
幼稚園のお迎え方法について悩んでいます。バスか送迎か。最近の事件で不安になり、送迎に傾いています。帰りだけバスも考え中。皆さんはどうしますか?
来年からお子さんが幼稚園の方いますか?(働いてない方)
バスと送迎どちらにしますか?💦
私は元々バス希望でしたが、前にバスに男の子が取り残された事件で不安になり、色々考えている所でした。
が、今日また女の子が取り残され亡くなったニュースを聞き…🥲やっぱりどれだけ対策してあっても人間がすること、100%の安全はないよな、それなら自分が責任持って送った方がいいか のかな…と、今は送迎に傾いてます💦
調べたら、帰りだけバスにするという方もいて(それだと朝の取り残しはないから)、それもありだなと考えてます!皆さんはどうされるか参考にさせて頂きたいです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
分かります、滅多にそんな事件ないとは思いますが、万が一のこと考えてしまいますよね😭
でもやはり毎朝送迎となるときついので私はバス希望すると思います、、、

退会ユーザー
下の子がいるのでバスだと楽だな〜と思ってましたが、また今回の事件で少し考え直そうかなと思ってます💦
あとは幼稚園にバスを降りる際の点呼や子どもたちの出欠管理などもどうやってるか確認しなきゃなと思ってます💦
帰りだけバスという方もいるんですね!
確かにそれはありですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…😭
バスは便利だし助かりますよね💦
でも、どれだけ普段点呼してても一回忘れると終わりだよね…と考えるとすごく怖くて…😭😭しかも、1回でもショックだったのに、2回目の事故…。親御さんの心情を思うと心が張り裂けそうです……
帰りだけバス、私もいいなと思いました🥺✨それならいなかったら親がすぐ気付けますもんね!帰りだけでもバスだと、正直すごく助かりますよね🥺
ありがとうございます✨- 9月5日

はじめてのママリ🔰
行く予定の園がバスもあり、自分で送迎するか園バスにするかどうしようかなぁと悩んでいたのですが、今回の事件で自分で送迎することに決めました💦(車もあり自分で送迎することも可能なので)
-
はじめてのママリ🔰
分かります💦
私も2件続き、もう送迎がいいな…自分で責任持って送った方が安心できるな…って思いました💦
うちも車も駐車場もあるので、中には心配でも送迎できない環境の方もいますし、きっと送迎できるのはまだ恵まれてるんですよね💦🥲
ありがとうございます😭✨- 9月5日

はじめてのママリ🔰
全く同じこと考えていました。
天候の悪い日もある中で、毎日は絶対大変だろうなと思いバスに傾いていましたが…🥲
このありえない悲しいニュースを見て、夫と相談しながらまた考え直します、、💦

ぽん
送迎できるのであればそうしたらいいと思います。
うちはもう確実に送迎は無理でバス一択なので、悩むことすらできません💦

はじめてのママリ🔰
絶えないバスの置き去り事故。
人間のする事だから失敗もあり得るので、私なら自分で送迎します。
先ほどのニュースでコメントしている方がいましたが、クラクションの場所を教えて、力が続く限り押し続けなさいと。自分の命は自分で精一杯守りなさいと教えていると、いってる方がいました。
3歳でも教えておくべきだと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
クラクション、私も上の子には前回のニュースの時からよくよく話して教えていましたが、下の子はまだ2歳…なかなか理解させるのは難しいですが、とっても大事なことですよね😭今後も必ず教えていきたいと思います!
ありがとうございます✨- 9月5日

みい
同じことを思っていました…
今も満3歳児クラスに通っていますが、満3歳児はバス利用が出来ない園なので来年の年少からはバスを使おうと思っていました。
本人も「年少さんのお兄さんになったらバスに乗れる」と憧れも持っていたので…
ですが、今回のこともあり正直迷っています。
送迎は車は禁止なので、毎日歩いていますが雨の日はやっぱりキツい…
子どもと一緒だと片道20分…
でも何より子どもの命が優先だよなー…と…
答えが出ません(´×ω×`)
-
はじめてのママリ🔰
うちもバス大好きで、乗れればとっても喜ぶだろうと思います🥲でも、見送った後に「大丈夫かな、取り残されてないかな」って毎日思うのもしんどいだろうな…それで万が一でも何かあったら、もう生きていけないだろうな…とも思います😭悩みますよね本当に…💦
絶対に何もないのであれば、バスにぜひ乗せてあげたい。でも、私もなかなか決断できないでいます🥲- 9月5日

♡
自分で送迎一択です!
他人が運転する車なんて信用できません💦
取り残されるだけじゃなく
事故とかも怖いです😭😭
もし万が一何かあった時に送迎してればよかった、と後悔したくありません😢
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲前回も、滅多にないだろうし…これを教訓にどの園も気をつけるだろうし…と思ってからの今回で😭😭なんか心折れました…
でも絶対バスは便利だしありがたいですよね🥲参考になります!ありがとうございます!