![miichan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎月の支払いが多くて貯金ができない状況。子供の貯金もしたいがお金が足りず、投資やNISAも無理。メルカリで貯金を少しずつ増やす方法を考え中。
月に、旦那の手取り15万ほど、私の扶養内パートで8万行くかいかないかです。
毎月支払いでほとんどなくなって、生活費(食費、娯楽、雑費などすべて)も4万ほどでやってます。
毎月カツカツで、貯金も0です。
子供の貯金も、家族の貯金もしたくても貯金するお金が残りません、、💦 お金が足りないので、児童手当もすべて使ってきています。
子供の貯金だけでもしたいのですが、毎月の支払いで削れるところがないです。
どうしたら少しでも貯金ができるでしょうか?
投資や積み立てNISAなど?もまずかけるお金がないので無理です。
メルカリなどでいらないものを売って少しずつでも貯めるしかないんでしょうか?
- miichan(1歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
みぃさんも、扶養から抜けてフルで働くしかないと思います。
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
旦那さん15万は
どんな仕事なんでしょうか?
パートでも
稼ごうと思ったら稼げる金額です。
旦那さんに転職してもらうか
副業してもらうしかないかと思います
-
miichan
インテリアの材料?を扱う会社で、営業や荷物を運ぶ仕事をしてます。
もう4年ほど働いているのにこの金額です、、。初任給並ですよね😨
転職が1番いいですよね💦- 9月3日
-
優龍
1日何時間働いて
週何日働いて
その金額でしょうか。
奥様も
もっと働いて手取り増やした方が良いと思います。- 9月3日
-
miichan
旦那は平日5日の契約では9時~17時半くらい?なのですが、だいたい20時頃帰宅です。夜間が入ることもあるのですが、たぶんその分のお金ははいってないです、、。
私は扶養内なので週4の5時間ずつです。フルで働くしかないですかね💦- 9月3日
-
優龍
それだと普通に
アルバイトした方がお金もらえるレベルじゃないですか?
残業代入ってないってかなりのブラックですよね。- 9月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まずはお給料を増やすことかと、、🤔
旦那さんが転職するとか、ママさんもフルで働くのが良いかと🤔
上の回答で、どれだけ働けば損せず、、とのことですが、扶養抜けるなら損はしないと思いますよ😳
間違いなく、扶養内より収入は多くなるので💦
-
miichan
それしかないですよね💦
子供にはかわいそうなことしますが保育園に預ける時間を長くしてフルで働くしかなさそうですよね😭- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
恐らく今の経済状況の方が、
お子さんにとってかわいそうなことになると思います😫
がんばってください💪- 9月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その給与だとさすがに限界あるかと思います🥺どれだけ切り詰めても貯金は微々たるものしかできないかと、、、
皆さん仰る通り、旦那さんの転職に加えて、みぃさん自身も扶養を外れるか思い切って正社員になる選択をしてみてはいかがでしょうか?
-
miichan
今働いているところで正社員にはなりたくないので扶養抜けてフルで働くしかなさそうですよね💦
- 9月3日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上で書かれてる、損かどうかの心配って、
扶養だと税金払わなくていいけど扶養抜けると払わないといけないから今より手取りが減って心配ってことですよね?
106万〜勤務先の従業員数が501人を超え、かつ週の所定労働時間が20時間以上であり1年以上勤務する予定なら扶養から外れます。
130万〜上記の条件無しで外れます。
ここから健康保険や厚生年金に加入しなければなりません💦
150万〜配偶者控除が受けられなくなるので、今の旦那さんの税金が上がります。
ただ、10月から制度が変わるので、働く場所にもよると思いますが😱
どうせフルで働くなら、年収200万以上だと手取り面で損しないらしいです🙄
私も、今は扶養内月8万のパートですが、育休明けから年収200万以上目指して頑張ります🥰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんの年齢が分かりませんが、手取り15万はかなり低いかと思います。
パートでフルタイムでも稼げるくらいの金額なので、今後のことを考えると早めに転職した方が良いかなと思います😅
あと、教育費や老後資金を貯めるためにもみぃさんも扶養から抜けて働くしかないかと💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ちなみに、第二子をお考えなら扶養から抜けて会社の健康保険に入っていたら産休手当がもらえるからお得らしいです🥰
国保だと出ないので注意ですが😱
なので、もし転職されるならちゃんと会社の健康保険があるところが良いですね☺️
私は雇用保険のみだったので育休手当のみでした😭
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
旦那さんの転職、それが無理ならアルバイトもしてもらう。
それもできないなら質問者様もフルタイムで働く
投資や積み立てなど頭によぎるまえに、何よりお給料を増やすところだとおもいます✨
メルカリなどすぐに終わってしまう収入ではなく、継続して収入が得られないと生活は厳しいと思います。
![ma-.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma-.
ご夫婦共に働き方・場所を見直していくのも一つだと思います。
手取り15万は旦那様低めかなーと思います。
奥様は、社保加入を視野に入れて働く時間や日数を増やしていくのがいいかなーと。
![ママリ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ。
ご主人はボーナスはないんでしょうか❔👀
正直物価の高い地域などで考えれば月給15万円は低いと思います。
でも現実中小企業はその位のお給料の会社は沢山あるのが現実ですけどね😅
ボーナスで補てんを補えばいいと思いますけどボーナスがないなら食費を見直したり保険や携帯代を見直すとかになりますね~
まわりに親戚など援助してくれる方はいないですか?
親戚などからお米や食料品など少しでも頂けるなら食費抑えられるんじゃないかなぁと思います✋
![kanayan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanayan
旦那さんが転職して収入増やすのと
みぃさんもフルで働いた方がいいと思います!
子供が1人で家族、子供貯金がないとなるといざと言うとに困るはずです…💦
社会保険の損得を考える前にフルで働いたほうが貯金できるはずですよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは13万しか入れてくれず、家でもテレビ見て寝てばかりです。よく食べるし旦那いらないって思います。
フルタイムで働くしかないです。
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
毎月カツカツ、尚貯金できないなら転職してもらうか、みぃさんが働くしかないかと!
お金が1番かからない現時点で貯金できてないのは不安ですね💦
旦那さんの給料が低いなら、扶養内パートで働くメリットがそもそも無いと思います。扶養から外れて200万以上稼げば世帯収入も増えますし、貯金もできますよね。旦那さんの税金上がりますが、高収入ではないので心配する所でもないかと。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
転職しかないと思います。
切り詰めるところは切り詰めてますよー
元手増やすしかないかと‥
手取り15万って本当に馬鹿にしてますよね😇私初めてその給料見た時アルバイトでももっと行くわ!と衝撃受けました(実際は社保などで手取りが減ってる訳ですが‥)
![はなちゃんの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちゃんの母
初めまして☺︎お子様は保育園ですか?認可幼稚園ですか?
保育料が無償化になる年齢が近いと思うので、保育料が浮いたら少しは楽になると思います☺︎後は。家賃が安い物件に住むとかはどうでしょうか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ネットで給与計算シミュレーションとググれば社保や所得税がいくら引かれて手取りいくらになるのか分かります。
旦那さん社保ですか?
もし違うならすぐにでも社保に入れる職場にあなたが転職したほうがいいかも。
10月から社保の加入条件が厳しくなったので、結構いろんな所で社保入れるようになりますよ!
あなたが社保に加入すれば次の出産でお金がもらえたり、雇用保険に入ってれば育休手当もでるので社保に入れる職場探した方が良さそうですね😌
働けてる人が働かないで扶養にしがみつくのは意味がないと思いますよ
miichan
フルですよね、、、
考えたのですがどれだけ働けば損せずに済むかも分からず、、💦
ママリ
損とかありますかね💦とりあえずフルで働けば収入が増えるので、手取り額は増えると思いますが、、、🤔
miichan
プラスになるのは分かるのですが、社会保険に入って、全部自分で払わなきゃいけなくなるのでそこの計算がよくわからなくて💦
ママリ
それを抜きにしても収入が増えると、支払いも増えるかもしれませんが、それだけ手取り額も増えて家計は楽になると思いますが、、、
今の収入でやりくりはなかなか難しいのではないかなーと思ったので💦