
2歳11カ月の男の子が幼稚園でトイレが怖いと言って泣いています。オムツで行かせるべきか、先生に任せるべきか悩んでいます。
2歳11カ月の男の子です!
家でパンツで過ごしていておしっこは完璧にできます!
うんちのときはオムツに変えてほしいって言うので
オムツに変えてしています。(2回ほどトイトレで便秘になったので)
そこで、昨日から年少の一個下のクラスがはじまり
毎日、長男と一緒に幼稚園に行き始めました(^^)
昨日は幼稚園でトイレ行っても一回も行かなかったみたいです😱
帰って聞いたらトイレが怖いって言ってました🥲
今朝もそれが嫌なのか幼稚園行かないって大泣きなうです。
まだしばらくオムツで行かせたほうがいいですかね(T^T)?
オムツにすると確実にオムツにします、、、、
それとも慣れるのに先生にお任せしたほうがいいのか🥲
- ぴーまん(7歳)
コメント

ママリ
うちは次男くんよりも月齢上ですが、98%オムツです😂
(やる気なし)
来月満3歳児クラス入るので、まぁ周り見てやる気出すかなーと思ってます。
絶対早く先生に相談する方がいいと思います❗️
本人がオムツで落ち着くならオムツでもいいと思うし、1日休ませて、その間に先生に相談して「明日先生が一緒に行ってくれるよ」と伝えて落ち着くならパンツ登園もいいかもしれないし
お迎えついでに一回だけ「怖くないよ‼️」って一緒に見に行くのもいいかなぁと思います。(ただ自分が出ていくのは最後の手段です)
ぴーまん
なんか今はケロッとしてパンツに履き替えて制服もきて
幼稚園行くーって言ってるので
今日はまたパンツで行かせてみます(T^T)
本人にも聞いたらトイレ行くとは言ってるので(T^T)
先生にもお手紙書いて連絡帳に入れておきました(T^T)
ママリ
朝から母を散々振り回したのにえええええーーー🤣⁉️って感じですね🫠
持ち直せて良かったですね🥺
お手紙入れたので安心したかもしれませんね✨