![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
習い事でサッカーやフットサルをやっている方に質問です。最初の感想や練習内容について。娘がサッカー練習で満足していないようで、これからどうすれば楽しめるか悩んでいます。
習い事でサッカーやフットサルをやっている、やっていた方にお聞きしたいです!
やりはじめはどんな感じでしたか?😅
ボールを蹴るのが好きで、ボールがあれば自主的に練習をしていました😅幼稚園の空き時間にもサッカーやりたい!と行って数人でしたり…
ボールを投げたまま空中で蹴ったり、上手と褒められることが多くて娘もやりたがったので習い事のお試しをしてみました。
でもサッカーというスポーツの練習だと、シュートのように蹴ることってあまりしないですよね😅
スタミナつけるための鬼ごっこ、ドリブル練習、少しゲームでした。
それは全然いいんですが、ボールを蹴るのが好きな娘は不完全燃焼だったみたいで😂
「疲れた…けどサッカーもっとやりたい!!😓」みたいな感じで😂他の子は疲れた~今日はおしまい~という感じです。
ただ蹴るのが好きな娘にとってはサッカーという習い事はあまり楽しめてないんでしょうか…🤔
これから練習して、ゲームでももっとボールに触れるようになったら楽しくなるのか…🤔
運動教室や幼児教室は行ってたことがありますが、こういう習い事は初めてで💦
年少~年長までのチームで、だいぶお兄さんたちに忖度してもらってる感じでした💦
- ゆか(6歳)
コメント
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
サッカーではないですが自分自身が小さい時からスポーツやってて今もスポーツに関わってます!
どんなスポーツでも、幼児くらいの年齢だと遊びながら基礎作りの段階だと思うのでいきなり基礎すっとばしてシュート!とはならないのが一般的かなと思います😁💦
そういう基礎をコツコツ頑張ることでシュートも上手くなるんだよとお話しして、大好きなシュートは習い事以外で公園行ったりしてるときに思いっきりやらしてあげたらいいんじゃないですかね?😆
サッカーってシュート打つだけがサッカーじゃないから、ドリブルしたりパス回ししたりして初めて試合が成立するので、そこの楽しさ味わうまではもどかしいかもですね😆
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
ゴールに蹴り込むのは練習後に思う存分やらせてます😂
あとは家でもミニゴール設置してやらせてます😅
ゆか
きっと遊びながら基礎が一般的ですよね!
ドリブルやパスが上手くなったら、足さばき変わりますもんね🌟
そのスポーツが(サッカー)が上手くなりたい、できるようになりたいって気持ちがないのに、わざわざ習い事することはないのかな…と思ってしまって😅
なんでボール取るの!いじわるしないで!とか言ってたので、まだまだ先は長そうです😅説明してるんですけどね…
娘にはまだ早いんですかね💧
蹴る力が強くて、かっ飛ばすので普通の公園じゃできなくて😭
グラウンドみたいな高いネットがある場所に行かないと…あと私じゃ相手にならなくて💧
その辺のコントロールも、基礎から習うことでできるようになってきそうですよね🤔
コーチに聞いたところ、まだ指示が通らないこととか、ルールがわかってないことはこれからだから問題ないし、体力あるからずっと動いていられていいね!みたいな感じではありました💧