
コメント

ママリ
うちの5歳も触るので片手に買う予定のお菓子を持たせて、片手は繋いでます。3歳も手を繋ぎたがってうまく行かない日もありますが…
3歳は高い棚に手が届かないのもありますが、性格上声掛けを良く聞きしっかりついてくるので、後ろからめそめそついてきてもらってます😅
子連れで行く場合は人の少ない時間に行ってますが、まとめ買いは登園中に行くか夫に留守番してもらい済ませたり、ネットスーパーのことが多いです。
危ないしストレスフルなので複数子ども連れて買い物は滅多に行かないです😖

退会ユーザー
うちの7歳の息子も同じような感じで、カート係をやってもらうようになってから触らなくなりました🛒
運転は荒いですけど💦
4歳次男もカート係が好きなので取り合いにもなりますが😭
基本的には、週末に夫か私が1人で買い物に行く事が多いです。
社会勉強の為に連れていきたいんですけどね🤔
-
みさ
同じ方ですね💦まわりの子を見ると大人しくしていたのでなんでうちだけ?と思ってしまいました😥
こどものことを注意していると何を買いにきたのが忘れてしまうので困ります😣- 9月4日
みさ
返信ありがとうございます。
何か持たせていればいいんですね!いつもは買うものをカゴに入れてもらったりすんのですが、それでも触ることがあって。妹とカートの取り合いになることもあるのでなるべく一人で行きたいのですが、どうしようもないときもあるので😖