
コメント

🐟
その頃は
5~6時 起床
8時半 離乳食①
午前中 遊ぶ(おもちゃや絵本)
12時 離乳食②+ミルク120
午後 遊ぶ(散歩、昼寝、絵本、おもちゃ)
16時半 離乳食③
18時 お風呂
19時 就寝
って感じです。ねんねは朝寝だけだったり昼寝だけだったりまちまちでした。
今は卒ミしたので授乳なしで↑のスケジュールです。

はじめてのママリ🔰
5〜6時起床
6時半ごはん
あそぶ
9時朝寝(30〜1:30程度)
あそぶ
12時お昼ご飯
あそぶ
14時お昼寝(1時間から2時間)
あそぶ
16:45夜ご飯
あそぶ
18時おふろ
お風呂上がったら授乳
19時寝室
19:05〜15の間に寝ます💤
遊び方はプレイマットを折りたたんでトンネルにして遊んだり、いないいないばあで遊んだり、絵本とかです✨
基本横にいれば一人で遊んでます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今大体同じ感じです!
朝寝昼寝はすんなり寝てくれますか?☺️
うちも横で眺めていて、抱っこ要求があれば抱っこするという感じです😂- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
最近ようやくお布団で一緒にゴロゴロしてたら寝てくれるようになりました😅それまでは立って抱っこゆらゆらしてました😂
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
立っての抱っこなかなかしんどいですよね😂
私も一緒にゴロゴロしているんですが、最近遊びたいのか1時間くらいかかります…すごく眠そうなのにふらふらになりながら遊んでます😂- 9月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その頃にはねんね1回の時もあったのですね☺️
最近朝寝も昼寝もなかなか寝付かず、いっそのことどっちかでもいいのかな?と思っていました😂
🐟
元々あんまり寝ない子なので月齢が小さい頃から7時間ぶっ通しで起きてるとかも普通でしたね( ̄▽ ̄;)
最近はお昼にまとめた方がよく寝るって気づいたので朝は何とか起こして昼間寝てもらうようにしてます。本人は眠そうですけど朝寝すると昼は寝ないし離乳食のタイミングで機嫌が悪くなるので…。
無理に移行しなくてもいいんでしょうけど私もまとまって休んだり家事したり出来るので…
はじめてのママリ🔰
遅くなりました💦
7時間😳すごく起きていられる子なのですね☺️
まとまって寝てくれる方が親としてもありがたいですよね😂