに電話でもしていたら。当たり前の対処をしていたら当然防げたはずのこと。
あり得ないです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
前の5歳男児の時に頭の中でそのような状況を想像して、何日か落ち込んだ者です。
今回はしないようにしてましたが、また考えてしまいました…。(Rさんを責めてるわけではないです、ごめんなさい😱)
私たちは、聞いた時はショックでも、日々の生活がある中で忘れていきます。
でも、当事者の保護者からしたら、一生立ち直れないことなんですよね。。少なくとも私ならそうです。
車送迎にするか迷ってバスにしてましたが、今回の事件のことも含め、今後は車に切り替える予定です。
主人には、事故のリスクを言われましたが、まだ事故なら自分を責めるだけで割り切れる、と返しました。
主人は、誰も責められないんだよ、と静かに言ってました。
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
大抵はちゃんとした幼稚園なんだろうけど不信感を抱くのも仕方ないですよね…。
うちは幼稚園もまだですが今からとても心配で送り迎え一択だなと思ってます😰
でも送り迎えできない人もいるし、ほんとにちゃんとして欲しいですね…
れい
うちも送り迎えにするべきかもと
思ってます( ;꒳; )