![しゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の喫煙に関しての悩みです。私の息子は今生後2ヶ月で重度の先天性心…
義母の喫煙に関しての悩みです。
私の息子は今生後2ヶ月で重度の先天性心疾患をもって生まれ先日退院しました。
在宅酸素で自宅療養となりまた数ヶ月後に手術をします。
義母がよく家にきて息子を抱っこしてくれるのですが、
一つ悩みがあります。
とても良くしてくれて本当に素晴らしい義母で大好きなのですが、
タバコを吸います。
気を使ってベランダで吸ってそのあと手を洗いうがいをしてからまたすぐ抱っこしてくれます。
心疾患もなく健康な子であれば気にならないのですが、
もともと血中酸素の低い我が子に悪影響がないか心配です。
影響がどれほどあるのかないのかは実際はわかりません。
ネット上で調べた所では影響はあるとのことでしたが、次の外来時に先生に聞いてみようと思ます。
しかし影響があった場合、どのように義母伝えればいいのかわかりません。
喫煙に関して同じような悩みがある方いらっしゃいますか?
またどのように解決しましたか?
- しゅう
![スヌーピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌーピー
ベランダで吸って手洗いうがいしてから抱っこでもダメなんでしょうか?それがダメなら禁煙してもらうか、抱っこ辞めていただくかしかないのかな…て思いました(;_;)
![╰(*´□`*)╯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
╰(*´□`*)╯
上の方がおっしゃってるように
ベランダで吸ってくれる
手洗い、うがいをしてから抱っこ
それでもダメなら禁煙か
抱っこ拒否しかないと思います。
あとはタバコすったあとは
1時間くらい抱っこしないでください
とかですかね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは現在タバコを誰も吸わなくなったので子どもに対して悩むことはないのですが…。
うちは祖母が狭心症でした。
祖父がヘビースモーカーでまったく祖母のことを気にしない人でした。
どの程度の影響があるのかわかりませんが、ある日祖母が倒れて救急車で運ばれ、2人で暮らせなくなりうちで引き取ることになりました。
そのとき、初めて祖父はえらいことになったと気づいてくれました。
89歳でタバコをやめました。
祖父はそれから2年後に亡くなりましたが、先に倒れた祖母がそれから7年頑張って生きてくれました。
タバコを吸わない環境のおかげでマシになったのかどうかはわかりませんが、家族の誰かが心臓や肺に疾患があるなら周りは本気で気をつかうべきだと思います。
手洗いうがいをしてと気を遣えるなら、孫と会うときくらいベランダでもタバコを吸うのをやめるべきです。
ここははっきりと
「血中酸素が低いため、たとえベランダでもタバコを吸われるのはつらいです。
手洗いうがいをして気を遣っていただいているのに心苦しいのですが、息子の手術が成功して本当に元気になるまで息子と会うときにはタバコを我慢していただけないでしょうか?」と言ったほうがいいと思います。
できればこれをご主人が、少しきつめに言ってくれるのが望ましいですね。
お子様の手術が無事成功しますように。
![lalala](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lalala
手洗いうがいしてもらっても、タバコ吸われた後って喋ってるとタバコ臭いんですよね。うちの旦那と義母も喫煙者で、旦那にはタバコ吸った直後に近づかない様言ってますがそれでもしばらくは臭うので😓子供にニコチンばらまかれてる気がしてならないんですよね😢
最近の研究だと服についたニコチンですら周りに悪影響してるって聞いたので怖いです😥
病院でタバコ吸ってから30分は抱っこしちゃダメと言われましたとかどうですか😥❓
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
今晩は。
現在、旦那は禁煙・私の実母は、ほぼ禁煙状態になってますが…
長男が、生後5ヶ月の時に、たまたま、
旦那や実母が、タバコを吸った後、
服にタバコの臭いが付いた状態で抱っこしていた為、喘息性気管支炎の疑いがでました。
(ほぼ気管支喘息の診断が3歳前に)
勿論、タバコのあとは、うがい・手洗いもしていました。
服の表面側に、子供を抱っこすると思いますが、その時に、子供が呼吸する事により、
服に付いたタバコの臭いが、副流煙となり、
ニコチンが体内に入ってしまった可能性が高いと診断されました。
その結果、生後5ヶ月から、フルタイドを使用しながらの生活。
一昨年緊急入院。
今年は、やっとここ2ヶ月フルタイド無しで、生活を送れるようになりました。
服に付いた臭いだけでも、必ずしもそうなるとは限らないと思いますが、
副流煙の可能性が出てくるので、
出来れば、禁煙。
無理なら、孫に会う6時間前にタバコを辞めてもらい、シャワー浴びて、服を着替え、
念の為、マスク着用して来て欲しいと伝えた方が良いと思います。
(6時間前とは、最低その時間くらいと、
長男の時に、小児科の先生に言われた気が…)
次男も、喘息の可能性がでたら困るので、
注意をしてますが…
子供が咳をして呼吸しづらいのを見ているだけでも、辛いと思ってしまうので、
お義母さんに、伝えられるのであれば、
伝えた方が良いと思います(*´Д`*)
![みすばに🐰💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みすばに🐰💕
タバコ気になりますよね(。-_-。)
私の義母もヘビースモーカーで、家に連れて行くのも葛藤してしまうくらい。壁紙はヤニで黄ばんでいて、ソファやカーペットにもヤニが染み付いてる状態です。
吸い殻で溢れてる灰皿とか平気で置いてあるので妊娠したときから嫌でした。
いくら外で吸ってくれても、手洗いうがいをしてくれても、服には付いてしまってますもんね。そしてその服に子どもの顔が付くとなるとタバコを吸わない私にしてみたら気になってしまいます。
私の義母は目の前で吸わないものの、手洗いうがいなんてしてくれません。それどころか爪が長く伸びていて、何をしたのかわかりませんがいつも爪が真っ黒に汚れていて本当に嫌なんです(´・ω・`)
リリさんの場合お子さんの体のことがあるので、はっきり義母に伝えて良いと思いますよ!
でも私なら自分では言わずに旦那に言ってもらいます。
義母に意地悪したくて言っているのではなく、お子さんのためなので。
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
同じく義母はタバコ吸います
孫に会うときくらい我慢してくれたらいいのに
吸ったら風呂入ってくれ
と思います笑
手洗いうがいと着替えてほしい
と言います笑
子供を守るために
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
私の娘も重篤の先天性心疾患です
8ヶ月になりますが
産まれてから一回だけ3週間帰れたことがあるほどの重い疾患です
父親は元々タバコ吸う人で
仕事が忙しく全然会えませんがそれでも
先生がタバコだめって言ってたので
やめてくれました。
衣類にも染み付くのでそんなんで
抱っこされたくないって思いますよね!
私も直接義母さんには言いませんが
旦那からタバコはダメって言ってもらうしかないです。。
2ヶ月のお子さんともなると
私ならなおさらタバコはやめてほしいです!!
手洗いうがいをしても
吐く息でもタバコの成分が出てくるらしいです。
私なら旦那に言ってもらいます。。
旦那の口から旦那が調べた風に
ちょっと調べたんやけど
タバコ吸ってから30分は
吐く息でもあかんらしいでーって。笑
コメント