妊娠中の女性が、実姉に里帰りを反対されて悩んでいます。姉は母を心配しており、義実家に頼むことを提案しています。姉と話したいが連絡が取れず、解決策が見えず悩んでいます。
里帰りを実姉に反対されています。
現在妊娠10ヶ月に入った妊婦です。
妊娠が分かった時点で、母には産後里帰りをしたい旨を伝え、母もおいでと言ってくれたので産後1ヶ月程里帰りをする予定でいました。
そんな時に、先日姉から連絡があり、里帰りを反対されてしまいました。
里帰りしても、私は手伝いできない。こっちにだってみんな自分の生活がある。里帰りするということは、こっちの犠牲を伴っていることよく考えろと、等と言われてしまい、正直ショックでした…。
姉に手伝ってくれとは一言も言っていません。
姉は母と同居はしていませんが、家が近く、現在は専業主婦なのでほぼ毎日実家に顔を出しているようです。
姉とは元々仲は良い方だとは思いますが、私が妊娠した事を伝えた頃からなんとなく冷たくされているな…とは感じていましたが、こんなに歓迎されていないことを知ってしまいショックでした。ちなみに姉は既婚で子供はいません。
母が高齢(76歳)で、父も7年前に他界し、コロナ禍くらいから母が以前より元気がなくなって体力が落ちてきているのもあり、姉は母を心配しての発言だということも理解できるのですが、母に里帰りを反対されているわけでもないのに、なぜ姉にこんなにも反対されるのか正直よくわかりません…。
姉に母のことを全面的にお任せしてしまっていることは自覚していますし、その事は感謝しています。毎日母を見ている姉だからこそ母の老いを感じることが多いのかなとは思います。
姉は私が里帰りすることによって母が倒れてしまうことを心配しているようです。
と言っても、私も全部母にやってもらおうとは思ってませんし、赤ちゃんのお世話は基本私がして、食事作りや洗濯等をお願いしたいなと思っています。(母は基本的には車の運転もしていますし、自分の生活は自分でできています)
もちろん負担が増えてしまうのは申し訳ないと思いますが、母が倒れてしまうほど甘えようとは思っていません。
姉的には、義実家にお世話になったら良いと思っているようで、義実家とよく話しあい協力してもらいながら子育てをしていったら良いと言われてしまいました。
義実家との関係は特に悪くもなく、適度な距離でお付き合いしていますが、やはり気を遣ってしまうことは事実です。
もうどうしたら良いかわからなくなってしまい、妊婦メンタルなこともあり毎日泣いてばかりです。
姉と一度きちんと話したいと思っているのですが、電話しても出てもらえません…
こんなことではお腹の赤ちゃんにも悪いと思うので、早く解決したいと思っているのですが、私は里帰りしない方が良いのでしょうか?
ちなみに夫は育休は取れません。
- 茎わかめ(2歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
子どもができない?いない?から妬んでる気持ちもあるのかなあって思いました💦
母親がいいならもう行くって私ならするかもしれないです🥲
義実家に里帰りは全力でやめた方がいいと思います
はじめてのママリ🔰
里帰り。。。出来るならしたいですよね。
全然 検討違いなら申し訳ないのですが
お姉さんは子どもを希望しているけど、出来ない、不妊治療しているとかではないですか??
もしそうなら言うべきではないですが、妹さんの妊娠出産が羨ましくて妬ましいのかもしれないです。
あぁ私なら別に手伝って貰わなくていいから勝手に帰ります
退会ユーザー
実家は無理で、義実家ならいい…。
お姉様に対して納得できません😓
はじめてのママリ🔰
お姉さんが普段めんどうみているならたしかにまよいますね
はじめてのママリ🔰
お姉さんがこう言ってるけどおかあさんは負担じゃない?ってお母さんに聞いたらどうですか!
お姉さんの意見なんて同居してるわけでもないのに無視でいいと思うしお姉さんのご機嫌伺いする必要なくないですか?
キノピオ🍄
私なら里帰りするかもです💦
お母さんは来てもいいよ!と
言うなら尚更🌟
義実家にはいかないですかね💦
出産後なのに気を使いたくないですし💦
退会ユーザー
難しいですよね🤔
今後、お姉さんとの関係が悪化してしまいそうだし、里帰りしてもストレスになってしまいそうなので、今回は義実家へお世話になったほうが良いのかな?と思いました🥺
お姉さんも何か理由があると思うので、察してあげたほうが良いかなと。。
私は義実家へ里帰りしましたが、お姑さんが適度な距離を保ってくれまので、気を使い合いながらも、うまく過ごせましたよ😊
赤ちゃんも可愛いようで、よく見てくれました!今でもたくさん可愛がってくれています。
れゆ
もしかしたら、毎日顔を出しているお姉さんにも事情があるのでは…?と思ってしまいます。
やはり76歳とご高齢のお母さまですし、お姉さんが何かしらお手伝いしていらっしゃるとか??
ただの推測ですみません💦
私は自分の家に実母(在宅で半日勤務しながら)と義母(程々の距離感)に1週間ずつ泊まりで来てもらいました。
実母は50代でバリバリ働いてますが、やはり疲れたようです。
義母に来てもらって、気を遣いましたがありがたかったです。抱っこしてもらって、私は寝させてもらいました。
私の夫も育休は取れなかったため、とにかく定時で帰ってきてもらうようにしてました。
退会ユーザー
別にしなくていいのでは??私は一度もしていませんが別に何とかなりましたよ🤣
それに、確かにお姉さんが何か手伝う事はないにしてもやはり普段とは違いますよね赤ちゃんがいると。普段通りにもあまり出来ないし子供がいないなら尚更ストレスに感じてしまう事もあると思います。
一度お母様にも相談してみるといいかもしれないですね。
それに、お母様からしたら茎わかめさんは娘ですし、おいでって言いますよ😅
全てやってもらうつもりは無い…と言って結局洗濯やご飯作りお願いしてたら同じじゃないですかね??
どうしたらいいのか分からないならいっその事里帰りしない選択した方がストレスないと思います😅
はじめてのママリ🔰
お姉さんしか知らない、お母さんの体調面や何かがあるのかも…しれないですね。分かりませんよ、勝手な推測です。
それか1ヶ月も滞在しないですぐ帰る、ご実家はどれくらいの距離ですか?たまに来てもらう、とかが可能そうならそれでも良さそうですし…
退会ユーザー
わたしは里帰り出産って一種の親孝行だと考えています🤔
お母さんもきっと近くで孫の顔を観れると嬉しいと思いますよ☺️💕
お姉さんはきっと羨ましかったりいろんな気持ちがあるんだと思います。里帰りしてもお姉さんには極力会わないようにした方がいいかもしれませんね😢
こはね
お母さんにお姉さんが普段来られる時の様子聞いてみてはどうでしょうか?普段から顔出す時家事など手伝っているなら、里帰りする妹さんの分で負担増えると思うかもしれませんよね😂
ただ本当に顔見せてくれてるだけだよって言うなら無視しますね😂だってお姉さんに迷惑かけてませんしね.....そこは里帰りしても問題ないと思います。
お姉さん僻みですかね?そうなら露骨すぎて嫌ですね、体験した事のある人しか分からない辛さだとは思いますけどそれをぶつけて不快な思いさせるのは違うかなと個人的には思うので。
ライオネル
里帰りする事が必ずマストではないですしその環境なら私は帰りません。
母親がいくら良いと言っていても実際帰ったらお姉さんが小言を毎日言ってくるとかになるとストレス半端ないなあと思って💦
ご主人に産後(退院後)2週間ほど休んでもらうだけでもかなり体は回復しますよ💦
姉だけど今は少し距離をおいた方がいいのかなあと悲しいけどそう思ってしまいました。
はじめてのママリ🔰
もうまもなくご出産に、なるということで、心配・不安な気持ちとてもよく分かります🥺
1番良いのは、顔を会わせて、3人で話し合いをすることだと思います。
それぞれの思いがここからだと読み取れないので、話し合って、なんとか妥協案ができればと思います🥺💦
茎わかめさんが、安心して、出産・育児ができますように。
初めてのママリ🔰
お母さんがご高齢と言う事ですが、ご高齢だからこそ小さい子供からはものすごくエネルギーをもらえたりするみたいですよ。
実際娘の里帰りとなると本音ではちょっと無理かなぁと思っていても断れないと言うこともあるとは思いますが、やはり自分の娘が出産して孫を連れて里帰りすると言うのは基本的には嬉しいと思いますよ。
それに、私が1つ気になったのはお姉さんがいろいろ言ってくるのはお母さんを心配してのことかもしれませんが、いざ妹さんから電話をして話し合いをしようとすると電話に出ないと言うことです。
自分の言い分だけ一方的に伝えていざ話し合いをしようとすると応じないと言うのはやはりお姉さんが例えば自分たちに子供ができなくてひがんでいたり、何か他に面白くないことがあってとか後ろめたいことがあって話したくないんじゃないですかね。
私ならとりあえずお母さんに、お姉さんからこんなふうに言われてるんだけど本当はどうなの?って聞いちゃいます。
それでお母さんがそれでも来て良いと言うのであればお母さんの言葉通り私なら里帰りすると思います。
もし1ヵ月とかの里帰りが負担なのであれば1週間とか2週間だけでも全然気持ち的に違うと思います。
旦那さんの実家はどれだけ良かったとしてもやはり自分の実家が1番居心地がいいと思いますし体も心も休まると思います。
出産するのも子育てするのもお姉さんではないので、そこはお母さんの話をしっかり聞いて後はご自分の体と心の状態に合わせて動いたほうがいいと思います。
はじめてのママリ🔰
難しい問題ですね。
よっぽど里帰りしてほしくなさそうですが、お姉様にも何か事情があるんですかね?
①不妊等でお子さんのいないお姉様の嫉妬
②お姉様が自分の生活が乱されるのが嫌
③お母様が本当は里帰りしてほしくないけど言えないので、お姉様が代わりに言ってあげた
このあたりが理由として考えられますが、①③なら里帰りを控えた方がよさそうですよね。
お姉様とはもちろん、お母様とももうちょっとしっかりお話された方がいいのかなと思いました。
りょん
うーん、結果として里帰りしてもお姉さんの手は借りなきゃ家事が回らないとかあり得るから先に釘刺ししてるのかなー?とも思えますね💦
お母さんの年齢だと、自分が思ってるよりも出来ない事があって、それをお姉さんが手助けしてる部分も少なからずあると思うんです🤔
なので、「お姉ちゃん、ちょっとこれやってあげて」ってお母さんに言われるのが嫌なのかもしれませんね
1回2回ならまだしも、毎日となるとしんどいと思います
お姉さんに助けを直接求めなくても、お母さんが出来ない分をお姉さんがやらなきゃいけないとなればその言い分も分かる気がします😓
そりゃ多少は嫉妬の部分もあるかもしれませんが、見えないとこで茎わかめさんに関するお母さんの何気ない一言などでストレスも溜まって八つ当たりじみた事になってしまってるのかもしれませんね…
今一度お母さんとしっかり里帰りの事について話をして、帰るならお姉さんを巻き込まないなどの明確なルールを決めるなどした方が良さそうですね🤔
それかお母さんにご自宅に来てもらうとかも視野に入れてもいいと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
難しいお話ですよね、実の家族だからこそ、余計に…😓💦
私も産後は実家に帰ろうか凄く悩み、結局、実家に帰ってもみんな仕事でいないのであまり意味がないかなーと思っているところ、旦那が義実家に帰ろうと提案してくれたので甘えました!
お義母さんにも来て良いよ〜!と言われていたので…
確かに気は遣いますし、自宅の方が楽だったかも?と思うことは後々ありましたが、初めての育児であれば、産後のホルモンバランスがどうなるかわからないので、私なら帰られる場所があるなら帰りたいなーと思います。
結果、義実家に10日間、実家にも3週間ほど?帰りましたが、実家に帰ってもストレスは溜まりました😅笑
2人目も1週間くらい?義実家に里帰りさせてもらいましたが、身体がボロボロなので、食事を出してくれるだけで大助かりでしたよ!
お姉さんとの距離感は、昔と比べてみるとどうでしょうか?
お姉さんもご結婚されていて、お子さんを望んでいるけど授かることが出来ない。などの理由でしたら、確かに冷たくなる理由はわからなくもないですが、でも、それを理由にされても…と私ならショックを受けるかと思います。
難しいですけどね、この手の問題は。
そして、私の兄は実家住まいでして、里帰りした際にイライラされ(子供の泣き声を聞くなんて初めてですからね…💧)凄く気分が悪かったのを思い出しました。
家族だけど、もう結婚して家を出た時点で、気を遣う相手であることを思い知った感じでした。
話が脱線しましたが、お姉さんがお電話に出てくれるのであれば、理由を少しでもお聞き出来ると良いですよね。
解決にならなくて、すみません💦
Sapi
じゃあお姉ちゃんも出産したら義実家に行くんだよね?と録音でもしながら聞きますね🤗
お母さんがいいと言ってる以上とりあえずはシカトして里帰りしますが
毎日顔だして来て邪魔でストレス溜まるようなら早めに帰るとかですかね🥹
それかお母さんにも話してお母さんから言ってもらうとか🫣
はじめてのママリ🔰
うーん。この話をお姉さんの嫉妬だけで片付けてしまう人は介護とか全然経験無いんだろうなと思います💦
子無しということなので、もちろん嫉妬も含まれている可能性も高いと思います。
ただ、お姉さんの気持ちがそれだけかと言われると私は違う気がします💧
お母さんは要支援とか要介護とかそんな段階ではないのだと思いますが、76歳ということはやはりお姉さんは毎日顔を出して体調を気遣ったり、困ったことがあったら細かなことを手伝ったりされているのではないかなと思います。
そして、今後お母さんに変化があったときに、真っ先に気付いて対応するのもお姉さんになるのではないかと思いますし、お姉さんもそのつもりなのではと感じます。
親の老後の世話問題って、子持ち子無し云々以上に、不公平を感じる人が多いと思います、、、
毎日お母さんを気遣っておられるお姉さんにしてみれば、「実家の状況を分かってない」「私が毎日通って母の負担を減らしてるのに、何故負担を増やそうとするのか」と思ってしまう気持ちもすごく分かる気がします。
「(里帰り出産に関して)姉に手伝いをお願いしている訳では無い」という言い分は分かりますが、もう既にお姉さんにやってもらっていることが多い状況で、お姉さんはそれを理解しきってもらえていないことに怒っていらっしゃるのかなと私は感じました。
親の老い具合って、近くで世話してる人が1番理解しています。たまに会う親族が「え!?もうそんな風になってるの!?」って驚いたり実感出来なかったりっていうのはよくあることだと思います。
その辺のお姉さんの気持ちも、LINE等で感謝を伝えつつ、聞き出して相談することは難しそうですかね?
子持ちへの僻みというより、老後の世話問題の不公平感が大きい気がします。
-
ママリ
本当にそうだと思います。
私もコメントしましたが上手く書けなかったのですが、まさに全てこれが言いたかったです。
あまりにも共感が大きかったのでコメントしてしまいました。すみません。- 9月12日
-
ユキ
私もこの意見に大賛成です。
僻みって言ってる方のご両親はまだまだ若いのでは?
70の実父すら全然動けなくなってますよ。
赤ちゃん見せて親孝行したいという意味なら甘えず家事もするつもりで帰ったらいかがかと?
甘えたいなら義理実家に。
どちらも嫌なら家で多少家が汚れようが仕事から帰ってきた夫にある程度家事を任せて、昼間はキンレイの冷凍うどんとか食べて赤ちゃんのお世話だけしてたらいい。
たかが1ヶ月です。いけます。大丈夫。
お姉さんはずっとお母様のお世話をされております。甘えてはいけません。最初にお母様に伝えるのではなく、お姉様にご相談されなかったのが失敗ではないかなと思います。
むしろ妊娠出産の前にもっとお姉様にもっと気遣いの声掛けとか感謝の気持ちとか持って接してたらおいでって言って貰えたと思いますけど。- 9月12日
-
ママリ
ほんとそうですよね。。
僻みと言われてる方はご両親が若くて元気な方の意見だと思います。
私の両親も高齢なのですごくわかります。
私にも兄弟がいますが、両親の面倒を見ているのは私だけで、この相談者様のお姉さまの気持ちが痛いほどわかります。
いきなり書き込んでしまってすみませんでした💦- 9月12日
-
ユキ
毎日お疲れ様です。私は両親とは遠方にいるので何も出来てないのでぐーちゃんさんは本当にすごいと思います。
うちは車で6時間かかりますが、電話をよくしたり、年に5回くらいは見に行くようにしてます。
私の兄弟も両親はまだまだ元気だと思って甘えてるのでやっぱり近くにいる人しか分からないんだと思います。
私は父が息子を追いかけて転んだ時に思いました。ああ父も老いていっているんだなと。
ずっと傍にいた頃、学生の頃の元気な両親しか想像出来ないんでしょうね。
9ヶ月のお子さんがおられるぐーちゃんさんが全て抱える必要はないと思います。あまりご無理をされずに、お子さんとの時間をご自身の身体を大事にしてあげてください😊
ご両親も大変だと思いますけど、ぐーちゃんさんが身体を壊す方が心配だと思います。老いても親なので子供が元気で幸せなのが1番嬉しいと思います😊
きっとご両親もぐーちゃんさんが沢山してくれて本当に嬉しいと思います。でも心配もしてると思います。余裕がある分だけでいいんです。ぐーちゃんさんが潰れたりしませんように貴重な1歳までの子育てが楽しめるように願ってます😊
初めてのママリ🔰さんのコメントにツリーしてすみません🙇♂️- 9月12日
-
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます。涙してしまいました。
あまりこの辛さは友達や兄弟にはなかなかわかってもらえなくて
、。
友達がみんな里帰りしてる中ほんとに寂しかったです。でもこういう運命なんだと受け止めました。
ユキさんも遠方で年5回も帰られてるのは本当に立派です。
小さいお子さんがいる中で簡単にできることではありません。
離れて暮らしていると親が老いてることに気付かないのか、それとも受け入れられず知らず知らずのうちに目を背けてしまっているのか。
悲しいし寂しいですけど昔のままの親はいませんもんね。
こんな私に優しく気遣って下さって本当に嬉しかったです。
スクショして辛くなったら読みたいと思います。
ユキさんも無事に元気な赤ちゃん産んで下さい✨🍀
ご家族揃って元気でたくさんの幸せが溢れるよう願っております☺️
主様、勝手にこの場を借りてしまって申し訳ありませんでした。- 9月12日
はじめてのママリ
76歳でご主人も他界されてて、元気も体力も落ちてきてるのですよね、、
私だったらですが、お姉さんに反対される以前にそもそもその状況で里帰りはしないなと思います💦
76歳の母親が元気もなく体力もなく、毎日自分が顔を出して様子見てる状況で、普段のお母さんの状態を見てる訳でもない自分の兄弟が1ヶ月里帰りするといってきたら私も反対すると思います🤔
もちろん可愛い娘の頼みはお母さんはいいよと言ってくれるとおもうので、厳しくても一応現実的な話は自分からするかなと。
日帰りでちょくちょく帰って孫を見せてあげるのとは違って、一緒に生活するとなったら可愛いだけではなく仰ってる通り負担もかけてしまうことになるので、コメント欄にある親孝行とか孫に会えて嬉しいでしょ、というのはちょっと違う気がします🤔
お姉さんに全面的に任せてしまってることに感謝してる、お母さんの老いを自分よりも感じてるのだと思う。
けどお姉さんに反対される意味がわからない。
お母さんに全部やってもらおうとは思ってない。
けど食事作り洗濯はやってもらう。
という感じだと思いますが、私は矛盾?というか、「けど」に繋がるのがよく分からないです💦
お姉さんはお母さんをほぼ毎日みて老いを感じ取ってる「からこそ」反対してるのだと思いますし、食事や洗濯だって全部ではなくとも負担かかってますよね、、
ですがお姉さんのいっている義実家に里帰りというのはそもそもそれは里じゃないですし意味がわからないです😅
子なし夫婦で里帰りに反対したから不妊なんじゃないかっていうのも、んーー、、という感じですが、妊娠してから冷たくなったというのが気のせいではなく本当だとしたら、その可能性もあると思うのでお姉さんにとって酷な1ヶ月になってしまいますし。
ですがそれは可能性の話であって1番大きいのはお母さんの心配だと思います。
電話に出てくれないほど反対されて、その反対を押しのけてまで里帰りするのもむしろ嫌ですし、私だったらやめます。
私も夫は育休
-
はじめてのママリ
すみません途中で送ってしまいました💦
私も夫は育休もなく、夜も深夜近くに帰ってくるのでワンオペですが、その状況なら里帰りはむしろ自分にも負担かなと思います。- 9月9日
まろん
投稿を読んで感じたのは
・お姉さんはお子さんがいないとのことで、嫉妬のような感情がある
・普段ご高齢のお母様を助けたり一緒に過ごしているお姉さんからしたら、面倒を見ないくせに自分が困ったときだけ頼ってほしくない
この2つが可能性が高いんじゃないかなと思いました。
お母様自身は助けてあげたい、孫のお世話もしたいと思ってくれてるかもしれませんが、実際そこまでの体力があるかは別問題かと。その辺をお姉さんは理解されてるんじゃないでしょうか。
可能なら、一度お母様とお姉さんと3人で話し合うのが一番かなと思います。
これを機に、普段お姉さんがどの程度お母様の生活を助けて支えているのか聞いて見てもいいかもしれません。
まだ元気と思っていても76歳ですから、こちらが思っている以上に出来ることは限られます。
里帰りすることで逆に茎わかめさんにとって、ストレスになってしまう可能性もあるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
この文面を読むと、お姉さんはこどもができず妬みのような感情で意地悪しているのかなと思いましたが、、、お母さんに相談というか、もう一度聞いてみたらどうですか?本当に里帰りしてもいい?みたいな感じで。
はじめてのママリ🔰
はじめてのお産なら、実母さんを頼りたい気持ちはよくわかります。
話し合いたいのに電話に出てもらえないって、大人気ないですね😅
言いたいことだけ言って終わりなんですかね。
お姉さんやお母さんの状況がよくわからないので、なんとも言えませんが、歓迎されないところへ帰っても辛いと思います。
ただ、年齢が76歳だと、、、実母さんにあれこれ動いていただくのは心配です。
最近体力落ちているならなおさらです。
旦那さんにもそんな状況でも、実家へ帰るほうがいいのか相談されてみてはどうですか。
家で見るのも、市のサポートを頼んだり、食事は宅配で届けてもらうなど、システムは捜せばあると思います。
ご家族の問題なので、旦那さんと一番よく話すのが良いのかなと思います。
早く落ち着いて、お産のことだけ考えたいですね❗️
元気になれますように❗️
もうすぐベビちゃんと会えて、しんどくても嬉しい気持ちでいっぱいになれますよ〜💕
退会ユーザー
お母様の年齢と普段はお姉さんが様子を見に行ったりしてくれてるのを見て里帰りは厳しいかなと思いました。
この状況で里帰りしてもストレスになって逆に疲れそうです。
でももしかしたらお母様は里帰りを楽しみにしているかもしれないのでお母様に相談してみては??
1人暮らしで寂しいかもしれませんし。孫を楽しみにしているでしょうし。
あと里帰りをしなくても意外となんとかなります。
私は子供3人いて里帰りしたことはありませんが、自分の家なので誰にも気を遣うこともなくて気が楽です。
ママリ
私の母も高齢で里帰りしませんでした。
赤ちゃんのお世話は頼まないと言ってますが、里帰りするとお母さんの親心としてそうはいかないと思います。
洗濯など任せる時点で十分負担かけていると思います。
毎日お母さんのお世話を任せているお姉さんの言うことを聞くべきだと思います。
どうにかご主人に育休を取ってもらうか、産後の療養施設等を探すしかないと思います。
ママリ
私は実母に里帰りしなさいと言われましたが、本当にしてよかったなと思います。
育児もできないくらい股は痛いわ血は出るわの中、2〜3時間睡眠。これプラス料理に洗濯って無理!って思います。してる人は尊敬します。
実姉は妬んでると思います。
電話にも出てくれないなら気にせず、里帰りすればいいんじゃないでしょうか?
何か怖いので実母にも相談しますね私なら
こう
普段お姉さんが面倒を見てくれているなら、困ったときだけ頼る茎わかめさんを良く思えないのかもしれませんね。お母さんがお姉さんに本音を話していることも考えられるので、話し合うしかないかと。37週に、この状況はツラいですね。
-
こう
旦那様に洗濯、宅配サービスで料理など、乗りきる方法はないわけではないですよ。でも、1人目なので、無理はなさらず。お母様が76歳。うちは両親健在で73歳ですがキツいと言われてます😢
- 9月12日
ななみ
とりあえず私もお姉さんが反対する理由は
嫉妬だけではないんだろうなと思います。
もし普段から帰ってなくて
里帰りだけだったら
私もお姉さんの立場なら嫌かも😅💦
少なくとも私がお姉さんの立場なら今回里帰りするなら
お母さんの
介護介助が必要になった時には
子どもがいることを言い訳せず
お姉さんばっかに頼らず
金銭的にも肉体的にも協力してく!って約束して欲しいかな🥺
ほんのちょっとしたことだとしても、子供いないお姉ちゃんがやればいーじゃん!スタイルのつもりなら今回里帰りしない方がいいと思います。
目に見えてないところでお姉さんは既にお母さんの援助してる可能性もありますし
ぴっぴ
もしお姉さんが子供が欲しいけどまだできていないとかなら
妬んでるとかもあるかもですよね💦
普段お姉さんがお母さんをみていて
お母さんも高齢とのことなので
わたしなら里帰りしないです。
甘えようとはおもってなくても
お母さんはやっぱりしてあげたいとおもってしまうんじゃないかなとおもいます、、
はじめてのママリ🔰
お母様を毎日見てくれてるからこその発言ではないでしょうか😵車を運転するにしても、失礼ですが高齢です。もし寝不足とかお疲れが出てしまい判断がにぶってしまうと、、とか色んなリスクがあります。嫉妬も多少はあると思いますが、大丈夫かなと心配されてるのかなと私も思いました。私の友人も上に兄が3人いて自分は末っ子、だから母は80近い高齢、里帰りはできないから義両親にお願いしたと。体力な無くなってきてるならそりゃ心配だと思います。姉に手伝ってなんて一言も言ってないにしても、姉にもしわ寄せが来ます。自分とこの生活もあるし、母に負担はかけられない、姉たまからこその正義感とかもあると思います。ご主人はどんな感じですか?仕事もあると思うので難しいとは思いますがもし可能でしたら全面的にご主人に頼った方が私はいいと思います。すみません。気が早いですが2人目となった場合、それこそ頼れません。1人目より頼りたいのにさらに状況は難しくなると思います🥲ご主人に協力してもらう方がいいのかなと思いました。
S
私の義両親は70歳代後半で1ヶ月に1回くらい会っています。
特に病気もなく自分の力で生活していますし車も運転しています。
しかし加齢による体力の低下は感じます。
とうてい里帰り出産など頼めるような状況ではないと思います。
お姉さまが頻繁に顔を出されているということは、介護というほどではなくても少しは生活のお手伝いをされているのではないかと察します。
「里帰りしても私は手伝いできない〜」の言葉を聞けば明白です。
お母さまの力だけでは里帰り出産で茎わかめさんのサポートをするのは無理だと分かっているからこその言葉だと思います。
私なら里帰り出産はしません。
私自信どちらの両親にもお世話にならず、自宅で産後を過ごしました。
夫は産休をとっていませんが、仕事が終わってからや休日に家事を積極的にしてくれました。
新生児の時期から父親が家事育児に参加出来れば今後とても助かります。
里帰りすると父親が育児に参加するのが遅くなり、母親と育児スキルに大きな差が出ます。
私は里帰り出産していたらと考えるとゾッとしますよ。
個人的に、里帰りしない方が結果的に幸せだと思います。
ママ
76歳のお母さん、、、大変だと思いますよ。実の娘だから手伝いたい気持ちはあっても身体はゆう事をきいてくれない年齢かと。
私はちょうど母が心臓の手術と重なり里帰り出産をあきらめました。義母も80歳でしたので頼れずでしたが、あらかじめお弁当を頼んでおいたりやれる事やっとけばなんとかなりますよ。コロナ禍で母親学級もなく、沐浴はYouTubeみながらやりました。
お姉さんはお母さんの事半分、もし不妊とかでしたら大事な妹さんでも妊婦さんが側にいるのはメンタルきついと思います。生まれたら可愛い〜って可愛がってはくれると思いますが。
不妊の時の一番メンタルやばい時は、毎日泣いてました。友達や義姉の妊娠報告喜べませんでした。
-
ママ
追伸
生まれてすぐの赤ちゃんを里帰りしてお母さんに見せたい気持ちもありましたが、結果旦那と育てて良かったと思いましたよ。旦那は育休とりませんでしたが、仕事が遅くても寝顔見れたりできますし。- 9月13日
はじめてのママリ🔰
お姉さんもしかして不妊で悩んでるとかはないですか?
もしそうなら、自分は子どもできないのに妹は子どももできて、母親がばーばしてるところをまざまざ見せつけられるとなるとかなりきついと思います。
しかも母親はバリバリ現役って感じではなく、普段は自分がお世話を少ししている状況で、お世話する人間が確実に増えるってことになりますし。
里帰りは産院自体自宅からは通えないところにあるんでしょうか?
それなら今更どうこうできないと思う(自宅近くの産院も臨月の妊婦受け入れは厳しい)ので、お姉さんにできるだけ迷惑はかけないようにするから今回だけは事情もあるしごめんねとメールでもします。(電話出てくれないから)
自宅も実家も通える範囲なら、自宅に母親に手伝いに来てもらってもいいかな?と思います。
炊事洗濯くらいのお願いであれば通いでもできるし、今はレトルトとかもありますし。
もるん
お姉さんのことや里帰り云々は他の方も色々おっしゃっているのであえて書かないのですが、床上げまで入院することはできませんか?🤔
子ども2人別々の産院で産みましたが、床上げまで入院できる制度がありました。
料金はかかりますが床上げよりも長く2週間赤ちゃんと入院生活を延ばすこともできましたよ🤗✨
お母様が高齢なのもありますし、茎わかめさんがしっかり動けるようになって(育児も慣れて)退院された方が良いのではないかなぁと思いましたので良かったら考えてみて下さい😊✨
はじめてのママリ🔰
そもそも70代の親に何ができます?
めちゃくちゃ負担ですよ
そこら辺わかってないからお姉さんはそんな感じなのかと思います
寝不足にもなりますし高齢の親を頼るのは違うと思います
一人目新生児なんてとくに夫婦で協力してやればいいと思います
70代なんて数時間孫と過ごすだけでぐったりですよ
私は親の面倒見てた側なので遠くにいる兄妹が簡単そうに何でも口出しするのにほんとに腹が立ってました
嫉妬みたいな言い方視野が狭すぎますね
さと
全部母にやってもらおうと思ってないと仰ってますが、食事や洗濯を頼むこと自体、ほぼ全部やってもらうようなものです💦
お姉さんがほぼ毎日顔を出してお母様の様子を見てお手伝いしてるぐらいの状況なら、里帰りはしないです。お姉さんがきっぱり里帰り断るなら相当な事と思います。
今でこんなにストレスなら、里帰りするともっとストレス受けることになると思います😭
ゆか
お姉さんに妬みの気持ちがあるように感じられて、言葉にトゲがありますね🥲
私は出産3回していますが3回とも実家に帰りました。両親は共働きで休みも週一しかないようなまだまだ働いてる方です。
ですが、産後のメンタルや体調を整えるために帰省は正解でした。
里帰りなしだと、産前と同じように家事炊事洗濯をしなきゃいけないし、完璧主義だと赤ちゃんのお世話で家事などが中途半端な状態になってしまったら、ものすごくストレスを感じてうつ状態になるだろうなと思いました。完璧を求めなくても片付いてない部屋にずーっといると本当に辛いです。
産後落ち着くまで赤ちゃんとゆっくり過ごす時間を持つのはとても有意義で大切だと思っています。
赤ちゃんの世話は基本自分がして、ご飯1人分増やす&洗濯物1人分増えるのはそんなに大変なことでは無いと思います。
-
ゆか
お母様がご高齢で、お姉さんが介助を行っているのなら致し方ないので、産後をサポートしてくれる施設に1週間程お世話になることも出来るかと思います。
ストレスは大敵なので、良い方法が見つかることを願います。- 9月15日
ママリ
里帰りしなくたって育てることできますよ😊
私は姉様の言いたいことわかります、、
-
ママリ
補足よみました!
お姉様が頭おかしいような扱いなのが悲しく思いました💦まともな考えだと思います
お母様も頼られたら断れないと思います。普段面倒見ていない妹が自分が大変になるからと甘えにくるのも姉様からしたらなんだかなぁ。と思うのもわかりますし、なによりお母様が高齢なので私なら里帰りするか、しないか、という考えになる前に里帰りせずに、たまに一泊二日で泊まり行くくらいがちょうどいいかなと思いました。
もう話はついているようなのでこれ以上話すことはないですがそこだけ姉様がかわいそうに感じてしまって😱💦
無事に出産できることを祈っております😊✨- 9月16日
はじめてのママリ
里帰り=親孝行は違いますよ。
昼夜問わず泣き叫ぶ赤ん坊と四六時中一緒にいると、高齢のお母さんは寝不足等で倒れるかもしれませんね。
しかも洗濯、ご飯まで負担が増えて気を使ってしまう。
初めての出産で不安かとは思いますが、この状況での里帰りは辞めた方がいいです。
ちなみに私は1度も里帰りしてません。
お母さんに聞いたら?というコメントありますが、優しいお母さんなら、いくらツラいなぁという状況でも、NOとは言えないと思います。
コメント