※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごわごわちゃん
お金・保険

学資保険や医療保険に加入していない状況で不安を感じています。意見を聞きたいです。

学資保険も医療保険もなにも加入してない方いますか?

わたしたちは学資保険も医療保険もなにも入っていないです💦
最近
なんの保証もないまま生きてるやん?
て急に不安になり始めました😭

やっぱり加入したほうがいいですよね。

もちろん家庭それぞれだとは思うんですが、
加入している人、していない人の意見を聞いてみたいです😣💦

ちなみにうちの家庭は裕福ではありません💦
貯金も一応してますがそんなにあるわけではないです💦

コメント

たなか

私もずっと何も加入してなかったです。
つい1年前に、やはり主さんと同じ不安が突然襲ってきてやっと一通り加入しました。

でも一つだけ加入できなかったです。
学資保険です。
学資保険は、妊娠中か本当に1歳未満に加入しないとほぼ意味は無いと言われました。
1年前は下の子で既に3歳…
もっと早くちゃんと考えてあげればよかったなーと後悔しました。

  • ごわごわちゃん

    ごわごわちゃん

    うちも学資保険はもう遅いかもしれないですね。
    医療保険だけでも加入しようかなと思います。
    ありがとうございます🙏💦

    • 9月4日
Yuki⭐︎

学資保険も医療保険も入っていません😅
学資保険は利率が良くないので積み立てNISAを勧められしています😊医療保険は小さいうちは無料の所なのでその分貯金しようかなぁと思い入っていないです、、

  • ごわごわちゃん

    ごわごわちゃん

    積み立てNISA、聞いたことあります!
    どんな感じなのか調べてみます🙏
    医療保険は子供の分ではなく、わたしと旦那の分です💦
    わたしたちの年齢が上がるにつれて病気などのことが心配になってきました😣💦

    • 9月4日
  • Yuki⭐︎

    Yuki⭐︎

    ご夫婦の医療保険ですね!
    勘違いすみません😅
    医療保険は夫婦とも入ってます!今はコロナ保険もありますし少額の物でも入っておけば安心かもしれないですね😊

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

学資保険入ってないです🥺
医療保険は、私が県民共済、旦那は10年更新型のに入ってるので見直したいのでほけんの窓口通ってたのですが、夫婦共に持病があるため制限があり、話聞きに行くのがめんどくさくなって途中で行くのやめちゃいました。

娘ちゃん大好き

学資は今の時代利率良くないのでしなくて貯蓄したがいいと思います😊
夫婦ともども正社員で、社会保険ですか?どんな風かでも変わってきますが、子供さんがまだ小さいのであれば死亡保険は掛け捨てで入ってた方がいいかなと思います。
資産、貯蓄が充分にあれば死亡保険も要らないと思いますが泣。

YouTubeで調べたら色々でますよ😊