※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
ココロ・悩み

仕事と家庭の両立が大変で、ストレスが溜まっている女性の相談です。家事育児と仕事で忙しく、旦那の金銭トラブルもあります。子供に怒りっぱなしで自己嫌悪になり、息抜き方法や同じ悩みを持つ人の対処法を知りたいそうです。


もう疲れてしまいました。
今まで短時間勤務をしていたのですが
仕事を変えて前よりも長い時間で働くようになりました。
旦那は単身赴任のため月に1.2日帰ってくるくらい。
両親は遠方のため頼れずで
仕事が終わってすぐに保育園のお迎えと学童のお迎え。

家に帰ってすぐお風呂に入れご飯を作って
次の日の準備、洗濯物などを済ますと
21時過ぎになるのでひと息つく暇も
ないです。

家事育児だけではなく仕事も
社員同士が揉めてていつも板挟み状態で
お互いの機嫌を取りながら仕事をしていて
家に帰ってからも職場のグループLINEで
言い合いしています。さすがにしんどいので
通知オフにしているのですが結局
LINEを開くと上に来ているので見るはめに
なって家に帰ってからも辛いです。

旦那に関しても金銭面がだらしなく
借金してまでパチンコにお金を使っています。
もう借りるのやめてと話し合いカードも
私が預かっているのですが最近になって
旦那の職場の人からお金を借りているのが
分かって。旦那の借金だけで300万近くあり
旦那の事も信用も出来ず今後のお金のことも考えると
色んなことが積み重なってしんどくなってきました。

短時間勤務ではなく時間を増やして
働き出したのも今後旦那だけじゃ
信用も出来ないので自分が頑張らないとと
思い労働時間を増やしたのですが
仕事から帰ってきて子供らが余計なことを
すると今まででは許せたことも
異常に腹が立ち怒鳴り散らしてしまって
自己嫌悪に陥ったりしてしまい…
休みも平日は働いているので
土日のみで一人の時間も無いので
息抜きも出来ずでストレスが
溜まっているのだと思うのですが
体力面というより精神面がしんどくて。

同じような境遇の方いらっしゃいますか?
どのように息抜きしていますか?
毎日自分でも沈んだ顔をしているなと
分かるくらいでとても悩んでいます。
子供にもママは怒ってばっかりだと
言われ私も好きで怒っているわけではないし
言われる度に辛くなってきて初めて子供の前で
泣いてしまいました。

コメント

かおり

すごくたくさんの問題が孕んでますね…💦
お疲れ様です😢
ワンオペでそれじゃ疲れちゃいますね😢

外注出来るところから解決したらいいと思います😢

どちらにお住まいか存じませんが、
食事作りなど、家事代行に依頼できませんか?
カジーという名前のアプリで検索すると、
地域にもよりますが出てくると思います。

ないなら宅配弁当やお惣菜。
毎日お惣菜でも良いのではないですか??

お金はかかりますが、
心の余裕を買ってると思えば安いのかなと…。

単身赴任でご実家も遠方との事ですが、
実実家の近くに引っ越すことや、
落ち着くまでご両親にヘルプに来てもらう事はできませんか??

あとは、洗濯機を乾燥機付きの全自動にしたり、、ですかね。。


旦那を変えることと、
職場の人間関係を変えることは難しいと思いますが、

せっかく労働時間増やしても、その状態だと賃金多く貰っても、
失うものが多くて(子供との良質な時間や、自己嫌悪など)

少しもったいない気もします😢

私は全然状況が違いますが、
もう疲れた時は無理にご飯は作らず、

納豆と冷凍焼売と、ミニトマトのサラダくらいです。

洗濯物も3日分くらい放置です。

それでも子供にはイラッとしちゃいますが、そうゆう日は、
最低限だけして、子供と一緒に早く寝ちゃいます。

そうゆう日がたまにあっても良いと思いますよ🥲

大人になった自分を甘やかせるのは自分だけですから、
疲れてる時は存分に甘やかしていいと思います。

  • みい

    みい


    コメントありがとうございます😢

    戸建てに住んでいるので
    実家近くに引っ越すことは
    出来ず私の両親は共働きで
    旦那の親は高齢なので
    電車移動もしんどいみたいでどちらも来てもらうことは出来なくて😭

    子供たちもイヤイヤ期と
    反抗期があって年が
    離れていても毎日寝る直前までケンカをしていて
    疲れてしまいます…

    私が怒ってばっかりいるから
    子供たちにもママは
    怒ってばっかり!と言い
    悪影響だなと思っています😢

    負の連鎖で今どうしようもなく毎日疲れてしまって
    部屋も散らかったままで
    片付ける気にもならなくて
    片付いてない部屋にすら
    イライラしてしまって😭

    手を抜ける部分は手を抜いて
    上手く出来るように
    してみます😭

    • 9月10日