※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
uh
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘が寝ぐずりがひどい。寝かしつけ後、泣き続ける。旦那と別室で寝るが、毎晩起きて泣く。ストレスで吐いたことも。お昼寝や食事、遊びもしているが、なぜか理由がわからず辛い。

1歳8ヶ月の娘。
ここ数日間の寝ぐずりが半端じゃないです…😭

台風の影響なのか、、
寝る前にミルク少し飲んで、ベビーベッドに寝かせておやすみ〜👋🏻までは順調なんですが…
(旦那は犬と別室、私と娘は寝室で、娘はサークルタイプのベビーベッド、私はその隣でベッドで寝てます)
10分くらいすると急に泣き出し、9時〜11時とかまで延々泣き喚き続けます…😱
抱っこして寝た!ってタイミングで下ろすと起きてまた泣く…
毛布とか投げ散らかしてくるので私も頭にきてしまう😅
(普段人に物を投げる事があると私はめちゃ怒ります笑)

今日は泣きすぎてむせて吐きました🤣
もう、、タスケテー😱って感じです…
妊娠中でお腹が張って、そうなったら別室の旦那にお願いして見てもらうんですが…
寝る時間がどんどん遅くなってるし、なんでなんだろう。
お昼寝もして、ご飯もしっかり食べて、昼間も遊んであげたり抱っこしたりしてるつもりなんですが何故なの😭
今だけだとわかってはいるけど、しんどいです😭

皆さんも同じような感じですかね…

コメント

RA

室温とかですかね??
夜泣きも始まってもおかしくないので夜泣きかもしれません!
投げられて頭にくるのはわかりますけど怒ると逆効果なので投げるものが何もない状況にするのもありかもです!
1日にあった楽しいことや怖いことなどたくさん子供は思い出すらしいですそれに興奮したり怖がったりして泣くこともあるみたいです!!妊婦さんできついと思いますが頑張ってください🫧

  • uh

    uh

    寝る前は暑がるので、クーラー+扇風機で涼しくしてるんです…
    抱っこしたら泣き止むから、ただ甘えたいだけかもですが、2時間以上抱っこしてるからお腹が張って😅
    昨夜も最後は旦那にお願いして、私は1人で寝かせてもらいました😭
    ベビーベッドが嫌なのか…色々試行錯誤してみようと思います。
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月5日