
ママさんが友達ができない悩みです。社交辞令が苦手で、距離感がつかめず孤独を感じています。家族以外に話し相手が欲しいと感じています。
不器用で距離感が分からず友達ができないママさんいらっしゃいますか?
なんか昔から距離感わからないし、
イエスノーはっきりタイプなので、
大人になってからのママ同士の「社交辞令」「当たり障りなく」「本心見せずにその場の対応」が出来ず…
つい何か話そうと思って余計な事を言ってしまう…
他人の少しの態度に気づいて「避けられた?」「なんか嫌われたかも」と思って不安になり、
こっちから話しかけなくなり逆に避けるようになってしまう…
だからもう気づかないふりをしてなるべく自分からは挨拶せず、してくれる人にだけ返すようにするようにしていますが、なんか孤独感と孤立感…
せめて幼稚園や学校以外のプライベートな友達が欲しいけど、そんなのできるわけもなく…
ただ雑談、悩み、愚痴、近状を社交辞令とか本性隠してじゃなく、学生の時みたいにただ普通にどっちが上も下もなく友達として会話したいだけなのに…
旦那と子供しか話し相手がいない…
旦那は聞いてくれるけど、やっぱり女同士みたいなやりとりにはならないからちょっとちがう…
ママ同士仲良くしている人も居るのに…
やっぱり私にはむりなのかー!?😭😭😭
- ままっちょりーに(1歳6ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ママリ
表裏がないママさん、すてきですよ👍
私も友達なるならそのタイプが好きです😊
ママ友って言葉自体、なんか距離ありますよね
子供もなかよし、ママもなかよし、じゃ
だめなのかなーって思います🤔
まぁパーソナルスペース広いママさんや
あんまりあけすけにしたくないママさんも
いますからね
白黒言い過ぎ!ズケズケ聞きすぎ!
と思う方もいるかもなので
相応の会話、というのも必要かもしれません👍
ままっちょりーに
ありがとうございます✨
ずけずけは聞かないですよー泣
お金の話や旦那さんの職業とか習い事の話なんかは避けてるけど、なかなか大人同士の会話って上辺だけの場合もあってたまにしんどい…
女の人って嫌いでもニコニコ話したりしつつ裏では…っていうのもあるから下手なこといえないし💧
目立つと目をつけられたり嫌煙される場合があるから本当に普通にしてた方が無難だけど、いがいと普通に見える人こそ要注意人物だったり…
大人って難しい🤣