※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

会社を休む理由を旦那に話したら、喋りすぎたか心配。自分の話し方や人付き合いに不安を感じている。

皆さんは会社を休むときなんて言ってますか?

昨日も会社を休みました。
昨日病院でもらった薬を飲み
今日も38度の熱、
鼻水と咳はまだあり、声も枯れています。
昨日よりは調子はいいんですけど、、
機嫌も良くなってきて、、
台風で病児保育、病院も午後からしかやってないそうで、、。

などと会社に電話したあと
旦那に

何全部正直話してるの、もっとつらそうに言わなきゃ
と言われました。

旦那的には調子が良くなったとか言わなくてよかった、らしいです
ありのままを伝えてしまったのですが
喋りすぎなんでしょうか?
一般常識というか、人付き合いも私自身ずれてるみたいで、何でも、話してしまうタイプなので
何を喋って何を黙ればいいやら、、

コメント

deleted user

私も旦那さんと同じで良くなってきて…とか調子は良いんですが…とかは言わないです💦
言っちゃうとじゃあ来れないの?になっちゃうし、逐一言う必要もないので…💦

なので、言うとしたら
今日も子どもの熱が下がらないのでお休みさせてください
ですかね🙄

ぴぴ

まだ熱が下がらないので今日もお休みいただきます。
って言いますかね!!
なるべく早く電話を終わらしたいタイプなので(笑)

miiiiii

私は子供の様子を伝えます。
会社も私が会社に来れるのか、これないのか様子がわからないと困るので、、、

熱が下がったけども解熱後24時間ルールがあるので保育園には行けてません。熱がこのまま上がらなければ明日は出社できます。とか。

deleted user

うーん、
会社が知りたいのは「来れるのか」「来れないのか」だけだと思うので、子供の病状はそこまで詳しくは言わないです。

ただ、自分の動きがどうなるのかは伝えます。

まだ熱が高く下がりません。
病院も午後しか開いてないので午前中は休みます。
午後受診は○時から可能なので、オープン後すぐに行きます。受診が終わり次第またすぐにご連絡します。

またはいっそのこと、

熱が下がらず本日も休みます。
今日の午後に受診しますので、明日以降のことは今日中にまた連絡します。
でもいいかもです。🤔