※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

楽天スーパーセールでふるさと納税を考えています。源泉徴収票を確認し、旦那の収入で計算します。楽天アカウントやカードは旦那名義で問題ないですか?気をつけることはありますか?

今年ふるさと納税デビューを
今回の楽天スーパーセールで果たしたいと思ってます!

私は今年の5月から復職し、産育休前も今も扶養外です。
収入も少ないので、旦那の収入分のみで行おうと思ってます。

旦那の会社の源泉徴収票は年明けに貰ってくるので
11月に貰ってきた源泉徴収票で計算して
12月末までに駆け込みができず…
となると、今年はじめに貰ってきた2021年分の
源泉徴収票をみながらシミュレーションをし、
それを元に楽天でふるさと納税対象商品を
購入したらよろしいのでしょうか?

旦那の楽天アカウントで旦那名義の楽天カードで
引き落とし口座も旦那名義であれば
失敗せずいけるでしょうか😂?

住宅ローンなどはないのですが何か気をつけることありますか!?

よろしくお願いいたします!

コメント

ママリ

旦那さんの去年の年収と今年の現時点での収入を比べたときに、同じくらいまたは今年の方が多いのなら去年の源泉徴収票を参考にしてシミュレーションしてもかまいません。
今年の方が少ないとか受ける控除が変わったとなると去年の源泉徴収票を使ってシミュレーションすると誤差が大きくなる可能性があります(損する可能性が高くなるということ)。

  • ママリ

    ママリ

    現時点での収入(1月から8月の給料やボーナス)から予測して今年の年収が去年とどうかということです。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    去年より下がってるというのはないです!
    一応今年のここまでの収入と見比べてみます。ありがとうございます!

    • 9月4日