![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児でストレスを感じているママがいます。完母で育てている赤ちゃんがミルクを拒否し、育児に余裕がない状況です。ミルクを飲んでくれるようになる方法や完母のメリットについて相談しています。
完母でとても後悔しています、、。
現在生後8ヶ月ですが7kgもなく成長曲線を
下回ってしまっています。
離乳食は2回食でなんとか食べさせている状況です。
最近育児ノイローゼ気味なのか、突然泣けてきたり
乳首を噛まれて汚い口調で怒ってしまったり
心に余裕がないのを感じています。
もともとひとりの時間がとても好きだったので
夫に預けて1日ひとりになりたいと思うのですが、
完母でミルク拒否、また差し乳な為1時間搾乳しても
50mlくらいしか出ません。
ミルクも飲んでくれるようになれば
気持ちにも余裕が出ると思うのですが
ミルクの種類をかえてみてもちくびをかえてみて
何日たっても飲んでくれません。。
産院などでも完母を目指すみたいな雰囲気で
結局完母のメリットはなんなんでしょうか?
またミルクを克服した方、なにが有効でしたか?
私のわがままなのは重々承知ですがいっぱいいっぱいで、、今からでもミルクを飲んでくれるようになって欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![男の子ママ👦🏻👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子ママ👦🏻👶
スプーン拒否はないですか?
なければスプーン付きの哺乳瓶?みたいなのがあると、この前友達に教えてもらいました!
時間かかるけど、ミルクの味が嫌いでなければいけると思います!
![ayano🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayano🐻
産院の方針が完母なんですね💦愛着形成が~とかありますがミルクでも十分関われますし、強いて言えば、初期の免疫くらいかと思います🤔
ストローマグやコップとかからミルクは飲めないですか?💦
わがままじゃないと思いますよ!たいへんですよね、、😭
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
よく調べもせず言われるがまま完母にしてしまって後悔しています😭
ミルクの味がどうやら受け付けないようです😂
アレルギーとかではないと思うのですが、、
優しいお言葉ありがとうございます😭😭- 9月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離乳食に行けそうなやつは何でもかんでも粉ミルク入れちゃえばいいと思います😂
かぼちゃ、さつまいも、バナナとかネトっとした甘いのだとミルクが入ってるってバレづらいかと☺️
あとは、きなこと粉ミルクのフレンチトーストとか!
とにかく少しでも粉ミルクを摂取させた方がいいと思います!!
うちは完ミだったので逆におデブ過ぎて大変でした😂でも、それほどミルクは栄養豊富なのですぐに体重増えますよ☺️💕
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!😳
勝手に赤ちゃんはムチムチなもんだと思ってたので、、目指せムチムチ!!
離乳食に混ぜるの早速やってみます!🙇♂️- 9月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2~3ヶ月の頃にミルク拒否になりましたが寝る前に1回は必ず毎日試すようにして、最初は嫌がって泣くけど10だけでも飲めたら凄い!とオーバーめに褒めたりしてたらいつの間にか飲めるようになってた気がします、、4ヶ月の頃にコロナになり、1週間だけ完ミにせざるを得なくなり、困りましたが赤ちゃんもさすがにお腹すけば飲みます。😳 それから治ったような…? 7ヶ月2回食にしてから完ミにしましたが今は200とか飲んでくれます🍼 ちなみにちょうど7kgくらいで成長曲線ギリギリ入ってるかなぁくらいのおチビです!
-
退会ユーザー
ミルクの種類も沢山変えました!
産院がE赤ちゃんだったのでE赤ちゃんから入り、はぐくみ→アイクレオ→ほほえみに落ち着きました!- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
参考になります🙇♀️
記載のミルク全部試してみます!!
ミルク拒否からの完ミなのですね!
根気よく試すの頑張ります😭!!- 9月4日
![もぐとら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もぐとら
日々の育児お疲れ様です😭
うちも生後3ヶ月頃から哺乳瓶拒否なのかミルクを飲んでくれなくなり、ずっと母乳でした。
克服のためにやったことは
①ミルクをE赤ちゃん→ほほえみに変更
②哺乳瓶を見せずに飲ませてみる
③最初母乳で左右切り替えるタイミングで哺乳瓶でミルクをあげる
④哺乳瓶で遊ばせる
うちの場合哺乳瓶拒否だったので④が効果あったのか、1ヶ月ほどでミルクを飲んでくれるようになりました!
逆に②はあまり効果なく、③は成功率6割くらいでした。
ミルクも好みが変わったようで替えてよかったです😅
皆さん話されてるように離乳食もはじまってるようなのでおかゆやパン粥をミルク粥にするのも手だと思います!
少しでも参考になれば幸いです(*ˊ˘ˋ*)
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
1ヶ月程で飲んでくれるようになったのですね!!
参考にさせていただきます🙇♂️🙇♂️- 9月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母乳だと直母じゃなくてものんでくれますか?👀
私も差し乳なんですが、
搾乳にコツがあります☺️。
搾乳機を当てる前に、親指以外の指4本の指先で乳首をサササーっと優しく撫でて刺激します。射入反射が起こって来たら搾乳機を当てて搾乳する、出なくなってきたら反対のお乳に交代って感じでやると短時間で搾乳出来ます☺️。
一回で50ミリ取れるなら、射入反射起こして50ミリで切り上げて、また1時間後とかにもっかいやれば100ミリ取れそうですし1時間連続でやるよりかなり楽だと思います😳!
ポイントは射入反射を起こす!なので、我が子の写真みながらでも🤳、乳首刺激でもご自分にあった方法見つけてみてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
射乳反射がポイントなんですね!!
合う方法を探してみます😭!
ありがとうございます🙇♂️🙇♂️- 9月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も最初の1ヶ月だけミルクを足していましたが、その後完母になりました!
先日友人の結婚式に行くために試しにミルクをあげようとしてみたらこの世の終わりかのようにギャン泣きされてしまいました😭
その日から毎日一日一回だけ練習してみたら二週間くらいで克服できました!
最初はとにかく哺乳瓶に慣れてもらうためにすぐ咥えさせるのではなく、前に差し出して好きに触らせてみたり、自分のタイミングで咥えたり噛んだりさせてみたり…
自分があぐらをかいた状態で前に背中を向けて座らせて、自分で哺乳瓶を咥えたタイミングでしれっと自分の方に体を傾けさせて乳首の方にミルクを送るようにしてました☺️
最初は20とか30mlくらい搾乳したものを入れて飲んでくれたらミルクに変えたりしてましたよ!
文章がまとまらずわかりにくいかもしれませんが…ギャン泣きされたりすると自分もメンタルやられるので、一日一回だけとか、嫌がったら泣き出す前にやめるとか、ちょこっとずつチャレンジすると良いかもしれません🥺
毎日本当にお疲れ様です🥺我が子は可愛くても、疲れるし眠いし大変ですよね💦わがままなんかじゃないですよ〜🥺
-
はじめてのママリ🔰
とっても分かりやすいです!!
2週間で克服とは希望が持てます、、😭✨️
飲まそう飲まそうと焦ってイラついてしまっていたのが伝わっていたのかもしれないです😭
哺乳瓶に慣れてもらうことからちょこっとずつ頑張ります!!
そう言っていただけて救われますありがとうございます😭😭- 9月8日
![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこ
BSケアの「魔法のくちゅくちゅ」というマッサージはどうでしょうか?
赤ちゃんておっぱいくわえたときに、細かくくちゅくちゅくちゅってやって、お母さんに「これから飲むから出してね~!」と合図を出すそうです。
それを搾乳のときにやると、私はよく出ます🙌
ミルクは温度も大切かと☺️
混合なんですが、うちの子は少し温かめが好みで、冷えたのはまるで飲みません🤣
男の子ママ👦🏻👶
はじめてのママリ🔰さん
男の子ママ👦🏻👶
後は、マグやストロー、コップで飲ませても良いと思います!
絶対哺乳瓶じゃないとダメじゃないので、その子が飲みやすい物を見つけるしかないです💦
私も娘が哺乳瓶拒否で、コップにしたり、ストローにしたり試しています。
今のところ、5ヶ月〜のマグが1番飲めます!
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます🙇♂️
そうですよね。。
麦茶などはコップで飲んでくれるのでミルクもコップで挑戦してみたのですが、味がだめなのかすごく不味そうな顔をしてそれ以降しばらく麦茶もコップから飲んでくれなくなってしまったんです😭
ほほえみとはぐくみを試してみたのですが、どちらもすごく不味そうな顔をして泣きわめいてしまいます、、😭😭
男の子ママ👦🏻👶
そうなのですね💦
うちの子がなのですが、おっぱいチュッチュッが安心感あるみたいです💦
ミルクはアイクレオやすこやか?などの種類もあるので、缶タイプや一回だけの物で試すのもありです!!
子どもによっては、温度の差で不味く感じるとかもあるらしいです!
あとは、下の方が書いてらっしゃいますが、離乳食に混ぜる!ですね‼︎‼︎
それは効果的だと思います‼︎‼︎
はじめてのママリ🔰
同じで安心感なのかおっぱいに依存してる感じで😂
ミルクの種類や温度いろいろ試してみます😭!!
ありがとうございます🙇♂️🙇♂️
男の子ママ👦🏻👶
私調べなのですが、哺乳瓶の乳首を温める事も良いらしいです!
うちの子には、通用しなかったですが…効果ありと書いてました‼︎‼︎
男の子ママ👦🏻👶
あまり無理されない様にしてください‼︎
離乳食に混ぜたら、簡単!美味しい!栄養素!なので、そうする事も大事です!
はじめてのママリ🔰
乳首をあたためる!!
試してみます、、!
離乳食に混ぜるのは早速明日かはやってみます!🍼
ありがとうございます😭😭✨
男の子ママ👦🏻👶
ゆっくり休む時間も作ってくださいね!
パパもママも覚悟を決めて、パパに1人で3時間くらい見てもらえるなら、見てもらった時にしっかりお腹すかせて試すのもアリだと思います‼︎
泣いたら落ちつかせて、飲ます!を繰り返してあげるだけでも、ゆっくり飲めるかもです!
はじめてのママリ🔰
今日はわんわん泣いてしまうほど気持ちが落ちてたので、優しいお言葉に救われます😭
焦らずコツコツと教えて頂いたこと試していこうと思います!!
ありがとうございます🙇♂️✨